宮崎道公
ナビゲーションに移動
検索に移動
本来の表記は「宮﨑道公」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 |
![]() | 年譜形式の経歴は推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2017年10月) |
宮崎 道公 みやざき みちひろ | |
---|---|
生年月日 | 1936年6月18日(83歳) |
出身校 | 名城大学薬学部 |
所属政党 | 無所属 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2002年3月16日 - 2009年9月17日 |
当選回数 | 7回 |
在任期間 | 1975年 - 2002年2月 |
宮崎 道公(みやざき みちひろ、1936年(昭和11年)6月18日 - )は、日本の政治家。元宮崎県えびの市長(2期)。元えびの市議会議員(7期)。
概要・略歴[編集]
- 1959年、名城大学薬学部卒業後、1975年(昭和50年)10月にえびの市議会議員に初当選。
- 以来、2002年2月まで通算7期務める。この間、1987年11月から1989年11月まで同議会副議長、1993年11月から1995年11月まで議長を歴任。
- 2002年(平成14年)3月10日、えびの市長選で初当選[1]。3月16日、市長就任。
- 2009年(平成21年)6月20日、えびの市発注の土木事業で、入札前に予定価格を地元業者に漏らしたとして競売入札妨害容疑の疑いにより逮捕された。同年9月17日付で辞職。
- 2013年(平成25年)9月22日、えびの市長選挙に出馬するも落選。
脚注[編集]
|
|