宍倉徳子
![]() |
この記事には適切な導入部や要約がないか、または不足しています。 |
宍倉 徳子(ししくら のりこ、1937年[1]- )は、日本のスクリプター、脚本家、映画監督、プロデューサー。千葉県出身[1]。夫は俳優・映画監督の鈴木俊継[2]。本名は鈴木 徳子(旧姓:宍倉)。穴倉 徳子と誤記される資料も存在する。
大学時代から東宝特撮映画の撮影現場で、働いていたという[1]。
主な担当作品[編集]
監督作品[編集]
- ウルトラマン怪獣大決戦(1979年)
プロデュース作品[編集]
映画[編集]
- 丹波哲郎の大霊界2 死んだらおどろいた!!(1990年)
- ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説(1990年)
- ヴァージニア(1993年)
- 白衣のアマゾネス(1995年)
- D坂の殺人事件(1998年)
- 麗猫伝説 劇場版(1998年)
- infinity 波の上の甲虫(2001年)
テレビドラマ作品[編集]
- スターウルフ(1978年)
- 白い手美しい手呪いの手(1979年)
- 怪奇!金色の眼の少女(1980年)
- 可愛い悪魔(1982年)
- 麗猫伝説(1983年)
- 伊豆温泉めぐり殺人ルート(1994年)
- ウルトラマンティガ(1997年)コダイ プロデューサー(実相寺昭雄監督回のみ)
オリジナルビデオ作品[編集]
脚本作品[編集]
テレビドラマ作品[編集]
- 特別機動捜査隊 第81話「過去の影」(1963年)
スクリプター作品[編集]
テレビドラマ作品[編集]
映画[編集]
出演作品[編集]
- DVD『ウルトラセブン』VOL.7特典映像『ウルトラアペンディックス 夢の世界で』(1999年)
出典[編集]
- 『ウルトラ怪獣DVDコレクション9 ペギラ』(講談社・2011年)
- 『別冊映画秘宝 円谷プロ怪奇ドラマ大作戦』(洋泉社・2013年)
- 『別冊映画秘宝 円谷プロSFドラマ大図鑑』(洋泉社・2013年)
- 『別冊映画秘宝 実相寺昭雄研究読本』(洋泉社・2014年)