安部潤 (バスケットボール)
![]() | |
引退 | |
---|---|
ポジション | G |
基本情報 | |
愛称 | あべじ |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1986年4月14日(36歳) |
出身地 | 島根県 |
身長(現役時) | 178cm (5 ft 10 in) |
体重(現役時) | 72kg (159 lb) |
選手経歴 | |
2009-2014 2014-2017 2017-2018 2018-2019 2019-2020 |
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ 島根スサノオマジック 大阪エヴェッサ 仙台89ERS 島根スサノオマジック |
選手情報 B.LEAGUE.jp |
安部 潤(あべ じゅん、1986年4月14日 - )は、日本の元男子バスケットボール選手である。島根県出身。ポジションはガード。身長 178cm、体重 72kg[1]。
来歴・人物[編集]
松江市立湖東中学校3年生時の2001年第31回全国中学校バスケットボール大会で優勝。
2002年に進学した島根県立松江東高等学校では1年生時よりベンチ入りし、全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会(インターハイ)1回戦善通寺一戦に出場した。同年の全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(ウィンターカップ)にはスタメンで出場し、2回戦進出。2003年、インターハイベスト8、ウインターカップベスト16。2004年、インターハイ2回戦、ウインターカップ1回戦。
2005年、東海大学進学。4年生時の2008年関東大学バスケットボールリーグ戦で優秀選手賞を受賞。2009年1月、ユニバーシアード代表候補にも選ばれた。
2014年6月、bjリーグの島根スサノオマジックに移籍。
2019年7月、島根スサノオマジックに移籍。シーズン終了後、現役を引退し、島根のフロントスタッフに転身。
経歴[編集]
- 松江東高校 - 東海大学 - 三菱電機(2009年-2014年) - 島根
記録[編集]
略称説明 | |||||
---|---|---|---|---|---|
GP | 出場試合数 | GS | 先発出場試合数 | MPG | 平均出場時間 |
FG% | フィールドゴール成功率 | 3P% | スリーポイント成功率 | FT% | フリースロー成功率 |
RPG | 平均リバウンド数 | APG | 平均アシスト数 | SPG | 平均スティール数 |
BPG | 平均ブロック数 | TO | 平均ターンオーバー数 | PPG | 平均得点 |
太字 | キャリアハイ | * | リーグリーダー | † | 優勝シーズン |
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | TO | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009-10 | 三菱電機 | 19 | 8.8 | .365 | .238 | .600 | 0.7 | 0.6 | 0.2 | 0 | 0.8 | 2.6 | |
2010-11 | 三菱電機 | 33 | 11.5 | .438 | .415 | .700 | 0.9 | 1.2 | 0.3 | 0 | 0.8 | 4.7 | |
2011-12 | 三菱電機 | 42 | 17.1 | .401 | .384 | .865 | 1.2 | 1.5 | 0.6 | 0.1 | 1.8 | 5.8 | |
2012-13 | 三菱電機 | 40 | 18.3 | .398 | .250 | .857 | 1.8 | 2.0 | 0.5 | 0.1 | 1.6 | 5.2 | |
2013-14 | 三菱電機 | 15 | 0 | 6.0 | .304 | .167 | .833 | 0.5 | 0.6 | 0.2 | 0 | 0.5 | 1.4 |
2014-15 | 島根 | 46 | 11.2 | .358 | .349 | .625 | 0.7 | 1.0 | 0.3 | 0 | 0.7 | 2.7 |
脚注[編集]
- ^ “安部 潤 - 大阪エヴェッサ”. 大阪エヴェッサ. 2018年2月6日閲覧。