安藤高夫
ナビゲーションに移動
検索に移動
安藤 高夫 あんどう たかお | |
---|---|
生年月日 | 1959年4月1日(62歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | 日本大学医学部卒業 |
所属政党 |
(民主党→) 自由民主党(細田派) |
公式サイト | 衆議院議員 安藤高夫 |
選挙区 | 比例東京ブロック |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2017年10月24日 - 現職 |
安藤 高夫 (あんどう たかお、1959年(昭和34年)4月1日 - )は、日本の政治家、医師。自由民主党所属の衆議院議員(1期)。
経歴[編集]
東京都渋谷区生まれ[1]。1984年(昭和59年)、日本大学医学部卒業[2]。1989年(平成元年)、父の忠夫が死去[3]。同年、2代目の医療法人永生会理事長に就任した[4]。
2010年(平成22年)7月11日、第22回参議院議員通常選挙に比例代表から民主党公認、日本医師連盟、日本医療法人連盟、日本病院会政治連盟、全日本病院会政治連盟などの推薦で出馬するも落選[5]。この選挙では、日本医師連盟支援を受けた自民党現職の西島英利とみんなの党新人の清水鴻一郎も落選した[5]。
2012年(平成24年)10月16日、第23回参議院議員通常選挙で民主党から公認内定を受ける[6]。2013年(平成25年)1月30日、公認辞退を申し入れた[6]。同年2月19日、民主党常任幹事会で、公認を取り消される[7]。
2014年(平成26年)11月25日、母で医療法人社団明生会理事長の明子が死去[8]。大沼淳文化学園理事長が葬儀委員長を務めた[8]。
2017年(平成29年)、第48回衆議院議員総選挙に比例東京ブロックから自由民主党で単独24位で出馬し、初当選[1]。
人物[編集]
脚注[編集]
- ^ a b 安藤高夫(比例・東京・自民)【衆議院選挙2017】:読売新聞
- ^ 先輩医師インタビュー 安藤 高朗 - DOCTOR-ASE:医学生がこれからの
- ^ 旅立つ人 - 木村経営ブレーン
- ^ 4つの医療改革、“職人”として実現目指す - 安藤高朗・民主党比例代表候補に聞く
- ^ a b 日医連推薦・支援の3候補、参院選でいずれも落選
- ^ a b 参院選 安藤氏が「出馬延期」を決断、民主の公認を辞退
- ^ 安藤氏の公認取り消し 民主、参院選比例代表
- ^ a b 4つの医療改革、“職人”として実現目指す - 安藤高朗・民主党比例代表候補に聞く
- ^ “自民細田派に2人入会、計96人に”. 日本経済新聞. (2018年9月27日) 2018年10月6日閲覧。
- ^ “自民・安藤衆院議員が感染 コロナ、国会議員8人目”. 東京新聞. (2021年1月19日) 2021年1月27日閲覧。