学士入学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
学士編入から転送)

学士入学(がくしにゅうがく)とは、大学などで学士号を取得した者及びその予定者を対象とした編入学制度である。学士編入学(がくしへんにゅうがく)ともいう。

概要[編集]

学士入学するためには、各大学が個々に実施する学士入学試験を受験する。入試形式としては以下に大別される。

  • 学士号取得者及びその予定者を応募可能として、学士入学試験を一般編入学試験に組み込んで実施する形式
  • 学士入学試験として独立した試験を実施する形式

一方で、他大出身者や同一学部同一学科出身者などに門戸が開かれていないケースもあり、各大学・各学部によりそれぞれ募集条件が異なる。

一般の編入学試験と異なり、30代以降の受験者も多く、例えば医歯薬理工系であれば、医学部歯学部薬学部獣医学部建築学部看護学部など、卒業後に資格を取得することでそれなりの収入がもたらされる可能性が高い仕事に就くことができる学部は人気があり、難易度も高いとされる。一方、それ以外の学部においては、応募者も少なく入学しやすい場合もあるが、日本においてはいわゆる新卒入社の偏重が強いことから、入学、卒業しても就職しにくいという問題もあり、入学するにはそれなりの覚悟が必要である。

学士入学の事例[編集]

「中退」表記がない人物は、その学部で卒業し学士の学位を取得。

参考文献[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]


外部リンク[編集]