天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天皇杯 JFA
第103回全日本サッカー選手権大会
開催国 日本の旗 日本
開催期間 2023年5月20日-12月9日
参加チーム数 88
優勝 川崎フロンターレ
準優勝 柏レイソル
ACLE2024/25出場 川崎フロンターレ
試合総数 87
ゴール数 286 (1試合平均 3.29点)
観客動員数 281,554 (1試合平均 3,236人)
2022
2024
テンプレートを表示

天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会(てんのうはい JFA だい103かいぜんにほんサッカーせんしゅけんたいかい、: Emperor's Cup JFA 99th Japan Football Championship)は2023年令和5年)5月20日から12月9日まで開催された天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会

概要[編集]

2022年12月20日に日本サッカー協会がマッチスケジュール並びにアマチュアシードについて発表された[1]

なお、今大会は、カタールで行われることになっているAFCアジアカップ2023の日程が2022年12月20日の時点で未確定となっていたため、準決勝と決勝の日程は調整中とされた[1]が、決勝を2023年12月9日に国立競技場で開催することが2023年3月9日に発表された[2]

日程[編集]

2023年3月9日に公表された日程に基づく[2]。2回戦から準々決勝までは全て平日(水曜日)に開催される。

試合 開催日 予備日 参加チーム数変動 備考
1回戦 5月20、21日 5月22日 48 (1+47) → 24 アマチュアシード、都道府県代表の参加
2回戦 6月7日 6月21日 64 (24+18+22) → 32 J1・J2クラブの参加
3回戦 7月12日 7月19日 32 → 16
4回戦 8月2日 8月9日 16 → 8
準々決勝 8月30日 9月13日 8 → 4
準決勝 10月8日 4 → 2
決勝 12月9日 2 → 1

出場チーム[編集]

以下の「出場回数」についてはJFAの公式記録に基づくが、基本的には「前身となるチーム(クラブ化前の実業団チーム、など)からの通算回数」としている。ただし、一部に例外もある。

J1リーグ[編集]

2023年のJ1リーグ所属の全18チーム[1]

チーム 出場回数
北海道コンサドーレ札幌 3年連続42回目
鹿島アントラーズ 3年連続39回目
柏レイソル 3年連続55回目
浦和レッズ 3年連続58回目
FC東京 3年連続29回目
川崎フロンターレ 29年連続40回目
横浜F・マリノス 3年連続45回目[備考 1]
横浜FC 3年連続24回目
湘南ベルマーレ 3年連続51回目
チーム 出場回数
アルビレックス新潟 3年連続31回目
名古屋グランパス 3年連続46回目
京都サンガF.C. 3年連続40回目
ガンバ大阪 43年連続43回目
セレッソ大阪 3年連続54回目
ヴィッセル神戸 3年連続36回目
サンフレッチェ広島 3年連続71回目
アビスパ福岡 3年連続31回目
サガン鳥栖 3年連続31回目[備考 2]

J2リーグ[編集]

2023年のJ2リーグ所属の全22チーム[1]

チーム 出場回数
ブラウブリッツ秋田 22年連続30回目
ベガルタ仙台 3年連続29回目
モンテディオ山形 3年連続31回目
いわきFC 2年ぶり6回目
水戸ホーリーホック 3年連続27回目
栃木SC 3年連続23回目
ザスパクサツ群馬 3年連続20回目
大宮アルディージャ 3年連続28回目
ジェフユナイテッド千葉 3年連続58回目
東京ヴェルディ 3年連続48回目
FC町田ゼルビア 3年連続11回目
チーム 出場回数
ヴァンフォーレ甲府 3年連続31回目
ツエーゲン金沢 3年連続19回目
清水エスパルス 3年連続31回目
ジュビロ磐田 3年連続46回目
藤枝MYFC 2年連続5回目[備考 3]
ファジアーノ岡山 3年連続15回目
レノファ山口FC 3年連続19回目
徳島ヴォルティス 32年連続35回目
V・ファーレン長崎 3年連続16回目[備考 4]
ロアッソ熊本 3年連続23回目[備考 5]
大分トリニータ 3年連続27回目

アマチュアシードチーム[編集]

日本フットボールリーグ(JFL)が選出する1チーム[1][3]

チーム 所属リーグ 出場回数
Honda FC JFL 8年連続43回目

都道府県代表[編集]

都道府県 チーム 所属リーグ 出場回数 備考
北海道 BTOP北海道 北海道 初出場
青森県 ヴァンラーレ八戸 J3 3年連続11回目
岩手県 いわてグルージャ盛岡 3年連続16回目
宮城県 ソニー仙台FC JFL 4年連続24回目
秋田県 ノースアジア大学 東北大学1部 2年連続2回目
山形県 山形大学医学部 4年ぶり4回目
福島県 福島ユナイテッドFC J3 2年連続11回目
茨城県 筑波大学 関東大学1部 2年連続33回目
栃木県 栃木シティFC 関東1部 2年ぶり13回目
群馬県 tonan前橋 関東2部 2年ぶり7回目
埼玉県 東京国際大学FC 関東1部 2年連続3回目
千葉県 ブリオベッカ浦安 JFL 2年連続6回目
東京都 クリアソン新宿 初出場
神奈川県 SC相模原 J3 2年ぶり2回目
山梨県 山梨学院大学PEGASUS 山梨県1部 2年連続5回目
長野県 AC長野パルセイロ J3 2年ぶり11回目
新潟県 新潟医療福祉大学 北信越大学1部 2年連続7回目
富山県 カターレ富山 J3 3年連続14回目[備考 6]
石川県 北陸大学 北信越大学1部 2年連続6回目
福井県 福井ユナイテッドFC 北信越1部 12年連続15回目[備考 7]
静岡県 アスルクラロ沼津 J3 6年ぶり2回目
愛知県 FCマルヤス岡崎 JFL 3年ぶり5回目
三重県 ヴィアティン三重 4年ぶり3回目
岐阜県 FC岐阜 J3 3年連続17回目
滋賀県 レイラック滋賀 JFL 2年連続10回目
京都府 AS.Laranja Kyoto 関西2部 初出場
大阪府 関西大学 関西学生1部 2年連続18回目[備考 8]
兵庫県 Cento Cuore HARIMA 関西1部 2年連続11回目[備考 9]
奈良県 奈良クラブ J3 2年連続14回目
和歌山県 アルテリーヴォ和歌山 関西1部 15年連続15回目
鳥取県 ガイナーレ鳥取 J3 3年連続25回目
島根県 ベルガロッソいわみ 中国 14年ぶり2回目
岡山県 三菱水島FC 2年ぶり15回目
広島県 SRC広島 4年ぶり7回目
山口県 FCバレイン下関 2年ぶり3回目
香川県 カマタマーレ讃岐 J3 2年ぶり23回目
徳島県 FC徳島 四国 8年連続8回目
愛媛県 FC今治 J3 3年連続13回目
高知県 高知ユナイテッドSC JFL 8年連続8回目[備考 10]
福岡県 ギラヴァンツ北九州 J3 3年連続14回目[備考 11]
佐賀県 Brew KASHIMA 九州 2年連続11回目
長崎県 三菱重工長崎SC 長崎県1部 8年ぶり10回目
熊本県 東海大学熊本 九州大学2部 5年ぶり4回目
大分県 ヴェルスパ大分 JFL 7年連続13回目
宮崎県 テゲバジャーロ宮崎 J3 3年ぶり3回目
鹿児島県 鹿児島ユナイテッドFC 3年連続9回目[備考 12]
沖縄県 FC琉球 3年連続16回目

出場回数に関する備考

  1. ^ 日産自動車サッカー部→横浜マリノスからの出場回数を含む。なお、横浜フリューゲルスの出場回数(13回)は含まない。
  2. ^ 鳥栖フューチャーズの出場回数(5回)を含む(なお、鳥栖と鳥栖Fには組織としての連続性はない。当該項参照)。
  3. ^ 前身の静岡FCの出場回数(2回)は含まない。
  4. ^ 前身である国見FCの出場回数(1回)は含まない。
  5. ^ NTT熊本およびアルエット熊本の出場回数(5回)を含む(なお、ロアッソ熊本(および旧チーム名のロッソ熊本)とNTT熊本およびアルエット熊本には組織としての連続性はない。当該項参照)。
  6. ^ 前身の北陸電力/アローズ北陸(10回)およびYKK APサッカー部 (11回)の出場回数は含まない。
  7. ^ 承継元のサウルコス福井での出場回数(10回)を含む。
  8. ^ 関大クラブ(7回出場)、全関大(4回出場)の出場回数は含まない。
  9. ^ 前身の兵庫教員蹴球団の出場回数(2回)は含まない。
  10. ^ 前身のアイゴッソ高知の出場回数(南国高知FCとして3回出場)は含まない。
  11. ^ 前身の三菱化成黒崎サッカー部の出場回数(4回)を含まない。
  12. ^ 前身のヴォルカ鹿児島(6回)およびFC KAGOSHIMA(1回、別に前身の鹿屋体育大学クラブで1回出場)の出場回数は含まない。

試合結果[編集]

ラウンド16までの対戦カードおよび2回戦までの日程・試合会場は2023年3月22日に発表された[3]

1回戦[編集]

2023年5月21日 (2023-05-21) No.1 ブリオベッカ浦安 3 - 2 筑波大学 市原市
13:00
公式記録
  • 内野航太郎 22分にゴール 22分
  • 角昂志郎 64分にゴール 64分
競技場: ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 564人
主審: 加藤正和
2023年5月21日 (2023-05-21) No.2 カターレ富山 2 - 1 北陸大学 高岡市
13:00
公式記録
  • 宮田光晟 67分にゴール 67分
競技場: 高岡スポーツコア サッカー・ラグビー場
観客数: 1,098人
主審: 辛島宗烈
2023年5月21日 (2023-05-21) No.3 レイラック滋賀 2 - 1 (延長) アスルクラロ沼津 彦根市
13:00
公式記録 競技場: 平和堂HATOスタジアム
観客数: 1,012人
主審: 酒井達矢
2023年5月21日 (2023-05-21) No.4 ヴィアティン三重 2 - 0 ガイナーレ鳥取 鈴鹿市
13:00
公式記録 競技場: 三重交通Gスポーツの杜鈴鹿 サッカー・ラグビー場
観客数: 604人
主審: 宗像瞭
2023年5月20日 (2023-05-20) No.5 アルテリーヴォ和歌山 1 - 3 関西大学 和歌山市
13:00
  • 大橋優正 24分にゴール 24分
公式記録
  • 西村真祈 17分にゴール 17分71分
  • 古賀楓真 90分にゴール 90分
競技場: 紀三井寺運動公園陸上競技場
観客数: 420人
主審: 舟橋崇正
2023年5月21日 (2023-05-21) No.6 ヴァンラーレ八戸 2 - 3 (延長) ソニー仙台FC 八戸市
13:00
公式記録
  • 澤田雄大 67分にゴール 67分
  • 吉野蓮 95分にゴール 95分
  • 伊藤綾汰 111分にゴール 111分
競技場: プライフーズスタジアム
観客数: 619人
主審: 長谷拓
2023年5月21日 (2023-05-21) No.7 奈良クラブ 0 - 1 Honda FC 奈良市
13:00 公式記録
  • 川浪龍平 63分にゴール 63分
競技場: ロートフィールド奈良
観客数: 792人
主審: 川勝彬史
2023年5月20日 (2023-05-20) No.8 AC長野パルセイロ 2 - 0 AS.Laranja Kyoto 松本市
13:00
公式記録 競技場: サンプロ アルウィン
観客数: 871人
主審: 堀善仁
2023年5月20日 (2023-05-20) No.9 カマタマーレ讃岐 2 - 1 Brew KASHIMA 丸亀市
15:00
公式記録
  • 武部壮馬 15分にゴール 15分
競技場: Pikaraスタジアム
観客数: 600人
主審: 大原謙哉
2023年5月21日 (2023-05-21) No.10 福井ユナイテッドFC 0 - 1 Cento Cuore HARIMA 坂井市
13:00 公式記録
  • 高瀬廉 44分にゴール 44分
競技場: テクノポート福井スタジアム
観客数: 622人
主審: 西田裕貴
2023年5月21日 (2023-05-21) No.11 BTOP北海道 7 - 0 山形大学医学部 札幌市
13:00
  • 本塚聖也 34分にゴール 34分
  • 阿部遼海 40分にゴール 40分71分80分
  • 川上翔平 48分にゴール 48分
  • 吉行豊輝 66分にゴール 66分
  • 海野捷人 89分にゴール 89分
公式記録 競技場: 札幌厚別公園競技場
観客数: 231人
主審: 小林健太朗
2023年5月21日 (2023-05-21) No.12 ギラヴァンツ北九州 2 - 2 (延長)
(4 - 1 PK戦)
鹿児島ユナイテッドFC 北九州市
13:00
公式記録
競技場: ミクニワールドスタジアム北九州
観客数: 1,731人
主審: 安川公規
PK戦
2023年5月20日 (2023-05-20) No.13 栃木シティFC 4 - 1 (延長) FCマルヤス岡崎 宇都宮市
13:00
公式記録
競技場: 栃木県グリーンスタジアム
観客数: 359人
主審: 中川愛斗
2023年5月21日 (2023-05-21) No.14 ベルガロッソいわみ 1 - 2 (延長) 高知ユナイテッドSC 出雲市
13:00
  • 水津颯太 45+1分にゴール 45+1分 (pen.)
公式記録
競技場: 島根県立浜山公園陸上競技場
観客数: 589人
主審: 山口隆平
2023年5月21日 (2023-05-21) No.15 いわてグルージャ盛岡 4 - 0 クリアソン新宿 盛岡市
13:00 公式記録 競技場: いわぎんスタジアム
観客数: 626人
主審: 手塚優
2023年5月21日 (2023-05-21) No.16 tonan前橋 3 - 4 山梨学院大学PEGASUS 前橋市
13:00
公式記録
  • 加藤佑太郎 40分にゴール 40分58分
  • 宮川開成 62分にゴール 62分
  • 岡澤韻生 90+8分にゴール 90+8分 (pen.)
競技場: アースケア敷島サッカー・ラグビー場
観客数: 301人
主審: 椎野大地
2023年5月21日 (2023-05-21) No.17 SC相模原 2 - 1 (延長) 東京国際大学FC 平塚市
13:00
公式記録
  • 小西利空 29分にゴール 29分
競技場: レモンガススタジアム平塚
観客数: 694人
主審: 塚原健
2023年5月21日 (2023-05-21) No.18 ヴェルスパ大分 2 - 1 (延長) FCバレイン下関 大分市
13:00
公式記録
  • 宗野裕斗 88分にゴール 88分
競技場: レゾナックサッカー・ラグビー場 Aコート
観客数: 312人
主審: 大藤翔平
2023年5月21日 (2023-05-21) No.19 SRC広島 1 - 3 FC徳島 福山市
13:00
  • 二井野巧 14分にゴール 14分
公式記録
競技場: 福山通運ローズスタジアム
観客数: 364人
主審: 村田裕紀
2023年5月21日 (2023-05-21) No.20 FC今治 1 - 0 三菱重工長崎SC 松山市
13:00 公式記録 競技場: ニンジニアスタジアム
観客数: 707人
主審: 堀格郎
2023年5月20日 (2023-05-20) No.21 FC岐阜 2 - 1 新潟医療福祉大学 岐阜市
13:00 公式記録
  • 松谷昂輝 85分にゴール 85分
競技場: 岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ
観客数: 887人
主審: 花川雄一
2023年5月20日 (2023-05-20) No.22 福島ユナイテッドFC 4 - 0 ノースアジア大学 福島市
13:00
公式記録 競技場: とうほう・みんなのスタジアム
観客数: 319人
主審: 友政利貴
2023年5月20日 (2023-05-20) No.23 テゲバジャーロ宮崎 3 - 0 東海大学熊本 新富町
13:00
公式記録 競技場: ユニリーバスタジアム新富
観客数: 411人
主審: 田邉裕樹
2023年5月21日 (2023-05-21) No.24 FC琉球 2 - 1 三菱水島FC 沖縄市
13:00
公式記録
  • 宮澤龍二 33分にゴール 33分
競技場: タピック県総ひやごんスタジアム
観客数: 454人
主審: 佐々木慎哉

2回戦[編集]

2023年6月7日 (2023-06-07) No.25 横浜F・マリノス 2 - 0 ブリオベッカ浦安 横浜市
19:00 公式記録 競技場: ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 4,287人
主審: 福島孝一郎
2023年6月7日 (2023-06-07) No.26 ツエーゲン金沢 2 - 3 FC町田ゼルビア 金沢市
19:00
公式記録
競技場: 石川県西部緑地公園陸上競技場
観客数: 1,177人
主審: 田中玲匡
2023年6月7日 (2023-06-07) No.28 アルビレックス新潟 1 - 0 レイラック滋賀 新潟市
19:00 公式記録 競技場: デンカビッグスワンスタジアム
観客数: 4,285人
主審: 木村博之
2023年6月7日 (2023-06-07) No.29 名古屋グランパス 3 - 2 ヴィアティン三重 名古屋市
19:00
公式記録
競技場: パロマ瑞穂ラグビー場
観客数: 5,340人
主審: 大坪博和
2023年6月7日 (2023-06-07) No.30 ベガルタ仙台 1 - 0 藤枝MYFC 仙台市
19:00
公式記録 競技場: ユアテックスタジアム仙台
観客数: 2,495人
主審: 小屋幸栄
2023年6月7日 (2023-06-07) No.31 浦和レッズ 1 - 0 (延長) 関西大学 さいたま市
19:05
公式記録 競技場: 浦和駒場スタジアム
観客数: 5,351人
主審: 高山啓義
2023年6月7日 (2023-06-07) No.32 モンテディオ山形 1 - 0 ソニー仙台FC 天童市
19:00
公式記録 競技場: NDソフトスタジアム山形
観客数: 2,552人
主審: 佐藤誠和
2023年6月7日 (2023-06-07) No.33 鹿島アントラーズ 3 - 0 Honda FC 鹿嶋市
19:00 公式記録 競技場: 茨城県立カシマサッカースタジアム
観客数: 3,837人
主審: 山下良美
2023年6月7日 (2023-06-07) No.34 V・ファーレン長崎 0 - 1 ヴァンフォーレ甲府 諫早市
19:00 公式記録
競技場: トランスコスモススタジアム長崎
観客数: 2,304人
主審: 柿沼亨
2023年6月14日 (2023-06-14)[注 1] No.35 ヴィッセル神戸 3 - 1 AC長野パルセイロ 神戸市
19:03
公式記録
競技場: ノエビアスタジアム神戸
観客数: 3,332人
主審: 清水勇人
2023年6月7日 (2023-06-07) No.36 ジュビロ磐田 2 - 0 カマタマーレ讃岐 磐田市
19:00 公式記録 競技場: ヤマハスタジアム(磐田)
観客数: 2,483人
主審: 植松健太朗
2023年6月7日 (2023-06-07) No.37 セレッソ大阪 5 - 0 Cento Cuore HARIMA 大阪市
19:00
公式記録 競技場: ヨドコウ桜スタジアム
観客数: 2,489人
主審: 須谷雄三
2023年6月7日 (2023-06-07) No.38 ジェフユナイテッド千葉 0 - 1 大宮アルディージャ 千葉市
19:00 公式記録
競技場: フクダ電子アリーナ
観客数: 2,281人
主審: 谷本涼
2023年6月7日 (2023-06-07) No.39 湘南ベルマーレ 6 - 1 BTOP北海道 平塚市
19:00
公式記録
  • 海野捷人 71分にゴール 71分
競技場: レモンガススタジアム平塚
観客数: 1,632人
主審: 川俣秀
2023年6月7日 (2023-06-07) No.40 ファジアーノ岡山 2 - 1 ギラヴァンツ北九州 岡山市
19:00
公式記録
競技場: シティライトスタジアム
観客数: 2,564人
主審: 石丸秀平
2023年6月7日 (2023-06-07) No.41 川崎フロンターレ 3 - 1 栃木シティFC 川崎市
19:00
公式記録
競技場: 等々力陸上競技場
観客数: 5,325人
主審: 西村雄一
2023年6月7日 (2023-06-07) No.42 水戸ホーリーホック 1 - 0 レノファ山口FC 水戸市
19:00
公式記録 競技場: ケーズデンキスタジアム水戸
観客数: 902人
主審: 岡部拓人
2023年6月7日 (2023-06-07) No.43 ガンバ大阪 1 - 2 高知ユナイテッドSC 吹田市
19:00
公式記録
競技場: パナソニックスタジアム吹田
観客数: 3,059人
主審: 池内明彦
2023年6月21日 (2023-06-21) No.44 横浜FC 4 - 1 いわてグルージャ盛岡 横浜市
19:00
公式記録
競技場: ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 1,820人
主審: 飯田淳平
2023年6月7日 (2023-06-07) No.45 柏レイソル 7 - 1 山梨学院大学PEGASUS 柏市
19:00
公式記録
  • 松原綾成 80分にゴール 80分
競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 1,819人
主審: 先立圭吾
2023年6月7日 (2023-06-07) No.46 徳島ヴォルティス 2 - 1 (延長) いわきFC 鳴門市
19:00
公式記録
競技場: 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
観客数: 1,441人
主審: 山本雄大
2023年6月7日 (2023-06-07) No.47 北海道コンサドーレ札幌 3 - 0 SC相模原 札幌市
19:00 公式記録 競技場: 札幌厚別公園競技場
観客数: 2,647人
主審: 松尾一
2023年6月7日 (2023-06-07) No.48 大分トリニータ 0 - 1 ヴェルスパ大分 大分市
19:00 公式記録
競技場: レゾナックドーム大分
観客数: 4,122人
主審: 吉田哲朗
2023年6月7日 (2023-06-07) No.49 サンフレッチェ広島 5 - 0 FC徳島 福山市
18:30[注 2] 公式記録 競技場: 福山通運ローズスタジアム
観客数: 3,263人
主審: 上田益也
2023年6月7日 (2023-06-07) No.50 ブラウブリッツ秋田 1 - 2 栃木SC 秋田市
19:00
公式記録
競技場: ソユースタジアム
観客数: 674人
主審: 今村義朗
2023年6月7日 (2023-06-07) No.51 アビスパ福岡 2 - 0 FC今治 福岡市
19:00 公式記録 競技場: ベスト電器スタジアム
観客数: 2,033人
主審: 中村太
2023年6月7日 (2023-06-07) No.52 清水エスパルス 1 - 2 (延長) FC岐阜 静岡市
19:00 公式記録
競技場: IAIスタジアム日本平
観客数: 2,493人
主審: 窪田陽輔
2023年6月7日 (2023-06-07) No.53 FC東京 3 - 1 福島ユナイテッドFC 調布市
19:00 公式記録
競技場: 味の素スタジアム
観客数: 3,827人
主審: 榎本一慶
2023年6月7日 (2023-06-07) No.54 東京ヴェルディ 2 - 1 ザスパクサツ群馬 東京都北区
18:30
公式記録
競技場: 味の素フィールド西が丘
観客数: 1,901人
主審: 酒井達矢
2023年6月7日 (2023-06-07) No.55 サガン鳥栖 5 - 1 テゲバジャーロ宮崎 鳥栖市
19:00
公式記録
競技場: 駅前不動産スタジアム
観客数: 2,808人
主審: 笠原寛貴
2023年6月21日 (2023-06-21) No.56 ロアッソ熊本 2 - 2 (延長)
(5 - 4 PK戦)
FC琉球 熊本市
19:00
公式記録
競技場: えがお健康スタジアム
観客数: 1,455人
主審: 長峯滉希
PK戦

3回戦[編集]

2023年7月12日 (2023-07-12) No.57 横浜F・マリノス 1 - 4 FC町田ゼルビア 町田市
18:33
公式記録
競技場: 町田GIONスタジアム
観客数: 6,361人
主審: 西村雄一
2023年7月12日 (2023-07-12)
(2023年7月19日 (2023-07-19)[注 3]
No.58
カターレ富山 3 - 4 (延長) アルビレックス新潟 富山市
19:00
公式記録
競技場: 富山県総合運動公園陸上競技場
観客数: 6,093人[注 3]
主審: 先立圭吾
2023年7月12日 (2023-07-12) No.59 名古屋グランパス 1 - 1 (延長)
(5 - 4 PK戦)
ベガルタ仙台 名古屋市
19:00 公式記録
競技場: CSアセット港サッカー場
観客数: 3,423人
主審: 清水勇人
PK戦
2023年7月12日 (2023-07-12) No.60 浦和レッズ 1 - 0 モンテディオ山形 天童市
19:03
公式記録 競技場: NDソフトスタジアム山形
観客数: 6,520人
主審: 飯田淳平
2023年7月12日 (2023-07-12) No.61 鹿島アントラーズ 1 - 1 (延長)
(10 - 11 PK戦)
ヴァンフォーレ甲府 甲府市
19:00
公式記録
競技場: JITリサイクルインクスタジアム
観客数: 6,301人
主審: 木村博之
PK戦
2023年7月12日 (2023-07-12) No.62 ヴィッセル神戸 5 - 2 ジュビロ磐田 磐田市
19:00
公式記録
競技場: ヤマハスタジアム(磐田)
観客数: 3,840人
主審: 今村義朗
2023年7月12日 (2023-07-12) No.63 セレッソ大阪 3 - 1 大宮アルディージャ 大阪市
19:00
公式記録
競技場: ヨドコウ桜スタジアム
観客数: 3,544人
主審: 荒木友輔
2023年7月12日 (2023-07-12) No.64 湘南ベルマーレ 2 - 0 ファジアーノ岡山 岡山市
19:00
公式記録 競技場: シティライトスタジアム
観客数: 3,216人
主審: 松尾一
2023年7月12日 (2023-07-12) No.65 川崎フロンターレ 2 - 1 水戸ホーリーホック 水戸市
19:03
公式記録
競技場: ケーズデンキスタジアム水戸
観客数: 2,498人
主審: 御厨貴文
2023年7月12日 (2023-07-12) No.66 高知ユナイテッドSC 1 - 0 横浜FC 高知市
19:00
  • 高野裕維 56分にゴール 56分
公式記録 競技場: 高知県立春野総合運動公園陸上競技場
観客数: 3,041人
主審: 高崎航地
2023年7月12日 (2023-07-12) No.67 柏レイソル 2 - 0 徳島ヴォルティス 鳴門市
19:00
公式記録 競技場: 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
観客数: 1,682人
主審: 池内明彦
2023年7月12日 (2023-07-12) No.68 北海道コンサドーレ札幌 5 - 2 ヴェルスパ大分 大分市
19:00
公式記録
競技場: レゾナックドーム大分
観客数: 1,418人
主審: 岡部拓人
2023年7月12日 (2023-07-12) No.69 サンフレッチェ広島 0 - 2 栃木SC 宇都宮市
19:00 公式記録
競技場: カンセキスタジアムとちぎ
観客数: 2,552人
主審: 山本雄大
2023年7月12日 (2023-07-12) No.70 アビスパ福岡 2 - 1 (延長) FC岐阜 岐阜市
19:00 公式記録
競技場: 岐阜メモリアルセンター長良川競技場
観客数: 2,010人
主審: 小屋幸栄
2023年7月12日 (2023-07-12) No.71 FC東京 1 - 1 (延長)
(9 - 8 PK戦)
東京ヴェルディ 調布市
19:00
公式記録
  • 白井亮丞 70分にゴール 70分
競技場: 味の素スタジアム
観客数: 17,497人
主審: 中村太
PK戦
2023年7月12日 (2023-07-12) No.72 サガン鳥栖 3 - 4 (延長) ロアッソ熊本 鳥栖市
19:00
公式記録
競技場: 駅前不動産スタジアム
観客数: 3,864人
主審: 福島孝一郎

ラウンド16(4回戦)[編集]

2023年8月2日 (2023-08-02) No.73 FC町田ゼルビア 0 - 1 アルビレックス新潟 町田市
18:30 公式記録
競技場: 町田GIONスタジアム
観客数: 3,436人
主審: 今村義朗
2023年8月2日 (2023-08-02) No.74 名古屋グランパス 3 - 0 浦和レッズ 名古屋市
19:03 公式記録 競技場: CSアセット港サッカー場
観客数: 6,975人
主審: 岡部拓人
2023年8月2日 (2023-08-02) No.75 ヴァンフォーレ甲府 1 - 4 ヴィッセル神戸 甲府市
19:03
公式記録
競技場: JITリサイクルインクスタジアム
観客数: 7,467人
主審: 松尾一
2023年8月2日 (2023-08-02) No.76 セレッソ大阪 1 - 1 (延長)
(4 - 5 PK戦)
湘南ベルマーレ 大阪市
19:03
公式記録
競技場: ヨドコウ桜スタジアム
観客数: 4,567人
主審: 上田益也
PK戦
2023年8月2日 (2023-08-02) No.77 川崎フロンターレ 1 - 0 高知ユナイテッドSC 高知市
19:05
公式記録 競技場: 高知県立春野総合運動公園陸上競技場
観客数: 7,243人
主審: 小屋幸栄
2023年8月2日 (2023-08-02) No.78 柏レイソル 1 - 0 北海道コンサドーレ札幌 柏市
19:03
公式記録 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 4,676人
主審: 川俣秀
2023年8月2日 (2023-08-02) No.79 栃木SC 2 - 4 (延長) アビスパ福岡 宇都宮市
19:00
公式記録
競技場: カンセキスタジアムとちぎ
観客数: 2,368人
主審: 榎本一慶
2023年8月2日 (2023-08-02) No.80 FC東京 0 - 2 ロアッソ熊本 熊本市
19:03 公式記録
競技場: えがお健康スタジアム
観客数: 6,286人
主審: 上村篤史

準々決勝[編集]

準々決勝以降の組み合わせの抽選は、2023年8月4日に行われ[9]、日本サッカー協会の公式YouTubeチャンネル「JFA TV」で生配信された[10][11]

組み合わせ抽選においては「準々決勝までは下位カテゴリーのチームにホームゲーム開催権が優先される」という規定から、唯一J2勢で勝ち残ったロアッソ熊本が準々決勝でホームとなることを確約させるため、以下の方式で行われた[11]

  1. No.81ホーム→No.81アウェー→No.82ホーム→…の順にトーナメントポジションに1から8の番号を割り当て、ポットAに番号を記す。
  2. まず、1・3・5・7の番号の書かれたカプセルの入ったポットAを抽選し、熊本のトーナメントポジションを決定する (これにより、熊本は準々決勝で必ずホーム側となる)。
  • ポットAに2・4・6・8のカプセルを、ポットBに残りの7チームの書かれたカプセルをそれぞれ入れ、ポットA→ポットBの順に抽選して残りのチームのトーナメントポジションを決定する。

ドロワーは日本サッカー協会天皇杯実施委員会委員長の中野雄二、ゲストドロワーとして元日本代表の名波浩前田遼一が参加[10]。進行役はフリーアナウンサーの高木聖佳[11]

2023年8月30日 (2023-08-30) No.81 アルビレックス新潟 2 - 2 (延長)
(3 - 4 PK戦)
川崎フロンターレ 新潟市
19:03
公式記録
競技場: デンカビッグスワンスタジアム
観客数: 10,287人
主審: 荒木友輔
PK戦
2023年8月30日 (2023-08-30) No.82 アビスパ福岡 3 - 1 湘南ベルマーレ 福岡市
19:03
公式記録
競技場: ベスト電器スタジアム
観客数: 3,325人
主審: 笠原寛貴
2023年8月30日 (2023-08-30) No.83 ロアッソ熊本 1 - 1 (延長)
(4 - 3 PK戦)
ヴィッセル神戸 熊本市
19:04
公式記録 競技場: えがお健康スタジアム
観客数: 10,512人
主審: 御厨貴文
PK戦
2023年8月30日 (2023-08-30) No.84 柏レイソル 2 - 0 名古屋グランパス 柏市
19:03 公式記録 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 6,156人
主審: 飯田淳平

準決勝[編集]

2023年10月8日 (2023-10-08) No.85 川崎フロンターレ 4 - 2 アビスパ福岡 川崎市
15:30 公式記録
競技場: 等々力陸上競技場
観客数: 18,547人
主審: 中村太
2023年10月8日 (2023-10-08) No.86 ロアッソ熊本 0 - 4 柏レイソル 柏市
13:10 公式記録
競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 12,351人
主審: 荒木友輔

決勝[編集]

決勝に駒を進めたのは、初の決勝進出を目指した福岡を技術の差で上回って押し込み、4得点で快勝した川崎[12] と、J2勢2年連続決勝進出を目指して快進撃を続けた熊本相手に前線からのプレスで圧倒し完勝した柏[13] の対戦。川崎は第100回大会以来3大会ぶり、柏は第92回大会以来11大会ぶりの決勝進出で、共にJリーグ発足後3回目の決勝進出で2回目の優勝[注 4]を目指す。関東勢同士の対戦ということもあって、国立には天皇杯決勝史上最多観客動員となる62,837人の観衆を集めた[14]

試合は開始直後から高い位置からプレスをかけDF立田悠悟やMF椎橋慧也が前線のFW細谷真大にボールを送る柏が試合を優位に進め、前半は柏のシュート11本に対し、川崎は後半40分のMF瀬古樹のシュート1本のみに終わる[15]

後半も柏が攻勢に出る一方で川崎も徐々に相手に決定機を作らせない戦いとなっていった[15] が、68分(後半23分)に自陣のクリアボールを柏FWマテウス・サヴィオが前線に送ると、これに反応した柏FW細谷が抜けだし、川崎DF大南拓磨のブロックにも倒れずゴール前に迫るが、川崎GKチョン・ソンリョンにクリアされて決定機ならず[16]。その後も大きなチャンスは生まれず、試合はスコアレスでのまま2大会連続の延長戦にもつれ込む。

延長戦に入ると、延長戦前半9分には柏DF片山瑛一のヘディングクリアに反応した柏FW細谷が川崎DFと入れ替わって決定機を作るも、シュートは川崎GKチョン・ソンリョンのブロックに逢い、逆に延長後半13分には川崎DF山根視来のクロスに途中出場の川崎FWバフェティンビ・ゴミスが強烈なヘディングシュートを放つも柏GK松本健太のファインセーブに逢い得点ならず[16]。試合はスコアレスのまま終わり、天皇杯決勝では2大会連続3度目のPK戦へともつれこむ[17]

両軍3人目まで決め[注 5]、後攻の柏4人目MF仙頭啓矢のキックは左ポストに阻まれる[17] が、直後の川崎5人目FWゴミスのキックを柏GK松本がセーブし、PK戦もサドンデスへともつれ込む。川崎6人目DF登里享平のキックは柏GK松本が再びセーブするも、柏6人目DF片山のキックはクロスバーに跳ね返され決着ならず[16]。そのまま9人目まで両者が成功させ、柏DF古賀太陽の負傷による両者申し合わせにより[18] 1巡目の最後となる10人目、川崎GKチョン・ソンリョンのキックが右上に決まった一方で、柏GK松本のキックがチョン・ソンリョンに阻まれ、天皇杯決勝としては最長となる10人目のPK[17] で川崎が3年ぶり2度目の優勝を果たした[15][16]

川崎フロンターレ
GK 01 大韓民国 チョン・ソンリョン
DF 13 日本 山根視来
DF 03 日本 大南拓磨 87分に交代退場 87分
DF 31 日本 山村和也
DF 02 日本 登里享平
MF 08 日本 橘田健人 キャプテン
MF 14 日本 脇坂泰斗 55分に警告 55分 87分に交代退場 87分
MF 16 日本 瀬古樹 64分に交代退場 64分
FW 41 日本 家長昭博
FW 33 日本 宮代大聖 64分に交代退場 64分
FW 09 ブラジル レアンドロ・ダミアン 77分に交代退場 77分
控え選手
GK 99 日本 上福元直人
DF 4 ブラジル ジェジエウ 87分に交代出場 87分
MF 6 ブラジル ジョアン・シミッチ 87分に交代出場 87分
MF 30 日本 瀬川祐輔 64分に交代出場 64分
FW 17 日本 遠野大弥 64分に交代出場 64分
FW 18 フランス バフェティンビ・ゴミス 106分に交代出場 106分
FW 11 日本 小林悠 77分に交代出場 77分106分に交代退場 106分
監督
日本 鬼木達
柏レイソル
GK 46 日本 松本健太
DF 16 日本 片山瑛一
DF 50 日本 立田悠悟
DF 04 日本 古賀太陽 キャプテン
DF 34 日本 土屋巧 90+3分に交代退場 90+3分
MF 05 日本 高嶺朋樹 53分に警告 53分 90+3分に交代退場 90+3分
MF 06 日本 椎橋慧也 104分に交代退場 104分
MF 14 日本 小屋松知哉 77分に交代退場 77分
FW 10 ブラジル マテウス・サヴィオ
FW 11 日本 山田康太 77分に交代退場 77分
FW 19 日本 細谷真大
控え選手
GK 21 日本 佐々木雅士
DF 02 日本 三丸拡
DF 24 日本 川口尚紀 90+3分に交代出場 90+3分
MF 41 日本 仙頭啓矢 90+3分に交代出場 90+3分
MF 28 日本 戸嶋祥郎 77分に交代出場 77分
FW 45 日本 山本桜大 77分に交代出場 77分
FW 09 日本 武藤雄樹 104分に交代出場 104分
監督
日本 井原正巳

サポーターによる問題行為[編集]

今大会では、サポーターによる問題行為が相次いで生じ、JFA天皇杯実施委員長の中野雄二が準々決勝抽選の際の挨拶の中で「こういうことに対しては遺憾の気持ちでいっぱい」「大会を主催する側としても警備がどうだったか、会場がどうだったかの検討課題はある」「今後このようなことが起きないよう、みんなで協力して安心で安全な試合会場を作っていくことをお願いしたい」と言及するに至った[19]

3回戦【71】FC東京 vs 東京ヴェルディ味の素スタジアム
12年ぶりの東京ダービーとなったこの試合において、FC東京のサポーターが持ち込みを禁止されている火薬類(ロケット花火発煙筒など)をスタジアム内に持ち込んで試合前に気勢を上げ、さらにはスタジアム近隣の飛田給駅前にあるゼビオ(東京Vの親会社)の看板に張り紙や生卵をぶつけるなどの器物損壊行為を行うなど、サポーターの暴走行為があったことが報告された[20]
これについて、FC東京はJFAによる処分が決定されるまでの暫定措置として、火薬類使用を行ったことが確認された3名と、器物損壊を行ったことが確認された4名について、FC東京が関連する試合への無期限入場禁止措置を行っている[21]。その後JFAは試合運営管理規定違反として7月18日付けで火薬類を持ち込み使用した4名に対して日本国内で行われる全てのサッカーの試合(JFA主催試合及びJリーグ・各連盟主催試合)への無期限入場禁止に処すことを決定した[22]。なお、汚損された看板については両クラブの協議の上で東京V関係者が清掃を行っている。
一方、FC東京に対してはJFA規律委員会において懲罰の審議が行われ、FC東京に天皇杯試合運営要項第30条第1項(参加チームが、自チームのサポーターに対して、試合の前後及び試合中において秩序ある適切な態度を保持するよう努める義務)に違反する行為があったとして、9月1日付けでFC東京に譴責(始末書の提出)及び罰金500万円の処分を科すことを決定した[23]
ラウンド16【74】名古屋グランパス vs 浦和レッズCSアセット港サッカー場
この試合終了後、ゴール裏で土田尚史スポーツダイレクター、西野努テクニカルダイレクターと話し合いを行っていた浦和サポーターが、名古屋サポーターからかけられた言葉に激昂し、バックスタンドを経由して緩衝帯を突破して名古屋側への侵入を試み、さらにはピッチに降りるなどした結果、約100名の浦和サポーターが名古屋側に侵入して名古屋サポーターに詰め寄り、名古屋の横断幕を外すなどの行為に及び、警察官と消防隊員が出動する騒ぎとなった[24][25]
これについて、浦和は、立ち入り禁止エリアへの侵入を主導したサポーター31名を9試合の入場禁止、サポーター団体を統轄するリーダー1名を16試合の入場禁止、実際に立ち入り禁止エリアに侵入したサポーター45名を厳重注意処分とした[26]。なお、この処分については、過去のJリーグクラブの処分内容に比べて甘いとの声が多かったものの、浦和関係者は「日本サッカー協会、Jリーグが作ったガイドラインに則り処分を決定した」「収束後に関係者で集まり行った事実確認において、暴力は振るっていないという認識を共有している」と説明していた[24] が、JFA会長の田嶋幸三は8月9日に行われた記者対応で「それ(暴力)に相当するものがあるということは(報告が)上がってきている」と、浦和側の事実認定に齟齬があることをうかがわせるコメントを残している[27]。その後、8月10日にJFAによる映像を用いた事実確認の結果、警備員を押し倒したり名古屋サポーターの胸ぐらをつかむなどの暴力行為12件、相手ゴール裏付近での威嚇行為6件、緩衝柵を破壊するなどの行為12件などが確認され、該当者25名程度の処分についてはJFAの最終決定に委ねる方針を示した[28]
JFAは8月31日に臨時の理事会を開いてこの事件を審議し、同日時点でフィールドへの侵入行為・暴力行為・迷惑危険行為・破壊行為を行ったことが確認された17名(全員が浦和の独自処分対象に該当)を日本国内で行われる全てのサッカーの試合(JFA主催試合及びJリーグ・各連盟主催試合)への無期限入場禁止に、掲出不可エリアへの横断幕掲出を行った1名を5試合の入場禁止処分に処すことを決定した上で、クラブへの懲罰は別途JFA規律委員会で決定することを発表した[29]。加えて浦和は同日、JFAにより無期限入場禁止処分となった17名について、国内外を問わず浦和が出場する全試合への無期限入場禁止処分に処すことを決定した[30]
クラブに対しては、JFAが2023年9月19日付の規律委員会決定事項として、浦和に対して次年度大会である「天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会」への参加資格剥奪と譴責(始末書の提出)の処分を公表した[31][32]

脚注[編集]

注記[編集]

  1. ^ 当初は6月7日に開催予定だったが、ヴィッセル神戸からの申し出(6月6日にバルセロナと親善試合を行うことが決まった[4] ため)により、天皇杯実施委員会での協議を経て開催日の変更が承認された[5]
  2. ^ 当初は19:00開始予定だったが、試合会場からの公共交通機関終了時間を考慮し18:30からの開始に変更された[6]
  3. ^ a b 雷雨のため、延長前半終了時点で試合中断[7]。7月19日 19:00より、延長後半開始(106分)時点からの再開試合として同会場で開催[8]。公式記録の観客動員数は7月12日(3,837人)と7月19日(2,256人)の合計。
  4. ^ 柏は前身の日立製作所時代に4回の決勝進出と2回の優勝経験あり。
  5. ^ 川崎2人目のMF瀬川祐輔のキックは一度は止められるが、柏GK松本がキック前にゴールラインを飛び出していたとしてやり直しとなっている[16]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会マッチスケジュールについて』(プレスリリース)公益財団法人日本サッカー協会、2022年12月20日https://www.jfa.jp/news/00031282/2022年12月20日閲覧 
  2. ^ a b 準決勝・決勝の日程および決勝会場について 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会』(プレスリリース)公益財団法人日本サッカー協会、2023年3月9日https://www.jfa.jp/news/00031708/2023年3月22日閲覧 
  3. ^ a b 1~2回戦組合せ決定 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会』(プレスリリース)日本サッカー協会、2023年3月22日https://www.jfa.jp/news/00031823/2023年3月22日閲覧 
  4. ^ 6.6国立でバルセロナvs神戸の開催が決定! 天皇杯2回戦は異例の日程変更へ”. ゲキサカ (2023年5月9日). 2023年5月22日閲覧。
  5. ^ 2回戦 ヴィッセル神戸戦の日程変更について 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会”. JFA (2023年5月9日). 2023年5月22日閲覧。
  6. ^ 2回戦 サンフレッチェ広島戦のキックオフ時間変更について 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会”. JFA (2023年5月10日). 2023年5月22日閲覧。
  7. ^ 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 3回戦 カターレ富山 vs アルビレックス新潟(マッチナンバー【58】) 試合中断・中止のお知らせ』(プレスリリース)日本サッカー協会、2023年7月12日https://www.jfa.jp/news/00032467/2023年7月13日閲覧 
  8. ^ 試合の取り扱いについて 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 3回戦 カターレ富山 vs アルビレックス新潟(マッチナンバー【58】)』(プレスリリース)日本サッカー協会、2023年7月12日https://www.jfa.jp/news/00032478/2023年7月13日閲覧 
  9. ^ 準々決勝以降の組み合わせが決定 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会”. 日本サッカー協会 (2023年8月4日). 2023年8月8日閲覧。
  10. ^ a b 準々決勝組み合わせ抽選会 JFATVライブ配信 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会”. 日本サッカー協会 (2023年8月2日). 2023年8月8日閲覧。
  11. ^ a b c 【LIVE】準々決勝組み合わせ抽選会|天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 - YouTube(JFA TV)
  12. ^ 取り戻した攻撃力 川崎、本来の姿に―天皇杯サッカー」『時事通信』、2023年10月8日。2023年10月9日閲覧。
  13. ^ 柏、試合プランずばり 特長消した猛プレス―天皇杯サッカー」『時事通信』、2023年10月8日。2023年10月9日閲覧。
  14. ^ 第103回 天皇杯 決勝(12/9)公式入場者数について』(プレスリリース)日本サッカー協会、2023年12月10日https://www.jfa.jp/news/00033395/2023年12月11日閲覧 
  15. ^ a b c 川崎Fが3年ぶりの天皇杯制覇! 120分で決着つかずPK戦を制す、柏は11年ぶりの優勝逃す”. ゲキサカ (2023年12月9日). 2023年12月11日閲覧。
  16. ^ a b c d e 川崎F、3大会ぶり2度目の天皇杯優勝! PK戦までもつれ込む死闘の末に柏を下す”. サッカーキング (2023年12月9日). 2023年12月11日閲覧。
  17. ^ a b c 天皇杯、2年連続3回目のPK決着 決勝史上最多人数の10人目は川崎、柏両GK対決に”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2023年12月9日). 2023年12月11日閲覧。
  18. ^ サッカー天皇杯で10対10のPK 柏に負傷者、競技規則で”. 毎日新聞 (2023年12月9日). 2023年12月11日閲覧。
  19. ^ 天皇杯で相次ぐサポーター問題行為にJFA中野委員長「主催する側としても検討課題はある」”. ゲキサカ (2023年8月4日). 2023年8月10日閲覧。
  20. ^ 【報告】天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会3回戦での事象について』(プレスリリース)FC東京、2023年7月13日https://www.fctokyo.co.jp/news/149772023年8月10日閲覧 
  21. ^ 【7/18経過報告】天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会3回戦での事象について』(プレスリリース)FC東京、2023年7月18日https://www.fctokyo.co.jp/news/149942023年8月10日閲覧 
  22. ^ 第103回JFA 天皇杯3回戦(7/12@味の素スタジアム)における違反行為者に対する処分について』(プレスリリース)日本サッカー協会、2023年7月28日http://www.jfa.jp/news/00032549/2023年9月1日閲覧 
  23. ^ 【規律委員会】 2023年9月1日付 公表』(プレスリリース)日本サッカー協会、2023年9月1日https://www.jfa.jp/about_jfa/sanction/news/00032720/2023年9月1日閲覧 
  24. ^ a b 浦和レッズサポーターによる違反行為に関するオンライン会見”. 浦和レッドダイヤモンズ (2023年8月5日). 2023年8月10日閲覧。
  25. ^ 【天皇杯】浦和サポーター暴動の全容が判明 警察50人が出動の事態 週明けにもJFAが処分へ”. 日刊スポーツ (2023年8月3日). 2023年8月10日閲覧。
  26. ^ 浦和レッズサポーターによる違反行為について』(プレスリリース)浦和レッドダイヤモンズ、2023年8月3日https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202065/2023年8月10日閲覧 
  27. ^ "JFA田嶋幸三会長が浦和サポ暴動問題に言及 暴力に「相当するものがある」報告があったと発言". 日刊スポーツNEWS. 日刊スポーツ新聞社. 9 August 2023. 2023年8月10日閲覧
  28. ^ 浦和レッズサポーターによる違反行為について(第二報)』(プレスリリース)浦和レッドダイヤモンズ、2023年8月16日https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202553/2023年8月28日閲覧 
  29. ^ 【臨時理事会】2023年8月31日付 公表』(プレスリリース)日本サッカー協会、2023年8月31日https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2023/news/00032710/2023年9月1日閲覧 
  30. ^ 浦和レッズサポーターによる違反行為について(第三報)』(プレスリリース)浦和レッドダイヤモンズ、2023年8月31日https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/203146/2023年9月1日閲覧 
  31. ^ 【規律委員会】 2023年9月19日付 公表』(プレスリリース)日本サッカー協会、2023年9月19日https://www.jfa.jp/about_jfa/sanction/news/00032849/2023年9月19日閲覧 
  32. ^ "JFA、浦和の処分決定 24年度天皇杯参加資格はく奪 名古屋戦でのサポーター暴力や破壊行為". 日刊スポーツNEWS. 日刊スポーツ新聞社. 19 September 2023. 2023年9月19日閲覧

外部リンク[編集]