大阪私学7強

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大阪私学7強(おおさかしがく7きょう)は、日本の高校野球の各種の大会に出場歴のある、日本の私立の高等学校のうち、1960年代から1980年代にかけて甲子園球場の全国大会出場の常連校であり、当時全国屈指の強豪校でもあった大阪府私立高等学校7校のことを指す。

大阪私学7強と称されていた学校[編集]

1970年当時の学校名で表記する。

興國高等学校
甲子園出場7回 優勝1回
明星高等学校
甲子園出場12回 優勝1回 八強4回
PL学園高等学校
甲子園出場37回 優勝7回 準優勝4回 四強6回 八強6回
浪商高等学校
甲子園出場32回 優勝4回 準優勝3回 四強2回 八強7回
北陽高等学校
甲子園出場14回 準優勝1回 四強1回 八強2回
近畿大学附属高等学校
甲子園出場12回 優勝1回 八強2回
大鉄高等学校
甲子園出場7回 準優勝1回 四強1回 八強1回

これらの7校は、大阪府予選において覇を競い、毎年春・夏の甲子園出場の常連校となっていた。7校の中で甲子園大会での優勝経験がないのは、北陽・大鉄の2校のみである。

1990年代は上宮高等学校(甲子園春1回優勝)・大阪桐蔭高等学校(甲子園春夏通算9回優勝)、2000年代以降は大阪桐蔭高等学校・履正社高等学校(甲子園夏1回優勝)の2校が台頭し、相対的に大阪私学7強の大阪府予選の優勝が遠のくようになった。このうち明星高等学校などは一時期には大阪府予選の初戦で敗退することが多かった。それでも21世紀に入って8・18年目となった2008・18年の第90回第100回全国高等学校野球選手権記念大会では近畿大学附属高校(近大附属)が南大阪代表として出場するなどの実績がある。さらには2021年、興國高校が府大会決勝に進むも大阪桐蔭高校に4x-3でサヨナラ負けを喫し準優勝に終わるなど些細なものではあるが、健闘を見せている。

1978年の夏の大会で逆転のPLとして名を馳せたPL学園高等学校では、硬式野球部が2016年7月15日の大阪府予選を最後に無期限の休部となったため、大阪府予選敗退以降は、この先に開催予定の各大会(2017年以降の大阪府予選を含む)への出場予定はなくなっている。

エピソード[編集]

  • 大阪私学7強の衰退後の2010年、同年の全国高校野球選手権大会大阪府予選では大鉄高等学校を改称した阪南大学高等学校が、南地区の1回戦でいきなり興國高等学校と対戦した。また、同じ南地区には浪商高等学校を改称した大阪体育大学浪商高等学校が入り、大阪私学7強時代の強豪校の内の3校が同じ地区に入る状況であった。
  • 1977年の第59回全国高等学校野球選手権大会では、この大会に出場した大鉄高等学校の川端正が大会史上初のサヨナラ満塁本塁打を記録している[1]

脚注[編集]

  1. ^ 済美、史上初の逆転サヨナラ満塁弾 延長13回星稜下す - 朝日新聞デジタル。2018年8月12日18時15分発信、同日閲覧。

参考文献[編集]

関連項目[編集]