大阪発デジタルバザール
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
大阪発デジタルバザール(おおさかはつデジタルバザール)は、NHK大阪放送局のFMラジオで2005年-2009年に放送された番組である。
概要[編集]
- NHKデジタルラジオ実用試験放送(大阪府での試験放送は2010年6月30日終了)のうち、大阪放送局が製作した関西を題材にした音楽、文化、歴史、芸能などの番組を再構成し、デジタルラジオ放送の魅力を広く多くのリスナーに知ってもらおうという狙いで実施された。
- 放送時間 当初2007年度までは毎週土曜18時から18時50分→2008年度・2009年度はサタデーホットリクエスト・WESTの終了→サタデーホットリクエストの全編東京発移行の関係もあり、主に月末(最終月曜日からその週の木曜・または金曜)の深夜0時から0時50分(通常この枠はミュージック・リラクゼーション→インストルメンタル・ジャーニーが放送されていたので差し替えである)に放送された。
- 2009年12月の放送を持って終了。(2010年6月のデジタル実用試験放送の大阪地区放送終了に関連したものかどうかは不明)