大阪府道35号堺富田林線
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
主要地方道 | |
---|---|
大阪府道35号 堺富田林線 主要地方道 堺富田林線 | |
起点 | 堺市堺区向陵東町【地図】 |
終点 | 富田林市常盤町【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
大阪府道2号大阪中央環状線 大阪府道31号堺羽曳野線 大阪府道28号大阪高石線 大阪府道36号泉大津美原線 大阪府道26号大阪狭山線![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
大阪府道35号堺富田林線(おおさかふどう35ごう さかいとんだばやしせん)は、大阪府堺市堺区から富田林市に至る府道(主要地方道)である。
概要[編集]
路線データ[編集]
- 起点:大阪府堺市堺区向陵東町(向陵中町交差点、大阪府道2号大阪中央環状線・大阪府道31号堺羽曳野線交点)
- 終点:大阪府富田林市常盤町(常盤町交差点、国道170号交点)
歴史[編集]
路線状況[編集]
重複区間[編集]
- 国道309号(堺市・舟渡北交差点 - 平尾小学校西交差点)、大阪府道32号美原太子線(堺市・舟渡東交差点 - 平尾交差点)
交通量[編集]
平日24時間交通量(台)(上下合計) [2]
地点 | 平成17年度 (2005年度) |
平成22年度(2010年度) | 備考 | |
---|---|---|---|---|
台数 | 混雑度[3] | |||
堺市北区中百舌鳥町1丁 | 16,547 | 13,287 | 1.33 | |
堺市北区金岡町 | 15,067 | 1.27 | ||
堺市東区野尻町 | 13,681 | 1.17 | ||
堺市美原区黒山 | 7,868 | 0.86 | ||
富田林市新堂 | 26,232 | 16,922 | 1.51 |
地理[編集]
通過する自治体[編集]
交差する道路[編集]
交差する道路 | 交差する場所 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
大阪府道2号大阪中央環状線 | 堺市 | 堺区 | 向陵中町 | |
大阪府道28号大阪高石線(旧道) | 向陵町東 | |||
大阪府道28号大阪高石線(新道) | 北区 | 中百舌鳥町3丁 | ||
大阪府道192号我堂金岡線 | 金田新田 | |||
大阪府道190号西藤井寺線 | 東区 | 初芝駅前 | ||
大阪府道199号西鳳東線 | (日置荘西町2丁) | |||
大阪府道36号泉大津美原線(バイパス) | 美原区 | 北余部西 | ||
大阪府道26号大阪狭山線 | 北余部 | |||
国道309号 | 舟渡北 | ※ここから舟渡南・平尾小学校西まで国道309号と重複 | ||
国道309号 大阪府道198号河内長野美原線 |
舟渡南 | |||
国道309号 | 平尾小学校西 | |||
大阪府道36号泉大津美原線 | 平尾 | |||
国道170号〈大阪外環状線〉 | 富田林市 | 昭和町2丁目 | ||
国道170号(旧道) | 常盤町 |
※ 交差する場所の括弧書きは地名、それ以外は交差点名で表示
沿線にある施設など[編集]
脚注[編集]
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
- ^ “平成22年度道路交通センサス 一般交通量調査 箇所別基本表(大阪府) (PDF)”. 国土交通省道路局. 2014年9月9日閲覧。
- ^ 数値が複数ある場合は平均値を表示。