大迫純一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大迫 純一(おおさこ じゅんいち、1962年昭和37年〉7月21日 - 2010年平成22年〉5月25日[1])は、日本小説家シナリオライター漫画家

略歴[編集]

大阪市天王寺区生まれ、大阪貿易学院高等学校卒業[2]

大阪芸術大学芸術学部映像計画学科を2年次で中退[2] 後、キャラクターデザイン、ゲーム原案、脚本、アトラクション俳優、造形助手などの仕事をする。

1984年昭和59年)徳間書店ハイパーゾーン』から『デストマン』でデビューし、漫画家としても活動していたが、作品の多くは単行本化しておらず『魔諭邏 MAYURA』が唯一の単行本である。

1996年平成8年)青心社から『魔法探偵まぁリン1 バビロン・ゲート』にて、小説家としてデビュー。

2007年4月より放送のTVアニメ『神曲奏界ポリフォニカ』では、初のアニメの脚本を手掛けた。

2010年5月25日により逝去。享年47[3]

人物[編集]

かなりの速筆家であり、『神曲奏界ポリフォニカ』のシェアードワールドで執筆を行なっている1人の高殿円からは、“優等生”と評されていた。生前、3日で1冊というトップ・スピードを「意識的に」やり遂げたことがある。

血液型はA型。蟹座。好きな色は黒と銀。好きな酒はカンパリソーダ、タバコはマルボロ、好きな食べ物は卵料理、ソフトドリンクはコカコーラを好んで飲んだ。趣味は玩具と打撃系武器の蒐集。親指シフター

アメコミのスポーンをこよなく愛し、その思い入れは大きく、スポーンのリングを嵌める事が多かった。

熱い漢の物語を描く、人呼んで「限りなく体育会系に近い文系」だったという。ホラー小説ミステリー小説時代小説なども執筆していた。

日本推理作家協会所属。

小説作品リスト[編集]

  • 神曲奏界ポリフォニカGA文庫
    • ブラック・シリーズ 
      • インスペクター・ブラック
      • サイレント・ブラック
      • プレイヤー・ブラック
      • ぶれっしんぐ・ぶらっく(『神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる』収録)
      • トライアングル・ブラック
      • レゾリューション・ブラック
      • ペイシェント・ブラック
      • みすていく・ぶらっく(『神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる 2』収録)
      • メモワーズ・ブラック
      • リライアンス・ブラック
      • アイソレーション・ブラック
      • リベレーション・ブラック
      • アドレイション・ブラック
      • プロミスト・ブラック
      • アドヴェント・ブラック
      • さじぇすてぃぶ・ぶらっく(GAマガジンVol.3 特別付録『神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる すぺさる』収録)
      • インタルード・ブラック
    短編集。発表済みの「ぶれっしんぐ・ぶらっく」「みすていく・ぶらっく」「さじぇすてぃぶ・ぶらっく」「れおん・ざ・りたーなー」に加え、未発表の「えくすとら・ぶらっく」を収録
  • ゾアハンターシリーズ
    • ゾアハンター(ハルキ・ノベルス)
    • ウリエルの娘 ―ゾアハンター(ハルキ・ノベルス)
    • 復讐のエムブリオ ―ゾアハンター (ハルキ・ノベルス)
    • カムラッドの証人 ―ゾアハンター(ハルキ文庫 ヌーヴェルSFシリーズ)
    • 贖罪のカルネアデス ―ゾアハンター(ハルキ・ノベルス)
    • ゾアハンター(GA文庫)
    • ゾアハンター 2(GA文庫)
    • ゾアハンター 3(GA文庫)
    • ゾアハンター 4(GA文庫)
    • ゾアハンター 5(GA文庫)
    • ゾアハンター 6(GA文庫)
    • ゾアハンター 7(GA文庫)
ゾアハンター シリーズはかつて角川春樹事務所から出版されていたが、諸々の事情によりストーリー半ばで絶版となった。その後大迫と読者の嘆願もあり、ポリフォニカ・シリーズを刊行しているGA文庫編集長の計らいによって復活を遂げることになった(1~4が角川春樹事務所版の再刊、5~7がGA文庫書き下ろし。『贖罪のカルネアデス』は外伝的な内容のため、GA文庫には組み入れられていない)。大迫自身「『ゾアハンター』は、絶対に面白い」と公言するほど、ゾアハンター・シリーズには深い思い入れがあるという。
  • あやかし通信
    • あやかし通信 九夜でおくる怖い話(実業之日本社
    • あやかし通信『怪』(ハルキ・ホラー文庫)
実業之日本社版の増補改訂版。
コナミオリジナルの特撮作品『SPECTER』の小説版という位置付けで刊行されたが、共通なのは世界観のみで、内容は登場人物を含め、大迫独自のものとなっている。
  • 戦艦人間ハヤトHJ文庫
    • 戦艦人間ハヤト 起動! 白銀の宇宙戦艦!!
    • 戦艦人間ハヤト2 脅威! メガナイクス!!
    • 戦艦人間ハヤト3 決戦! 果てなき宇宙へ!!
  • 鉄刃サザンHJ文庫
    • 鉄刃サザン
    • 鉄刃サザン2 帰ってきた男
    • 鉄刃サザン3 めぐりあう絆
  • ディストラクターXIII(富士見ミステリー文庫
    • 黒き魔像の契約者―ディストラクターXIII〈1〉
    • 白き流聖の追撃者―ディストラクターXIII〈2〉
  • 最終エージェント・チカル(MF文庫J
  • 魔法探偵まぁリン(発行:プラザ、発売:青心社
    • 魔法探偵まぁリン1 バビロン・ゲート
    • 魔法探偵まぁリン2 カニバル・リターナー
    • 魔法探偵まぁリン3 ナイトメア・ダメージ
    • 魔法探偵まぁリン4 エターナル・レガシー
  • 超鋼威ガクテッカー(発行:プラザ、発売:青心社
    • 超鋼威ガクテッカー
    • 超鋼威ガクテッカー2 弩闘編
    • 超鋼威ガクテッカー3 怪機編
  • 魍獣妖拳伝(発行:プラザ、発売:青心社
  • Kanonアンソロジー・ノベル(共著、JIVE CHARACTER NOVELS)
  • Soul Linkアンソロジー・ノベル(共著、JIVE CHARACTER NOVELS)
  • 小説 無限の住人 刃獣異聞(KCノベルス)
沙村広明による同名の漫画のノベライズ。内容は大迫オリジナル。
生前に執筆された今作の原稿が2011年9月に刊行され遺作となった。

緋樫みつき名義[編集]

携帯電話用ゲームの新作プロモーションを兼ねた、ゲームノベライズ本。コンシューマーの期待値を高める策として、“期待の新人・緋樫いつき”が設定された[4]

キネティックノベル[編集]

  • 神曲奏界ポリフォニカ THE BLACK (企画:ocelot、開発:KuroCo

コミック作品リスト[編集]

ゲーム関係の仕事[編集]

脚注・参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]