大洗あんこう祭
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() 2014年の祭りの様子 | |
イベントの種類 | 一般イベント |
---|---|
旧イベント名 | 大洗あんこう祭&大洗サンビーチMTBチャレンジ |
開催時期 | 毎年11月中旬 |
初回開催 | 1998年3月14日 - 15日(大洗サンビーチ) |
会場 | 大洗マリンタワー前芝生広場・大洗町中心商店街 |
主催 | 大洗の祭り実行委員会 |
協賛 | 大洗町商工会、茨城交通 |
来場者数 | 約14万人(2019年)[1] |
最寄駅 | 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅 |
直通バス | 大洗駅から無料シャトルバス有 |
駐車場 | 有 |
大洗あんこう祭(おおあらいあんこうまつり)は、茨城県東茨城郡大洗町で行われている祭である。1998年3月に第1回を開催し[2]、以後毎年開催されている。
概要[編集]
茨城の冬の味覚であるアンコウを堪能するイベントで、特設ステージではアンコウの吊るし切りや、大洗町内の郷土芸能披露などが行われ、会場内の特設テントではアンコウ汁の販売、大洗町内の特産品の販売も行われる[3]。
2012年の第16回より、大洗町が舞台のアニメ『ガールズ&パンツァー(ガルパン)』出演声優らによるトークショーなどの関連イベントが行われるようになり、作品のファンが多数来客するようになった[4]。
歴史[編集]
- 1998年 - 第1回を3月14日 - 15日に「大洗あんこう祭&大洗サンビーチMTBチャレンジ」と題して開催し、あんこう祭り本祭を15日に開催[2][5]。
- 1999年 - 第2回を3月14日に「大洗あんこう祭り&MTBチャレンジ」と題して大洗サンビーチで開催し[6]、第3回を11月28日に開催。この第3回より、それまで3月開催だったのを11月開催に変更した。理由は忘年会・新年会シーズン前開催に変更することで、東海村の臨界事故で風評被害を受けた民宿などへ予約を引き込みたいとの狙いからである[7]。
- 2000年 - 第4回を11月26日に開催[8]。
- 2001年 - 第5回を11月25日に開催[9]。
- 2002年 - 第6回を11月24日に開催[10]。
- 2003年 - 第7回を11月23日に開催[11][注 1]。
- 2004年 - 第8回を11月20日 - 21日に町制50周年記念&あんこう祭「大洗50祭」と規模拡大し、大洗港第4埠頭で開催[12]。
- 2005年 - 第9回を11月27日に開催[13]。
- 2006年 - 第10回を11月26日に大洗マリンタワー前にて開催[14]。
- 2007年 - 第11回を10月28日に「大海祭-大洗ポートフェスタ&大洗あんこう祭」として大洗港第4埠頭にて開催。当初は10月27日と28日の2日間開催の予定であったが、台風20号接近のため、27日のイベントが中止となった[15]。
- 2008年 - 第12回を11月23日に開催。この年より港中央公園(大洗マリンタワー前広場)が会場となる[16]。
- 2009年 - 第13回を11月23日に開催[17]。この年よりダンスコンテスト「大洗舞祭」が独立し前日開催になる[18]。
- 2010年 - 第14回を11月21日に開催[19]。
- 2011年 - 第15回を11月20日に開催。東日本大震災の影響で大洗サンビーチの海水浴客数が前年の23.7パーセントに落ち込む等、町に逆風が吹いたこの年は、前日の雨もたたり来場者数が約3万人(前年の70パーセント)となる[20][21]。
- 2012年 - 第16回を11月18日に開催。この年より『ガルパン』関連イベントが入る。過去最多の6万人が来場[22]。
本年以降の『ガルパン』関連イベントの詳細については「ガールズ&パンツァー#大洗あんこう祭」を参照
- 2013年 - 第17回を11月17日に開催。大洗町のキャラクター・「アライッペ」が会場内で初披露される[23]。この年より、町内商店街(曲松会場)で痛車コンテストが始まる[24]。
- 2014年 - 第18回を11月16日に開催。主催者発表で約10万人が来場した[25]。
- 2015年 - 第19回を11月15日に開催。主催者発表で約11万人が来場した[1]。
- 2016年 - 第20回を11月13日に開催。主催者発表で約13万人が来場した。今回は前年までよりも更に来場者が増加し、公共交通機関の混雑や道路の渋滞など、来場者受け入れ態勢に課題が残ったとされる[26]。
- 2017年 - 第21回を11月19日に開催。前年と同様、主催者発表で約13万人が来場した[27]。
- 2018年 - 第22回を11月18日に開催。主催者発表で過去最高の約13万5千人が来場した[28]。
- 2019年 - 第23回を11月17日に開催。主催者発表で過去最高の14万人が来場した[29]。
- 2020年 - 11月15日に開催が予定されていたが、新型コロナウィルス流行の影響により中止[30][注 2]。
- 2021年 - 11月14日に開催が予定されていたが、前年同様新型コロナウィルス流行の影響により中止[33][注 3][注 4]。
アクセス[編集]
『大洗マリンタワー#アクセス』を参照。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b “つるし切り、ガルパン盛況 大洗あんこう祭”. 茨城新聞: p. 1. (2015年11月16日)
- ^ a b 『大洗町町制施行50周年記念誌』大洗町、2004年、14-15頁。
- ^ “平成28年11月12日(土)大洗舞祭・13日(日)大洗あんこう祭開催について”. 大洗町公式サイト. 2016年11月3日閲覧。
- ^ ガルパン取材班 『ガルパンの秘密:美少女戦車アニメのファンはなぜ大洗に集うのか』廣済堂出版、2014年3月24日、132-133頁。ISBN 9784331252888。
- ^ 1998年 - 0292.NET〜ひたちなか・えくすぷろーらー〜(Internet Archive)
- ^ “つるし切り実演 大洗であんこう祭り”. 茨城新聞: p. 18. (1999年3月17日)
- ^ “アンコウなべに列 大洗町で祭”. 朝日新聞(茨城版): p. 37. (1999年11月29日)
- ^ “吊し切りに感嘆の声 大洗あんこう祭”. 茨城新聞: p. 16. (2000年11月28日)
- ^ “あんこう鍋に長蛇の列”. 茨城新聞: p. 18. (2001年11月27日)
- ^ “つるし切り実演鍋料理にも舌鼓 大洗あんこう祭”. 茨城新聞: p. 19. (2002年11月28日)
- ^ “吊るし切り見事大洗あんこう祭”. 茨城新聞: p. 20. (2003年11月24日)
- ^ “20、21日大洗50祭に日本丸が来港”. 茨城新聞: p. 19. (2004年11月17日)
- ^ “大洗 盛大に「あんこう祭」”. 茨城新聞: p. 19. (2005年11月29日)
- ^ “茨城が誇る郷土料理アンコウ鍋”. 茨城新聞: p. 2(別刷). (2006年12月10日)
- ^ “特集「大海祭」大洗ポートフェスタ&大洗あんこう祭”. 広報おおあらい. (2007-11).
- ^ “つるし切り技披露 大洗「あんこう祭」”. 茨城新聞: p. 18. (2008年11月24日)
- ^ “大洗あんこう祭 大鍋に長い行列「つるし切り」にぎわう”. 茨城新聞: p. 17. (2005年11月28日)
- ^ “大洗で「舞祭コンテスト」46組、独自の踊り競う”. 茨城新聞: p. 20. (2005年11月23日)
- ^ “大洗、あんこう祭 つるし切り披露 来場者にぎわう”. 茨城新聞: p. 18. (2010年11月22日)
- ^ “県内海水浴客147万人減 原発事故響き過去最低”. 茨城新聞: p. 21. (2011年8月26日)
- ^ “双眼鏡 県内観光に復調の兆し”. 茨城新聞: p. 23. (2005年12月4日)
- ^ “吐玉泉”. 茨城新聞: p. 23. (2012年11月19日)
- ^ 「アライッペ」お披露目 大洗 - YouTube - 茨城新聞ニュース、2013年11月19日公開
- ^ “大洗であんこう祭「アライッペ」登場”. 茨城新聞: p. 27. (2013年11月18日)
- ^ “大洗あんこう祭 巧みにつるし切り”. 茨城新聞: p. 20. (2014年11月17日)
- ^ “混雑回避策が功奏 駐車場や道路”. 茨城新聞: p. 23. (2017年11月20日)
- ^ “「あんこう祭」にぎわう 大洗”. 茨城新聞: p. 23. (2017年11月20日)
- ^ “「あんこう祭」熱気”. 茨城新聞: p. 1. (2018年11月19日) 2018年11月25日閲覧。
- ^ “あんこう祭14万人 大洗・ガルパンイベントも盛況”. 毎日新聞: p. 1. (2019年11月18日) 2019年11月18日閲覧。
- ^ “お知らせ (令和2年度)大洗町年間イベントスケジュールについて”. 大洗観光協会. 2020年9月4日閲覧。
- ^ “「『ガールズ&パンツァー 最終章』生配信特番 ~第3話に向かってパンツァー・フォー!~」公式レポート到着! 渕上舞さん、佐倉綾音さんらあんこう&サメさんチームの声優陣が出演”. animate Times. (2020年11月20日) 2020年11月23日閲覧。
- ^ “「ガルパン最終章 第3話」'21年3月上映。「まだまだ『ガルパン』は続いていく」”. AV Watch. (2020年11月20日) 2020年11月23日閲覧。
- ^ “商工感謝祭&大洗あんこう祭の中止について” (プレスリリース), 大洗観光協会, (2021年9月15日) 2021年9月20日閲覧。
- ^ “「商工感謝祭」および「大洗あんこう祭」での『ガールズ&パンツァー』関連イベント中止のお知らせ” (プレスリリース), 『ガールズ&パンツァー 最終章』公式サイト, (2021年6月11日) 2021年6月13日閲覧。
- ^ 大洗町役場・観光協会 (2021年11月13日). “商工感謝祭&大洗あんこう祭オンライン”. Youtube大洗町公式チャンネル. 2022年3月5日閲覧。
関連項目[編集]
- 大洗春祭り 海楽フェスタ - 2012年より毎年3月に当所で行われるイベント。