大沢桃子
![]() |
大沢桃子 | |
---|---|
出生名 | 非公表 |
別名 |
なかむら椿 仲村つばき (いずれも作詞作曲ペンネーム) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | 演歌 |
職業 |
歌手 作詞家 作曲家 |
担当楽器 | 歌 |
活動期間 | 1998年 - 現在 |
レーベル |
キングレコード (1998年 - 2001年) 徳間ジャパンコミュニケーションズ(ガウス) (2003年 - 現在) |
事務所 | ビーエスプロダクション |
公式サイト | 大沢桃子オフィシャルウェブサイト |
大沢 桃子(おおさわ ももこ、1977年12月22日 - )は、日本の演歌歌手、シンガーソングライター。(本名と生年は非公表)所属事務所はビーエスプロダクション。所属レコード会社は徳間ジャパンコミュニケーションズ、レーベルはガウス。身長155cm。
来歴[編集]
1977年生まれの岩手県大船渡市出身。6歳の時に父を交通事故で亡くし、「母を楽にさせたい」との思いから歌手を目指すために高校を卒業後、上京[1]。上京後、アルバイトや派遣社員として働きながら、歌の教室にいくつも通っていたが、なかなかデビューすることが出来ず、親戚を頼って、「エレキの神様」として有名な寺内タケシに弟子入りし、ライブツアーに裏方やスタッフとして同行した。また、歌だけではなく踊りの分野でも浅香光代の弟子になり芸を磨き、1998年9月23日に「娘炎節(じょうえんぶし)」でデビューした。
2008年11月8日に千葉県印旛郡栄町のふれあいプラザさかえ文化ホールでファーストコンサートを行った。このコンサートには、特別ゲストとして師匠の浅香も駆けつけた。
人物・エピソード[編集]
- 芸名は浅香光代が名付けた。名字の大沢は、浅香が長年出演していたTBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」のパーソナリティである大沢悠里からつけられた。
- デビュー曲の「娘炎節」と「忘れちゃいやだよ」の作曲は寺内タケシ。
- 女性演歌歌手では珍しいシンガーソングライターとして、「仲村つばき」(「なかむら椿」から表記変更)のペンネームで自ら作詞・作曲を手掛けている。「椿(つばき)」は、出身地である大船渡市の市の花であるつばきよりつけた。なお、最初に自身で作詞・作曲をした作品「夢彩花」はなかむら椿ではなく大沢桃子名義であった。
- 特技である書道は八段の腕前で、新曲用のポスターやCD・カセットテープのジャケット写真の題字の多くは本人により書かれたものである。なお、デビュー直後のサイン会などは油性マーカー(マジックペン)を使用していたが、以前より浅香光代が巻紙に筆で書いていたこと、大沢自身も特技をいかせることから切り替えた。
- 浅香光代の弟子ということから浅香主宰の舞台に出演することがある。
- プロフィールによっては「2003年七福神でデビュー」と紹介されている。これは、メジャーとしてのデビューである。そのために「第○弾シングル」という際にキングレコード時代の作品は除かれていることがほとんどである。
- 出身地である大船渡市から「ふるさと大使」、岩手県西磐井郡平泉町から「観光大使」をそれぞれ任命されている。
- 以前はココログでブログを書いていた(現在はアメブロに移行)。
ディスコグラフィ[編集]
シングル[編集]
- 「なかむら椿」「仲村つばき」は大沢のペンネーム。
# | 発売日 | 曲順 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングレコード | |||||||
1 | 1998年 9月23日 |
01 | 娘炎節 | 荒木とよひさ | 寺内タケシ | 桜庭伸幸 | KIDX-408 |
02 | 忘れちゃいやだよ | ||||||
2 | 2001年 5月23日 |
01 | 演歌娘21 | 佐藤雅一 | 宮澤謙 | KIDX-599 | |
02 | 夢彩花 | 大沢桃子 | |||||
ガウスエンタテインメント | |||||||
3 | 2003年 4月23日 |
01 | 七福神 | なかむら椿 | 佐藤雅一 | 池多孝春 | GRDE-131 |
02 | 海上七夕 | なかむら椿 | 伊戸のりお | ||||
4 | 2004年 3月24日 |
01 | おんなの春 | 池多孝春 | GRCA-11 | ||
02 | 人生劇場、パラダイス | なかむら椿 | 佐藤雅一 | 伊戸のりお | |||
5 | 2005年 3月24日 |
01 | 南部恋唄 | なかむら椿 | GRCA-57 | ||
02 | 女ひとりの港町 | 未来里麻 | 佐藤雅一 | 南郷達也 | |||
徳間ジャパン | |||||||
6 | 2006年 7月5日 |
01 | 暗門の滝 | なかむら椿 | 伊戸のりお | TKCA-90125 | |
02 | 母娘雲 | 未来里麻 | なかむら椿 | 池多孝春 | |||
7 | 2007年 6月6日 |
01 | 夢をくれたひと | なかむら椿 | 南郷達也 | TKCA-90204 | |
02 | 夜半の酒 | 未来里麻 | なかむら椿 | ||||
8 | 2008年 4月23日 |
01 | みちのく平泉 | なかむら椿 | 佐伯亮 | TKCA-90271 | |
02 | 想慕月 | 未来里麻 | なかむら椿 | 池多孝春 | |||
9 | 2009年 3月4日 |
01 | 石割桜 | なかむら椿 | 伊戸のりお | TKCA-90318 | |
02 | 二人咲き | 未來里麻 | なかむら椿 | ||||
10 | 2010年 2月3日 |
01 | 風の丘 | なかむら椿 | 池多孝春 | TKCA-90372 | |
02 | 女盛りは年じゃない | 未來里麻 | なかむら椿 | 伊戸のりお | |||
11 | 2010年 9月8日 |
01 | 京都洛北路 | なかむら椿 | 宮澤謙 | TKCA-90396 | |
02 | 女ひとり | 永六輔 | いずみたく | ||||
12 | 2011年 3月9日 |
01 | 涙唄 | なかむら椿 | 幸耕平 | 伊戸のりお | TKCA-90423 |
02 | また惚れた | 未來里麻 | なかむら椿 | ||||
13 | 2012年 2月8日 |
01 | 恋し浜 | なかむら椿 | 幸耕平 | 矢野立美 | TKCA-90469 |
02 | ねぇ…お父さん | 未來里麻 | なかむら椿 | 伊戸のりお | |||
03 | 御祝い大漁節 | なかむら椿 | 宮澤謙 | ||||
14 | 2013年 2月13日 |
01 | ハマギクの花 | 伊戸のりお | TKCA-90523 | ||
02 | りんごの故郷 | ||||||
15 | 2014年 1月22日 |
01 | イギリス海岸 | TKCA-90596 | |||
02 | こっちを向いて | 未來里麻 | なかむら椿 | 宮澤謙 | |||
16 | 2014年 12月3日 |
01 | うすゆき草の恋 | なかむら椿 | 伊戸のりお | TKCA-90659 | |
02 | 子午線の町 | 吹田晴也 | なかむら椿 | ||||
17 | 2015年 11月18日 |
01 | ふるさとの春 | 飛鳥信 | 仲村つばき | TKCA-90734 | |
02 | 国生み恋歌 | 吹田晴也 | |||||
03 | 夜半の酒 (スーパーピンクパンサーVer.) |
未来里麻 | なかむら椿 | 宮澤謙 | |||
18 | 2016年 10月5日 |
01 | 恋する銀座[注釈 1] | 仲村つばき | 仲村つばき 伊藤薫 |
TKCA-90845 | |
02 | 風の丘 (スーパーピンクパンサーVer.) |
なかむら椿 | |||||
19 | 2017年 8月2日 |
01 | すずらんの道 | 仲村つばき | 伊戸のりお | TKCA-90975 | |
02 | 幸せ恋来い | 未來里麻 | 仲村つばき | ||||
03 | 女盛りは歳じゃない -ニューバージョン- |
未来里麻 | なかむら椿 | ||||
20 | 2018年 5月23日 |
01 | 椿の咲く港 | 仲村つばき | TKCA-91081 | ||
02 | 金の鯱さん | ||||||
03 | 夢ごよみ | 未來里麻 | 仲村つばき | 宮澤謙 | |||
21 | 2019年 5月15日 |
01 | 懐郷 | 仲村つばき | 伊戸のりお | TKCA-91176 | |
02 | これからも ごひいきに | 未來里麻 | 仲村つばき | ||||
21 | 2020年 5月20日 |
01 | どんどはれ | 仲村つばき | TKCA-91271 | ||
02 | 神戸しのび恋 | 榎本敏子 | 仲村つばき | ||||
22 | 2021年 7月21日 |
01 | 命の道 | 仲村つばき | 宮澤謙 | TKCA-91356 | |
02 | 愛の魔法 | ||||||
23 | 2021年 11月10日 |
01 | 二人で乾杯[注釈 2] | 仲村つばき | 走裕介 | TKCA-91377 | |
02 | 神戸しのび恋 | 榎本敏子 | 仲村つばき | 伊戸のりお | |||
24 | 2022年 7月13日 |
01 | 命の道 合唱バージョン | 仲村つばき | 宮澤謙 | TKCA-91440 | |
02 | TENDENKO〜The Path of Life〜 | 白井樹 | 仲村つばき | ||||
03 | Blooming Love |
デュエット・シングル[編集]
発売日 | デュエット | 曲順 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 10月14日 |
黒川真一朗 | 01 | 心に花を咲かせましょう | 伊藤薫 | 水森英夫 | 伊戸のりお | TKCA-90722 |
02 | 思いがけないラブリー・ナイト | 伊藤薫 |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 |
---|---|---|
2006年12月6日 | 全曲集〜南部恋唄/暗門の滝〜 | TKCA-73130 |
2008年8月6日 | 自作自演〜大沢桃子 ベストアルバム〜 | TKCA-73346 |
2009年11月4日 | 全曲集〜石割桜〜 | TKCA-73476 |
2010年11月3日 | 全曲集〜風の丘〜 | TKCA-73596 |
2011年10月26日 | 全曲集〜涙唄〜 | TKCA-73690 |
2012年10月24日 | 全曲集〜恋し浜〜 | TKCA-73822 |
2013年10月23日 | 全曲集〜ハマギクの花〜 | TKCA-73984 |
2014年9月17日 | 全曲集〜イギリス海岸〜 | TKCA-74135 |
2016年10月26日 | 全曲集〜ふるさとの春・うすゆき草の恋〜 | TKCA-74405 |
2017年11月22日 | 全曲集〜すずらんの道〜 | TKCA-74585 |
2018年10月3日 | デビュー15周年記念ベストセレクション | TKCA-74708 |
2020年10月7日 | 全曲集〜南部恋唄・どんどはれ〜 | TKCA-74914 |
2022年11月2日 | 全曲集〜命の道〜 | TKCA-75120 |
映像作品[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|
2012年8月1日 | 大沢桃子 シングルビデオコレクション | DVD | TKBA-1156 |
2015年9月2日 | ビデオ全曲集〜うすゆき草の恋〜 | TKBA-1230 |
出演[編集]
テレビ[編集]
- NHK歌謡コンサート(NHK総合)
- BS日本のうた(NHK BS2・NHK BShi・NHKワールド・プレミアム)
- 金曜バラエティー(NHK総合)…2009年7月3日
- 踊る!さんま御殿!!(日本テレビ)…2011年3月15日
ラジオ[編集]
- 聞いて、聞いて!大沢桃子です!!(IBC岩手放送)…第1・3・5土曜日
- 大沢桃子のさくら夢物語(ラジオ日本・坂井隆夫のほのぼの歌謡曲の番組内コーナー)…終了
- 徳光和夫のとくモリ!歌謡サタデー(2021年9月18日・ニッポン放送) - ゲスト
USEN番組[編集]
- C/G-23ch 演歌ステーション内 元気はつらつ歌謡曲「大沢桃子の出会いに感謝」(1時間番組)
デジタルラジオ[編集]
- お気楽!えんか横丁〜歌謡小町編〜(スターデジオ・STATION 400)…終了
CM[編集]
脚注[編集]
出典[編集]
- ^ くわしくは石川敏男 OFFICIAL WEBSITE「勝手に演歌応援サイト」びんちゃんの発掘!隠れた大スター!!(第16回・大沢桃子)を参照。(曲が流れるので音量には注意が必要である)