大成工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大成工業株式会社
TAISEI INDUSTRY CO.,LTD
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
674-0093
兵庫県明石市二見町南二見9番1
北緯34度41分35秒 東経134度52分31秒 / 北緯34.6929181度 東経134.8753081度 / 34.6929181; 134.8753081座標: 北緯34度41分35秒 東経134度52分31秒 / 北緯34.6929181度 東経134.8753081度 / 34.6929181; 134.8753081
設立 1961年4月1日
業種 機械
法人番号 3140001035061
事業内容 給湯機器用熱交換器の製造
プレート式熱交換器の製造
薄肉研磨ステンレス管の製造
代表者 代表取締役社長 山田 耕平
資本金 9,500万円
売上高 153億7000万円(2022年度)
営業利益 4億5600万円(2020年度)
経常利益 4億8600万円(2020年度)
純利益 3182万5000円(2023年度)
総資産 97億0008万7000円(2023年度)
従業員数 353名(2022年12月現在)
決算期 12月31日
主要株主 株式会社ノーリツ(100%)
外部リンク https://www.netukou-taisei.co.jp/
テンプレートを表示

大成工業(たいせいこうぎょう)は兵庫県明石市にあるノーリツの完全子会社の製造メーカー。

沿革[編集]

  • 1961年4月 - 神戸市に大成工業株式会社を設立、ノーリツの鋼板製温水器の製造を開始。
  • 1962年12月 - 本社及び工場を明石市魚住町に移転(現・明石工場)。
  • 1965年10月 - 明石工場に第二工場を増設
  • 1968年4月 - 明石工場に第三工場を増設
  • 1976年1月 - ノーリツのステンレス製温水器用缶体の製造を開始
  • 1978年6月 - ノーリツの銅板製熱交換器の製造を開始
  • 1980年4月 - 兵庫県加古郡稲美町に稲美工場を新設
  • 1983年4月 - 本社及び工場を明石市二見町に新設・移転(播磨第一工場・播磨第二工場)。
  • 1986年3月 - 新生産方式『TPS』導入
  • 1995年1月 - 阪神淡路大震災による被害で操業1日停止。
  • 1997年4月 - ノーリツのシステムキッチン用ワークトップの製造を開始。
  • 1998年3月 - 資本金を9,500万円に増資。
  • 1999年
  • 2000年4月 - ノーリツの燃焼管の製造を開始。
  • 2003年4月 - プレート式熱交換器の製造・販売を開始。
  • 2004年10月 - 周防金属工業を子会社化。
  • 2006年5月 - 播磨第三工場が稼動。
  • 2007年 - 株式交換により株式会社ノーリツの100%子会社化
  • 2010年1月 - 周防金属工業を吸収合併、名古屋工場を発足。
  • 2011年10月 - 本社工場を新築拡張し稼働開始。[1]
  • 2013年12月 - 名古屋工場を兵庫県内事業所に生産移管。
  • 2014年8月 - 銅材料の進料・来料加工貿易を開始。
  • 2017年8月 - プレート熱交海外輸出事業開始。
  • 2018年5月 - 薄肉研磨ステンレス管事業開始。

拠点[編集]

  • 播磨第二工場
    • 〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見4番(株式会社ノーリツNAM事業所内)
  • 稲美工場
    • 〒675-1105 兵庫県加古郡稲美町加古1004

参照[編集]

脚注[編集]

  1. ^ ノーリツ、兵庫県明石市に子会社の新生産拠点”. www.logi-today.com. 2023年12月9日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]