![]() |
大川橋 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
国 |
![]() |
所在地 | 福岡県大川市・佐賀県佐賀市 |
交差物件 | 一級河川 筑後川水系本川 筑後川 |
竣工 | 1955年 |
座標 | 北緯33度13分04.5秒 東経130度22分06.0秒 / 北緯33.217917度 東経130.368333度 / 33.217917; 130.368333 |
構造諸元 | |
形式 | トラス橋 |
材料 | 鋼 |
全長 | 237.4 m |
関連項目 | |
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式 | |
テンプレートを表示 |
大川橋(おおかわばし)は、福岡県大川市・佐賀県佐賀市の筑後川を跨ぐ国道208号の道路橋である。福岡県と佐賀県の県境ともなっている。1955年に完成。
![]() |
この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。 |