大和シルフィード
大和シルフィード | |
---|---|
原語表記 | 大和シルフィード |
呼称 | 大和S |
愛称 | シルフィード |
クラブカラー | オレンジ |
創設年 | 1998年 |
所属リーグ | 日本女子サッカーリーグ |
所属ディビジョン | なでしこリーグ1部 |
ホームタウン | 神奈川県大和市 |
ホームスタジアム |
![]() |
収容人数 | 2,952 |
運営法人 |
大和シルフィード株式会社(トップチーム) 特定非営利活動法人大和シルフィード・スポーツクラブ(アカデミー) |
代表者 | 加藤貞行 |
監督 |
![]() |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒242-0018 神奈川県大和市深見西1丁目2-17ベテルギウス内1-1・1-2 |
設立 | 2020年10月1日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 8021001070997 |
事業内容 | 大和シルフィードトップチームの運営 |
代表者 | 大多和亮介 |
外部リンク | https://www.yamato-sylphid.com/ |
国籍 |
![]() |
---|---|
格付 | 特定非営利活動法人 |
コード | 2021005009254 |
専門分野 | 保健・医療・福祉、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ |
設立日 | 2012年5月18日 |
代表者 | 加藤貞行 |
郵便番号 | 242-0018 |
事務所 | 神奈川県大和市深見西1丁目2-17ベテルギウス内1-1・1-2 |
外部リンク | https://www.yamato-sylphid.com/ |
大和シルフィード(やまとシルフィード、Yamato Sylphid)は、神奈川県大和市を中心に活動する日本女子サッカーリーグに所属する女子サッカークラブである。
概要[編集]
1998年4月に創設。当初は全員が中学生で構成された[1]。U-15年代には約70名の選手が所属しており、2013年のU-15選手権の全国大会では3位を獲得した[2]。日本女子代表の川澄奈穂美や上尾野辺めぐみ、杉田亜未など多くの女子サッカー選手を輩出している[1]。当初は1チーム体制でスタートしたが、部員増加に合わせてセカンドチームを設立し、社会人トップチームを設立する前年の2013年まで、トップチームの「1998」(2011年迄は「98」)、セカンドチームの「U-15」(2011年までは「02」)の2チーム体制で運営されていた。一時期はトップチーム及びセカンドチームの中でも、選手の力量に合わせてトップとサテライトに分けられており、実質4チーム体制となっていた[3]。
2012年6月、特定非営利活動法人(NPO法人)資格を取得、2014年3月1日には日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)への参入を目指し、社会人トップチームを設立[2]。その際、元日本女子代表の小野寺志保、四方菜穂が現役復帰している。
2014年、2019年になでしこリーグへ昇格することを目標としており、神奈川県女子サッカーリーグ1部に参入[2]。2014年11月に行われたチャレンジリーグ参入決定戦にて2015年からのチャレンジリーグ昇格が決定した。
2018年、チャレンジリーグEASTで優勝、WESTとの順位決定戦でも1位となり、2019年シーズンからなでしこリーグ2部への昇格を果たした。
2020年8月、翌年よりスタートする女子プロリーグWEリーグへの参加申請書類提出を発表した[4]が、10月に、WEリーグ参入が見送られたことを発表した。併せて、WEリーグ参入基準を満たすために「大和シルフィード株式会社」を設立し、翌年1月を目処にトップチーム事業を順次移管すると発表した[5]。
2021年、WEリーグ発足によるなでしこリーグ再編により、1部へ昇格したが12位に終わり、なでしこリーグ1部・2部入替戦でバニーズ群馬FCホワイトスターに2試合合計1-2で敗れ、再び2部降格となった[6]。
年度別成績・歴代監督[編集]
年度 | リーグ | チーム数 | 試合 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 順位 | リーグ杯 | 皇后杯 | 監督 |
2014 | 神奈川県1部 | 7 | 12 | 17 | 5 | 2 | 5 | 20 | 11 | +9 | 5位 | - | 県予選敗退[7] | ![]() |
2015 | チャレンジEAST | 6 | 15 | 18 | 5 | 3 | 7 | 21 | 26 | -5 | 4位 | 2回戦敗退 | ||
2016 | チャレンジ | 6 | 15 | 31 | 10 | 1 | 4 | 29 | 14 | +15 | 2位(EAST) | 予選敗退 | ||
4 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 2位(総合) | |||||
2017 | 6 | 15 | 27 | 8 | 3 | 4 | 19 | 12 | +7 | 2位(EAST) | 1回戦敗退 | ![]() | ||
4 | 3 | 1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 5 | -2 | 3位(総合) | |||||
2018 | 6 | 15 | 30 | 9 | 3 | 3 | 23 | 14 | +9 | 優勝(EAST) | 予選敗退 | |||
4 | 3 | 7 | 2 | 1 | 0 | 4 | 2 | +2 | 優勝(総合) | |||||
2019 | なでしこ2部 | 10 | 18 | 13 | 3 | 4 | 11 | 12 | 28 | -16 | 8位 | GL敗退 | 2回戦敗退 | |
2020 | 10 | 18 | 26 | 7 | 5 | 6 | 15 | 16 | -1 | 7位 | (中止)[8] | 3回戦敗退 | ||
2021 | なでしこ1部 | 12 | 22 | 14 | 2 | 8 | 12 | 23 | 41 | -18 | 12位 | - | 1回戦敗退 | |
2022 | なでしこ2部 | 12 | ![]() |
所属選手・スタッフ[編集]
スタッフ[編集]
役職 | 氏名 | 生年月日 (年齢) | 前職 | 備考 |
監督 | ![]() |
1974年5月10日(48歳) | マリノスサッカースクール 統括サブコーチ 兼中央エリアマネージャー |
フットボールダイレクター兼任 |
コーチ | ![]() |
1978年11月16日(43歳) | 大和シルフィード 監督 | |
GKコーチ | ![]() |
1973年11月18日(48歳) | 大和シルフィードU-15 GKコーチ | ウーマンエンパワーメントダイレクター兼任 元なでしこジャパン |
アシスタントGKコーチ | ![]() |
1973年11月18日(48歳) | 光明相模原高校サッカー部 コーチ 日大日吉高校サッカー部 コーチ |
新任 U-15 コーチ兼任 |
トレーナー | ![]() |
船橋FC トレーナー | ||
フィジカルコーチ | ![]() |
1981年4月6日(41歳) | 東京ヴェルディ1969 フィジカルコーチ |
選手[編集]
Pos | No. | 選手名 | 生年月日 (年齢) | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | ![]() |
1999年2月11日(23歳) | 日体大FIELDS横浜 | 副キャプテン |
16 | ![]() |
1994年8月17日(27歳) | NGUラブリッジ名古屋 | 新加入 | |
21 | ![]() |
2005年9月16日(16歳) | 大和シルフィードU-15 | 2種登録選手 | |
31 | ![]() |
2003年4月2日(19歳) | 大和シルフィードU-18 | 昇格 | |
DF | 2 | ![]() |
1996年11月10日(25歳) | 日体大FIELDS横浜 サテライト | |
3 | ![]() ![]() |
1995年4月3日(27歳) | 伊勢原高校 | キャプテン | |
6 | ![]() |
1997年9月8日(24歳) | 国士舘大学 | ||
15 | ![]() |
1992年11月12日(29歳) | NGUラブリッジ名古屋 | 新加入 | |
17 | ![]() |
1993年12月16日(28歳) | 水沢ユナイテッドFCプリンセス | 新加入 | |
19 | ![]() |
1999年5月12日(23歳) | 日体大FIELDS横浜 サテライト | 新加入 | |
22 | ![]() |
1999年6月29日(22歳) | 飛鳥高校 | 新加入 | |
MF | 7 | ![]() |
1995年12月11日(26歳) | ニッパツ横浜FCシーガルズ | |
8 | ![]() |
1994年10月9日(27歳) | AC長野パルセイロ・レディース | 副キャプテン プロ契約 | |
9 | ![]() |
1994年4月20日(28歳) | ジェフユナイテッド千葉レディース | ||
20 | ![]() |
1998年6月25日(24歳) | 神奈川大学 | ||
23 | ![]() |
2001年11月11日(20歳) | 武蔵丘短期大学 | 新加入 | |
25 | ![]() |
2002年9月7日(19歳) | 十文字高校 | ||
26 | ![]() |
2002年8月22日(19歳) | ノジマステラ神奈川相模原 | 新加入 | |
FW | 4 | ![]() |
1996年7月16日(25歳) | FC十文字VENTUS | |
5 | ![]() |
1996年8月11日(25歳) | 静岡産業大学磐田ボニータ | ||
11 | ![]() |
1988年11月2日(33歳) | スフィーダ世田谷FC | ||
13 | ![]() |
2000年1月13日(22歳) | 東京女子体育大学 | ||
14 | ![]() |
1997年9月24日(24歳) | 愛媛FCレディース | ||
18 | ![]() |
1998年7月10日(23歳) | FC町田ゼルビアレディース | 新加入 | |
27 | ![]() |
1991年3月31日(31歳) | ちふれASエルフェン埼玉 | 新加入 |
歴代所属選手[編集]
U-15出身者[編集]
- 川澄奈穂美 - NJ/NY ゴッサムFC所属、元日本女子代表
- 上尾野辺めぐみ - アルビレックス新潟レディース所属、元日本女子代表
- 杉田亜未 - ノジマステラ神奈川相模原所属、元日本女子代表
- 浦崎優香 - 元AC長野パルセイロ・レディース所属
- 筏井りさ - 元浦和レッドダイヤモンズ・レディース所属、さいたまサイコロ所属(フットサル)、フットサル日本女子代表
- 山田頌子 - 元アルビレックス新潟レディース
- 堀良江 - 大和シルフィードトップチーム所属
- 櫻林亜佐子 - 元大和シルフィードトップチーム所属
ユニフォーム[編集]
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
クラブカラー[編集]
- オレンジ
ユニフォームスポンサー[編集]
掲出箇所 | スポンサー名 | 表記 | 掲出年 | 備考 |
胸 | 三機工業 | 三機工業 | 2019年 - | |
---|---|---|---|---|
鎖骨 | なし | - | - | |
背中上部 | 放電精密加工研究所 | HSK 放電精密加工研究所 |
2022年 - | |
背中下部 | TM | TM平田 | 2022年 - | 2015年 - 2021年は背中上部 2015年 - 2020年は「TM平田 http://www.hiratasousai.co.jp」表記 |
袖 | ノバ・ファーマシー | Nova Pharmacy ノバ・ファーマシー |
2022年 - | 2019年 - 2021年はパンツ前面 |
パンツ前面 | なし | - | - | |
パンツ背面 | なし | - | - |
歴代ユニフォームサプライヤー[編集]
- 2014年 - PENALTY
歴代ユニフォームスポンサー年表[編集]
年度 | 胸 | 鎖骨左 | 鎖骨右 | 背中上部 | 背中下部 | 袖 | パンツ前面 | パンツ背面 | サプライヤー |
2014 | nahomi-kawasumi.net/ | 解禁前 | 炭火焼肉 ひかり亭 |
解禁前 | J:COM | lab twenty one Lab21 |
解禁前 | PENALTY | |
2015 | aiikuこども クリニック |
TM平田 http://www.hiratasousai.co.jp |
TOKYO GΛS GROUP ガスター |
J:COM | |||||
2016 | - | 株式会社ガスター GASTΛR | |||||||
2017 | |||||||||
2018 | - | ||||||||
2019 | 三機工業 | - | aiikuこども クリニック |
- | |||||
2020 | Nova Pharmacy ノバ・ファーマシー |
- | |||||||
2021 | - | TM平田 | |||||||
2022 | HSK 放電精密加工研究所 |
TM平田 | Nova Pharmacy ノバ・ファーマシー |
- |
脚注[編集]
- ^ a b 大和シルフィード 大和シルフィード 2014年11月8日閲覧。
- ^ a b c NPO法人大和シルフィード・スポーツクラブがなでしこリーグを目指すトップチームの立ち上げを市長に報告 大和市、2014年3月31日付、2014年11月8日閲覧
- ^ “クラブ紹介 - 大和シルフィードの歴史”. 大和シルフィード. 2013年5月3日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。0221年3月15日閲覧。
- ^ WEリーグ参加申請書類提出について 大和シルフィード 2021年3月8日閲覧。
- ^ WEリーグ入会審査結果について 大和シルフィード 2021年3月8日閲覧。
- ^ 日本女子サッカーリーグ (2021年11月7日). “バニーズ群馬FCホワイトスター 昇格決定のお知らせ 2021 プレナスなでしこリーグ 1 部・2 部入替戦 | ニュース” (日本語). 日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “第36回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 神奈川県予選”. 神奈川県サッカー協会. 2014年12月15日閲覧。
- ^ “2020プレナスなでしこリーグ1部/2部リーグ開催延期 および 2020プレナスなでしこリーグカップ中止のお知らせ”. 一般社団法人日本女子サッカーリーグ. (2020年4月28日) 2021年2月28日閲覧。
- ^ “2022トップチームスタッフ体制について | 大和シルフィード” (日本語) (2022年1月15日). 2022年2月18日閲覧。
- ^ “2022シーズントップチーム選手一覧 | 大和シルフィード” (日本語). 2022年2月18日閲覧。