大口蓋動脈
表示
動脈: 大口蓋動脈 | |
---|---|
英語 | Greater palatine artery |
ラテン語 | arteria palatina major |
栄養 | 硬口蓋、上顎の歯、鼻中隔下方 |
起始 |
大口蓋動脈(だいこうがいどうみゃく)は、頭部の動脈。硬口蓋、上顎の歯、鼻中隔下方に栄養を供給する[1]。
経路
[編集]翼口蓋管に置いて、下行口蓋動脈より出る枝の一つ。大口蓋孔より出、硬口蓋の歯槽隆起内側にある溝を通り、切歯窩から切歯管を上り、蝶口蓋動脈中隔後鼻枝と吻合する[2]。
臨床
[編集]下鼻甲介後端付近の骨部分欠損のため、鼻出血の原因が大口蓋動脈であることもある[2]。
脚注
[編集]- ^ 市村 恵一「鼻中隔の血管と神経」(PDF)『日本耳鼻咽喉科学会会報』第94巻第4号、日本耳鼻咽喉科学会、1991年4月、622-625頁、doi:10.3950/jibiinkoka.94.622、ISSN 1883-0854、NAID 130000805784、JOI:JST.Journalarchive/jibiinkoka1947/94.622、2011年10月30日閲覧。
- ^ a b 真鍋幸二「大口蓋動脈の血管走行と組織学的観察」(PDF)『耳鼻咽喉科展望』第31巻第6号、耳鼻咽喉科展望会、1988年10月、813-816頁、ISSN 0386-9687、JOI:JST.Journalarchive/orltokyo1958/31.813、2011年10月30日閲覧。