大八木友之
おおやぎ ともゆき 大八木 友之 | |
---|---|
プロフィール | |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1974年10月2日(48歳) |
血液型 | B型 |
最終学歴 | 関西学院大学 |
勤務局 | 毎日放送 |
部署 | 報道局ニュースセンター |
活動期間 |
1997年 - 2009年 (アナウンサー室) |
ジャンル | ニュースキャスター・情報・バラエティ番組・競馬実況 |
配偶者 | あり |
出演番組・活動 | |
出演中 |
|
出演経歴 |
|
大八木 友之(おおやぎ ともゆき、1974年10月2日 - )は、毎日放送(MBS)の報道局ニュースセンターに所属する京都府京都市右京区太秦出身の記者。元・アナウンサーで、元・ニュースキャスター。2017年10月から2021年3月までは、MBSが運営するJNNパリ支局の支局長を務めていた。
来歴[編集]
高槻中学校・高等学校、関西学院大学卒業後の1997年に毎日放送へ入社。新聞記者や報道記者を目指していたため、就職活動では一般職で毎日放送を受験したが、「声がいい」という理由から アナウンサー枠で採用され MBSに入社することになった[1]。
同期入社のアナウンサーは、近藤亨(現役のスポーツアナウンサー)、中村香奈(別の部署へ異動後に退社)、北澤咲弥花(現在は医師)。『あどりぶランド』でテレビ番組へのデビューを果たすと、入社2年目の1998年から、およそ10年にわたってMBSラジオの競馬中継で実況を担当した。
アナウンサー時代のエピソード[編集]
- ディープインパクトが3冠馬になったとき、勝利ジョッキーの武豊騎手にインタビューしたことがある。
- 数々のG1実況を担当。国外競馬(イギリス・ドバイ)も担当した。
- アナウンサーとしてニュースから名バラエティー、実況などさまざまなジャンルを担当した。
- ハードロック、ヘヴィメタル好きで、『大人のわがまま』を担当したときに、ヘヴィメタル特集を行った。
- 2007年度・2008年度アノンシスト賞(ラジオナレーション部門テレビナレーション部門)を受賞。
ニュースキャスターとしての活動[編集]
MBSテレビ平日夕方の関西ローカルワイドニュース『VOICE』には、アナウンサー時代の2005年10月から、2014年4月4日まで出演していた。2006年3月までは木曜日でフィールドキャスターを務めていたが、同年4月から木・金曜日のメインキャスターに昇格。毎日放送への入社前から報道記者を志していたこともあって、2009年4月1日の人事異動でアナウンサー室から報道局ニュースセンターに異動したことを機に、全曜日のメインキャスターを担当した。
報道局への異動後は、報道記者として企画・取材・編集、元・アナウンサーとして特集などのナレーションも担当。『VOICE』で取材・放送した特集やドキュメンタリーをJNN経由で全国に紹介するために、TBSテレビ制作・全国ネットの報道番組(『NEWS23X』や『報道特集』など)に出演することもあった。
報道記者としての活動[編集]
『VOICE』メインキャスターの降板後は、報道局(部局名は当時)の記者として取材活動へ専念。一時は、大阪府政キャップを務めていた[2]。その一方で、『ちちんぷいぷい』で2017年9月まで放送されていた「石田ジャーナル」(石田英司が解説役を務めた報道局制作の特集コーナー)では、オープニングコールに大八木の声を使用。放送日によっては、「記者 大八木友之」という肩書で、「石田ジャーナル」の取材VTRに登場することもあった。
毎日放送が自社で「JNNパリ支局」を開設した2017年10月[3]からは、初代の支局長としてパリに赴任。TBSテレビが制作するJNN全国ネット番組向けの取材活動に加えて、毎日放送制作の番組(『ちちんぷいぷい』など)にも、ヨーロッパ各地から生中継(またはVTR)で取材リポートを随時送っていた。なお、2021年4月に毎日放送の本社へ帰任してからは、報道情報局のニュースセンターでデスク業務に従事。
過去の出演番組[編集]
テレビ[編集]
- あどりぶランド
- エムぞう参上!
- うきうき晴レルヤ!
- ココリコ海上火災(ナレーション)
- たかじんONE MAN(不定期出演、一部企画のナレーション)
- せやねん!(一部企画のナレーション)
- ロケみつ〜ロケ×ロケ×ロケ〜(一部企画のナレーション、2008年11月20日-)
- 痛快!明石家電視台2008年正月SP(早押し問題など、一部クイズの出題ナレーション)
- MBSニュース(不定期) ほか
以上の番組には、アナウンサー時代に出演。
以上はいずれも、TBSがJNN全国ネット向けに制作する報道番組で、JNNパリ支局赴任前の記者時代から支局長時代にかけて随時出演。
- VOICE(前述)
- 先輩アナウンサーの高井美紀と共にメインキャスターを担当。JNNパリ支局へ赴任中の2021年3月7日に放送された『MBSマンスリーリポート』(高井が当時キャスターを務めていた毎日放送の自己批評番組)では、パリ支局での取材活動を紹介する特集企画の一環として、高井とのオンラインインタビュー(2月25日に収録)が組み込まれた。
- ちちんぷいぷい
- アナウンサー時代には中継リポーターやVTRコーナーのナレーター、記者時代には「石田ジャーナル」のオープニングナレーター、JNNパリ支局長時代にはヨーロッパ各地からの取材リポートを担当していた。
- ミント!(JNNパリ支局長時代にヨーロッパ各地からの取材リポートを担当)
ラジオ[編集]
いずれも、アナウンサー時代に出演。
- すみまで
- はやおきサンデーMBS
- お茶しましょ(火曜日パートナー)
- 特集1179
- サンデー競馬中継 みんなの競馬(実況アナウンス)
- ラジオ関西 パーフェクト競馬!(ラジオ関西で放送。MBSは制作委託のみ。実況アナウンス)
- MBSタイガースナイター(オープニングナレーションのみ、野球中継の実況は担当しなかった)
- MBSニュース(不定期) ほか
関連人物[編集]
- 近藤亨
- 中村香奈
- 北澤咲弥花
- 大月勇
- 河田直也
- 山中真
- 角淳一
- 蜂谷薫
- 美藤啓文
- 来栖正之
- 仙田和吉
- 河本光正
- 高井美紀
- 馬野雅行
- 西村麻子
- 松川浩子
- 田丸一男
- 鈴木健太
- 吉竹史
- 大吉洋平
- 今出東二
- 古川圭子
- 松本麻衣子
- 伊藤広
- やしきたかじん
- 三澤肇 - 大八木と同じく、『VOICE』のメインキャスターを担当中に、アナウンス室から報道局へ異動。
- 西靖 - 三澤と同期入社の先輩アナウンサー。大八木の後任として『VOICE』のメインキャスターを担当。
脚注[編集]
- ^ 2009年4月6日更新の本人のブログから
- ^ 2014年6月27日の『ちちんぷいぷい』に大阪府政キャップとして中継出演
- ^ 2017年9月まで自社で運営していた「JNNベルリン支局」を閉鎖したうえで新設。以前はTBSテレビが「JNNパリ支局」を運営していたが、同局が支局を閉鎖したため、毎日放送が改めてパリに支局を開設した。