大光寺圭
大光寺 圭(だいこうじ けい、1979年11月2日 - )は、神奈川県綾瀬市出身の女性シンガーソングライター。2005年「ピーチムーン」でインディーズデビュー。2006年7月26日マキシシングル「待ち合わせをしましょう」でメジャーデビューしている。ガールズバンド“ラムネ”(2004年4月解散)ではギターボーカルとして活動していた。 看護師・書道6段(師範)の資格も有する。
大光寺圭 | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル |
J-POP フォークソング |
活動期間 |
1998年 -2009年 2016年 - |
レーベル | キングレコード(2006年7月 - 2009年8月) |
略歴[編集]
- 小学校6年 - 父の影響で吉田拓郎に興味を抱く(父の古いフォークギターを弾く)
- 高校時 - バンドを組む(音楽をはじめる。この頃はオールディーズのコピーが主体)
- 高校2年時 - (財)大和市余暇活動推進公社(当時)主催による高校生の為のバンド大会「Let's」の実行委員を務める一方で、自らも組んでいたバンドで大会に参加
- 高校3年時 - 1800組の応募から勝ち抜きヨコハマハイスクールホットウェーブフェスティバルの決戦大会に出場(ミュージシャンを目指すようになる)
- 看護学校に進学 - 学業と平行してバンド活動を続ける
- 1998年 - ガールズバンド“ラムネ”結成 横浜のコミュニティFMで番組パーソナリティーを1年務める
- 2003年4月 - ラムネのインディーズ盤ミニアルバムを発売
- 2004年4月 - ラムネ解散 実家の経営する介護サービスを手伝いながら大光寺圭としての活動を開始
- 2005年 - ソロのインディーズ盤発売
- 2006年7月 - NACK5「The Nutty Radio Show 鬼玉」内にて「大光寺圭の気まぐれな夜」を放送開始(同9月に終了)
- 2006年7月26日 - マキシシングル「待ち合わせをしましょう」でキングレコードからメジャーデビュー。
- 2007年1月1日 - NACK5「The Nutty Radio Show 鬼玉」内にて「大光寺圭のぷらぷらな夜」を放送開始。(同3月に終了)ちなみに同番組内で1回コーナーを終了して別の曜日に復活するのは初。
- 2007年1月11日 - 1stアルバム「ぷらぷら」発売。
- 2009年1月7日 - 「私の水平線」が、フジテレビ番組「ライオンのごきげんよう」のエンディングテーマとして採用される。(2009年1月7日~7月1日)
- 2009年8月3日 - ブログにおいて7月でキングレコードとの契約が終了したと発表した。
- 2010年 - 結婚と出産が重なり音楽活動を休止。
- 2015年 - 活動再開。
- 2016年11月27日 活動再開後の初アルバム「TAMAMUSHI」発売。[1]。
ディスコグラフィー[編集]
インディーズ期 [編集]
発売日 | タイトル | 曲目 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
インディーズ期 | ||||
1st | 2003年4月4日 | ラムネ23 | 1.萌黄 2.告白 3.チラチラソング 4.落葉の頃 |
ソロデビュー前 (スリーピースバンド時代) |
2nd | 2004年3月 | 花咲こう | 1.春咲こう 2.街の流れの中で |
※自主制作版※販売終了 |
3rd | 2004年5月 | 空へ | 1.空へ 2.マジェンダ |
※自主制作版※販売終了 |
4th | 2004年7月 | 街の流れの中で | 1.街の流れの中で 2.赤いビートル 3.机のうた |
アコギ3曲 ※自主制作版※販売終了 |
5th | 2004年11月 | 気まぐれな夜 | 1.気まぐれな夜 2.年末年始 3.羊のウタ |
※自主制作版※販売終了 |
6th | 2004年9月 | 長後街道 | 1.長後街道 2.マジェンダ 3.声 4.君ハユウ |
※自主制作版※販売終了 |
7th | 2005年5月25日 | ピーチムーン~大光寺 圭 | 1.ピーチムーン 2.あじさいの色 3.おやすみベイビー |
インディーズ版CD |
メジャーデビュー後[編集]
発売日 | タイトル | 曲目 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
メジャーデビュー後 | ||||
1st | 2006年7月26日 | 待ち合わせをしましょう | 1.待ち合わせをしましょう 2.街の流れの中で 3.気まぐれな夜 |
キングレコード |
2nd | 2007年1月11日 | ぷらぷら | 1.待ち合わせをしましょう 2.幸せは雲のように 3.同じ風 4.こころのとげ 5.プカプカ 6.あのひとはいない 7.それができるなら 8.珈琲を飲みに 9.ピーチムーン 10.終わりのうた 11.眠る前に |
キングレコード 1stソロアルバム |
3rd | 2007年11月21日 | だけど愛してる | 1.だけど愛してる 2.年末年始 3.時限爆弾ブルース 4.だけど愛してる〈オリジナルカラオケ〉 |
キングレコード |
4th | 2009年12月21日 | 私の水平線 | 1.私の水平線[2] 2.四月の風に吹かれて 3.私の水平線〈オリジナルカラオケ〉 4.四月の風に吹かれて〈オリジナルカラオケ〉 |
キングレコード |
5th | 2010年3月31日 | だいこうじけいです! 愛してる? 愛してる! | 1.気まぐれムーサ 2.白い鳥居 3.私が知ってる 4.列車はまるで 5.都会のシンフォニー 6.私は君の風なりたい 7.ケセランパサラン 8.夢の国、日本 9.桜、咲く 10.寝顔 11.蝶々結び 12.ただいま、おかえり、いってらっしゃい 13.机のうた |
2ndソロアルバム |
6th | 2016年11月27日 | TAMAMUSHI | 1.6月にデートしよう 2.今の若い人は 3.天使のあいらぶゆー 4.いっぱい 5.あとはハーモニカ 6.イルミネーション 7.想像する 8.ハッピーバレンタイン 9.雨と夜の街 B1.マジェンダ B2.声 B3.君ハユウ B4.長後街道 |
3rdソロアルバム |
7th | 2019年12月31日 | 今日の輝きを | 1.今日の輝きを 2.ノスタルジックな愛のうた~綾西バザール商店街のうた~ 3.本当はこの空を見上げて 4.バイバイ&サンキュー |
|
8th | 2020年3月29日 | 私は君の風になりたい | 1.私は君の風になりたい 2.ママより 3.愛のうた |
|
9th | 2020年4月13日 | Soul Order | 1.助蔵ブルース 2.火の玉市兵衛の娘~斎藤きちのうた 3.白い蹉跌2020 4.助蔵ブルース〈オリジナルカラオケ〉 5.火の玉市兵衛の娘~斎藤きちのうた〈オリジナルカラオケ〉 6.白い蹉跌2020〈オリジナルカラオケ〉 |
出演[編集]
YouTube番組
「大光寺圭のサンデーセブンティーン!」
- 大光寺圭チャンネル (日)17:00~18:00 supported by 横浜PBC-network STUDIO
終了した番組
「大光寺圭の気まぐれな夜」
- NACK5(火)21:40~21:55(The Nutty Radio Show 鬼玉内)2006年7月~9月
「大光寺圭のぷらぷらな夜」
- NACK5(月)21:40~21:55(The Nutty Radio Show 鬼玉内)2007年1月~3月
「大光寺圭のみーんな愛してる!」
- NACK5(木)21:40~21:55(The Nutty Radio Show 鬼玉内)2007年10月~2008年6月
「大光寺 圭 また始まる!」
- NACK5(火)21:40~21:55(The Nutty Radio Show 鬼玉内)2009年4月~6月
「大光寺圭の I LOVE 70's」
- ラジオ日本 (土)8:00~8:30
- 京都放送ラジオ (土)21:30~21:50
- 大分放送ラジオ (土)21:30~22:00
- 茨城放送ラジオ (日)20:30~21:00
- ラジオ沖縄 (日)18:40~19:00
「大光寺圭 音楽(おと)の水平線」
サポートメンバー[編集]
- 大光寺圭楽団
- Gu ジョニーさだお Sax ズーラシーボ(太郎) Ba 白井健一 Dr 野口薫
カラオケ配信曲[編集]
曲名 | 曲番号/リクエスト番号 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
JOYSOUND(エクシング) | ||||
私の水平線 | 933640 | |||
だけど愛してる | スマホサービスのみ | |||
DAM(第一興商) | ||||
待ち合わせをしましょう | 1076-71 | |||
私の水平線 | 4030-36 | |||
プカプカ | 4139-17 | |||
だけど愛してる | 4185-50 |
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- 大光寺圭公式ホームページ
- Kingrecords Webcommunication 大光寺 圭 - ウェイバックマシン(2007年9月27日アーカイブ分)
「タウンニュース」の記事一覧
- タウンニュース綾瀬版 「三足のわらじ」で再デビュー
- タウンニュース綾瀬版 地域リーダー育成講座輝く4人 綾瀬を語る
- タウンニュース綾瀬版 バザールでラララ
- タウンニュース海老名・座間・綾瀬版 綾西バザールで初の音楽祭
- タウンニュース綾瀬版 綾西バザール商店街で「あやせ音楽祭」を開催する大光寺圭さん
- タウンニュース大和版 綾西バザール商店街で「あやせ音楽祭」を開催した大光寺 圭さん
- タウンニュース綾瀬版 人物風土記