コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
言語
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。
ページの先頭をご覧ください
。
検索
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
たいかい
2
だいえ
3
関連項目
目次の表示・非表示を切り替え
目次の表示・非表示を切り替え
大会
言語を追加
リンクを追加
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大会
(たいかい/だいかい、だいえ/たいえ)
ウィクショナリー
に関連の辞書項目があります。
大会
たいかい
[
編集
]
地域・年代によっては「だいかい」とも。
会合
や
催し物
の名称において漠然と規模の大きさを強調する接尾語、対応する英語表現はない。
例)
党大会
、
SF大会
、
花火
大会、
駅弁
大会、
弁論大会
、
国民体育大会
、
アジア競技大会
など。スポーツ大会の一覧については
スポーツ競技大会一覧
参照。
上記に転じて、
学校行事
(校内行事)のうち、主に
クラスマッチ
に用いられる接尾語。「
水泳
大会」「
球技
大会」「
強歩大会
」など。
上記に転じて、
大正
から
昭和
期の
映画館
・
ホール
等における、短編・中編
映画
を複数上映する際に銘打たれた特別プログラムの名称。喜劇映画の「
ニコニコ大会
」、
大蔵映画
の怪談映画における「納涼お化け大会」など。
上記に転じて、
放送
における
特別番組
の名称に用いられる接尾語。 - 例:『
新春かくし芸大会
』(
フジテレビ
)『
NHK講談大会
』(
日本放送協会
)『
子供アニメ大会
』(
朝日放送テレビ
)
だいえ
[
編集
]
仏教
における、規模の大きな
法会
(大法会)のこと。「たいえ」とも。
関連項目
[
編集
]
タイトルに「大会」を含むページの一覧
全国大会
コンベンション
、
総会
コンペティション
、
コンテスト
、
オープン
冠大会
、
総合競技大会
、
体育大会
競技#競技会
、
選手権
、
集中開催
方式
コンクール
フェスティバル
イベント
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。
カテゴリ
:
曖昧さ回避
隠しカテゴリ:
すべての曖昧さ回避