大丸梅田店
大丸梅田店 DAIMARU UMEDA MISE | |
---|---|
![]() 大丸梅田店が入居するサウスゲートビルディング | |
店舗概要 | |
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田三丁目1番1号 |
座標 | 北緯34度42分6.2秒東経135度29分47.1秒 |
開業日 | 1983年(昭和58年)4月27日 |
施設管理者 | 大阪ターミナルビル |
商業施設面積 | 64,000m² |
最寄駅 |
JR西日本 大阪駅 阪神 大阪梅田駅 阪急 大阪梅田駅 Osaka Metro 梅田駅・東梅田駅・西梅田駅 |
最寄IC | 梅田出入口 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() |
大丸梅田店(だいまるうめだみせ)は、大阪府大阪市北区梅田三丁目にある大丸松坂屋百貨店が運営する百貨店である。大阪ステーションシティのサウスゲートビルディング内に位置している。また、JR大阪駅に直結しているターミナルデパートである。阪急百貨店・阪神百貨店とともに梅田地区を代表する百貨店である。
概要[編集]
1983年、大阪駅ビル「アクティ大阪」内に開店した。このときの店舗面積は40,416 m2。
大丸のマークはかつては○に大のマークだったが、梅田店開店の時に現在のクジャクの羽根をイメージしたマークに変わった。また、大丸はかつて水曜日定休が原則だったが、梅田店については火曜日を定休日にして、梅田店と心斎橋店の少なくともどちらか一方が営業するようにしていた。
2011年に大阪ステーションシティ再開発に伴いアクティ大阪は増築され、「サウスゲートビルディング」に改称された。この際大丸の店舗も増床され、2011年3月から順次増床部分が開業した後、同年4月19日のグランドオープン時には既存部分と合わせて、64,000 m2となった。
サウスゲートビルディングの地下2階から15階に入居している。J.フロント リテイリングが進める「新百貨店モデル」の集大成となり、「ポケモンセンターオーサカ」「トミカショップ」(いずれも2010年11月26日に先行開店)の他、「東急ハンズ」や「ユニクロ」などの大型テナントも出店している[1]。増築部は2011年3月2日の7階部分から順次開業し、同年3月16日に東急ハンズを除いた増床部が全面開業、そして同年4月19日に東急ハンズを含む全館がグランドオープンした[2]。
リニューアル後は「ポケモンセンター」や「トミカショップ」、「東急ハンズ」がオープンしたことで、ファミリー層や男性の客足が伸び[3]、2011年8月には売上高が前年比89.5%増となった[4]。
フロアガイド[編集]
- 15F - 大丸ミュージアム(イベントホール)、ギフトショップ、アートショップ
- 14F - 大丸エキウエダイニング 美食区 レストラン&カフェ
- 13F - ユニクロ、ポケモンセンターオーサカ、トミカショップ、ABCクッキングスタジオ
- 12F - リビング、ギフトサロン、商品券、東急ハンズ
- 11F - 宝飾・時計、きもの、ブライダル、東急ハンズ
- 10F - ベビー・子供服、クレジットカウンター、友の会、東急ハンズ
- 9F - 紳士服
- 8F - 紳士服・紳士雑貨、スポーツ、旅行用品
- 7F - 婦人服 アダルト、婦人服 大きなサイズ
- 6F - 婦人服 キャリア
- 5F - うふふガールズ ヤングレディスファッション
- 4F - シンデレラアベニュー 婦人くつ・ハンドバッグ、オー・ランジェリーゼ 婦人肌着
- 3F - インターナショナルブティック、アクセサリー
- 2F - 化粧品
- 1F - 東:婦人洋品雑貨、西:婦人服(ドゥクラッセ)・婦人くつ(フィットフィット)
- B1F - ごちそうパラダイス 東:惣菜・弁当・寿司、西:和菓子・洋菓子
- B2F - ごちそうパラダイス ベーカリー・生鮮食品・和洋酒・グローサリー
交通アクセス[編集]
- JR大阪駅から徒歩1分
- JR北新地駅から徒歩6分
- 阪神本線大阪梅田駅から徒歩2分
- 阪急神戸本線・宝塚本線・京都本線大阪梅田駅から徒歩3分
- 地下鉄御堂筋線梅田駅から徒歩2分
- 地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩8分
- 地下鉄四つ橋線西梅田駅から徒歩4分
出典[編集]
- ^ 2011年春、大丸梅田店は生まれ変わります。 (PDF) - J.フロント リテイリング、2010年10月22日。
- ^ 4月19日 大丸 大阪・梅田店 全館グランドオープン (PDF) - J.フロント リテイリング、2011年2月17日。
- ^ 「大丸梅田店は大阪百貨店戦争の勝ち組?! 絶好調の理由は…」 Archived 2011年12月10日, at the Wayback Machine.
- ^ 大丸梅田売上高増床の効果続く 8月、前年比9割増[リンク切れ]
外部リンク[編集]
|