堀澤祖門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

堀澤 祖門(ほりさわ そもん、昭和4年(1929年)- は、天台宗僧侶平成25年2013年)から、三千院門跡門主。それ以前は叡山学院院長。

京都大学経済学部学生時代に比叡山にのぼり、仏道をきわめたいと中退し、叡南祖賢の弟子となる。叡南祖賢に千日回峰行を志す者は多いが、十二年籠山行を行う者がいないと勧められ、「侍真」として十二年籠山行を、佐保田鶴治のヨガ指導を受けながら、満行。これにより明治以来途絶えていた本格的な十二年籠山比丘が復興した。

著書[編集]

  • 『求道遍歴 : 十二年籠山、そしてその後(法藏選書, 31)』法蔵館, 1984.11