城西 (福岡市)
城西 | |
---|---|
![]() 城西の地図 | |
北緯33度34分51.9秒 東経130度21分41.3秒 / 北緯33.581083度 東経130.361472度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
区 | 早良区 |
面積 | |
• 合計 | 28.10 ha |
人口 (2023年2月末現在)一丁目から三丁目までの合計 | |
• 合計 | 5,815人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
814-0003 |
市外局番 | 092 |
ナンバープレート | 福岡 |
城西 (じょうせい)は、福岡市早良区の地名。現行の行政地名は、城西一丁目から三丁目まで(住居表示実施済)[1][2]。面積は28.10ヘクタール[3]2023年2月末現在の人口は5,815人[4]。郵便番号は814-0032[5]。
地理[編集]
福岡市早良区の北部に位置し、北で西新、南で曙、西で祖原、東で鳥飼と接する。西の早良街道や東の城南線沿いは西新と連続してオフィスや商業施設が多く、そのほかの地域は概ね閑静な住宅地となっている。
河川[編集]
町域に流れる河川は次の通り。
- 主な河川の写真
歴史[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
町域の変遷[編集]
住居表示実施後 | 実施年月日 | 住居表示実施前(各大字の一部) |
---|---|---|
城西一丁目から城西三丁目 | 1969年(昭和44年) | 城西橋通・今川橋通・今川通新町・城西町・二百石町・西ヶ崎町・曙町1丁目〜3丁目・麁原1番丁〜4番丁・下ノ田町・中田町 |
人口[編集]
城西一丁目から三丁目までの人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[4]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。
- 2001年(平成13年):4,018
- 2002年(平成14年):4,054
- 2003年(平成15年):4,014
- 2004年(平成16年):3,986
- 2005年(平成17年):4,443
- 2006年(平成18年):4,481
- 2007年(平成19年):4,392
- 2008年(平成20年):4,340
- 2009年(平成21年):4,461
- 2010年(平成22年):4,469
- 2011年(平成23年):4,564
- 2012年(平成24年):4,660
- 2013年(平成25年):4,865
- 2014年(平成26年):5,229
- 2015年(平成27年):5,290
- 2016年(平成28年):5,335
- 2017年(平成29年):5,435
- 2018年(平成30年):5,460
- 2019年(令和元年):5,566
- 2020年(令和2年):5,635
- 2021年(令和3年):5,628
- 2022年(令和4年):5,837
主な施設[編集]
公共・公益施設[編集]
- 主な公共・公益施設の写真
商業・レジャー施設[編集]
- にしてつストアレガネット城西店
- 福岡トヨペット西新店
- 西新ゴルフセンター
- ワンダーランド西新店
教育施設[編集]
- 西新カトリック幼稚園
※町内に公立の教育施設はなく、福岡市立西新小学校・福岡市立百道中学校の校区となっている[7]。
交通[編集]
道路[編集]
主な幹線道路は次の通り。
- 主な幹線道路の写真
鳥飼藤崎線(城西一丁目交差点の東側、左:西新、右:城西)
鉄道[編集]
町内に鉄道は通っていない。福岡市地下鉄空港線西新駅が最寄駅である。
バス[編集]
- 西鉄バス
- 城西一丁目
- 城西三丁目
- 城西橋
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 所在地:福岡市早良区城西一丁目4 、地図:北緯33度34分54.9秒 東経130度21分53.3秒 / 北緯33.581917度 東経130.364806度、運転開始年月:2010年(平成22年)4月、目的:雨水排除用のポンプ場、口径:900mm、ポンプ能力:145.5立方メートル毎分、現有台数:2、計画台数:2、現況能力:291立方メートル毎分、雨水放流先:樋井川、[6]
出典[編集]
- ^ 角川日本地名大辞典40.福岡県
- ^ 福岡市. “福岡市区の設置等に関する条例”. 2023年1月27日閲覧。→別表第1
- ^ 福岡市総務企画局企画調整部統計調査課 (2020年10月1日). “令和2年(2020年)国勢調査”. 2023年2月1日閲覧。→1-11/参考/面積、人口密度、人口及び世帯数-公称町別(令和5年1月31日)。
- ^ a b 福岡市統計調査課. “登録人口(公称町別)- 住民基本台帳(日本人)男女別人口及び世帯数”. 福岡市. 2023年3月23日閲覧。
- ^ 日本郵便株式会社. “郵便局”. 2023年3月23日閲覧。→「郵便番号を調べる」→キーワード検索等
- ^ 福岡市道路下水道局計画部下水道企画課. “下水道事業の概要”. 2022年8月18日閲覧。→3 下水道の現状と推移(33ページ)
- ^ 町名別通学区域一覧表(令和3年4月1日現在) (PDF) - 福岡市教育委員会教育環境部通学区域課