坂上どうぶつ王国
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
坂上どうぶつ王国 | |
---|---|
ジャンル | 教養番組 / バラエティ番組 |
構成 | スタッフ参照 |
ディレクター | スタッフ参照 |
演出 | 筧大輝(総合演出) |
司会者 | 坂上忍 |
出演者 |
片平なぎさ サンドウィッチマン (伊達みきお・富澤たけし) くっきー!(野性爆弾) 高橋海人(King & Prince) 堀田真由 ほか |
製作 | |
チーフ・ プロデューサー | 江本薫 |
プロデューサー | スタッフ参照 |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
映像形式 |
文字多重放送 データ放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
坂上どうぶつ王国 - フジテレビ | |
坂上忍のどうぶつ珍プレー好プレー大賞 | |
放送期間 | 2017年12月19日 |
放送時間 | 火曜日 19:00 - 20:54 |
放送分 | 114分 |
回数 | 1回 |
レギュラー版(2019年3月まで) | |
放送期間 | 2018年10月12日 - 2019年3月15日 |
放送時間 | 金曜日 19:00 - 19:57 |
放送分 | 57分 |
回数 | 18回 |
レギュラー版(2019年4月以降) | |
放送期間 | 2019年4月12日 - |
放送時間 | 金曜日 19:00 - 20:00 |
放送分 | 60分 |
特記事項: 初回は3時間SP(19:00 - 21:55。一部地域では19:57飛び乗り)。 旧タイトル名:坂上忍のどうぶつ珍プレー好プレー大賞 |
『坂上どうぶつ王国』(さかがみどうぶつおうこく)は、フジテレビ系列(一部地域を除く)で2018年10月12日から毎週金曜日 19:00 - 20:00(JST)に放送されている教養バラエティ番組であり、坂上忍の冠番組である。
目次
概要[編集]
2017年12月19日(火曜日)19:00 - 20:54に『坂上忍のどうぶつ珍プレー好プレー大賞』として放送された特番をレギュラー化したものである[1][2]、『モノシリーのとっておき〜すんごい人がやってくる!〜』の後継番組として、放送開始した。
本番組は、坂上による教養バラエティ番組で、動物と人間が触れ合えるといった内容である[3]。 元々はテレビ東京で放送中の『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』と同時間帯に放送していたが、2019年10月より木曜18:25 - 19:53に移動したので、裏番組ではなくなった。
2019年4月12日からは放送時間が3分拡大となり、20:00までの放送となった。
2019年7月26日には、直後放送の海外アニメ映画『ペット』(『金曜プレミアム』)との合体3時間SPを放送したが、テレビ新広島では『TSS全力応援!Carp中継・東京ヤクルトスワローズ対広島東洋カープ』(明治神宮野球場)を放送したため、7月28日(日曜日)12:00 - 15:00に放送された。
放送時間[編集]
放送期間 | 放送時間(JST) | |
---|---|---|
2018年10月12日 | 2019年3月15日 | 金曜日 19:00 - 19:57 |
2019年4月12日 | 現在 | 金曜日 19:00 - 20:00 |
出演者[編集]
- MC
- SPレギュラー
ネット局[編集]
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送期間 | 放送日時 | 遅れ | 脚注 |
---|---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | フジテレビ(CX) | フジテレビ系列 | 2018年10月12日 - | 金曜 19:00 - 20:00 | 制作局 | |
岩手県 | 岩手めんこいテレビ(mit) | 同時ネット | ||||
宮城県 | 仙台放送(OX) | |||||
秋田県 | 秋田テレビ(AKT) | |||||
山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | |||||
福島県 | 福島テレビ(FTV) | |||||
新潟県 | NST新潟総合テレビ(NST)[4] | |||||
長野県 | 長野放送(NBS) | |||||
静岡県 | テレビ静岡(SUT) | |||||
富山県 | 富山テレビ(BBT) | |||||
石川県 | 石川テレビ(ITC) | |||||
中京広域圏 | 東海テレビ(THK) | |||||
島根県・鳥取県 | 山陰中央テレビ(TSK) | |||||
広島県 | テレビ新広島(tss) | |||||
高知県 | 高知さんさんテレビ(KSS) | |||||
佐賀県 | サガテレビ(STS) | |||||
長崎県 | テレビ長崎(KTN) | |||||
熊本県 | テレビ熊本(TKU) | |||||
鹿児島県 | 鹿児島テレビ(KTS) | |||||
沖縄県 | 沖縄テレビ(OTV) | 2018年10月26日 - | 金曜 15:50 - 16:50 | 遅れネット | [注 1] | |
近畿広域圏 | 関西テレビ(KTV) | 2018年10月28日 - | 日曜 12:00 - 12:59 | [注 2] | ||
愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | 2019年10月6日 - | 日曜 12:00 - 13:00 | [注 3] |
- 非ネット局(原則としてスペシャル放送時のみ臨時同時ネットで放送[注 4])
- 北海道文化放送(uhb)[注 5]
- 福井テレビ(FTB)[注 6]
- 岡山放送(OHK)[注 7]
- テレビ西日本(TNC)[注 8]
- テレビ大分(TOS)[注 9][注 10]
- 全編ローカルセールス枠のため、通常時同時ネット局でも、週によっては自主編成を行う場合があり、その場合は時差ネットまたは臨時非ネットとする場合がある。
- 初回3時間スペシャルはテレビ宮崎を除く全局で放送。非ネット局では19:57開始の2時間短縮版を放送(19:00開始局も一部あり)。19:00開始局・19:57開始局のいずれでも21:49に飛び降りる局が多数あり[注 11]。
- 遅れネット局に記載している放送期間に初回のSPは含んでいない。
- 不定期にフジテレビ系列が全国同時ネットすることもある。
- 通常時非ネット局でも、通常回において放送エリア内の動物園が取材された場合はその回を単発で遅れネットすることがある。
スタッフ[編集]
レギュラー版[編集]
- 制作統括:石塚大志(フジテレビ、2019年8月2日-)
- ナレーター:真地勇志、津田美波、藤原和博、佐藤アサト、小川花子、春山誉賜弥、垂木勉
- 構成:板坂尚、木南広明、水野宗徳、堀由史、永井孝裕、狩野孝彦、山形遼介
- 美術プロデュース:副島翔太郎(フジテレビ)、森健彦
- デザイン:斎田崇史(フジテレビ)[5]
- アートコーディネーター:村瀬大
- 大道具製作:宮路博貴
- 大道具操作:佐藤貴志(以前は大道具製作)
- 装飾:西村怜子
- 小道具:牛沢直樹
- 衣装:岡田夏海
- アクリル装飾:松本健、堀内重彰
- 植木装飾:後藤健
- メイク:山田かつら
- マルチ:マルチバックス
- 校正:タイトルアート
- TP:辻本豊
- TD/SW:浜島一雄
- CAM:宮本亜里、福永顕芳
- VE:久保貴博、遠藤真保
- AUD:水本陵太、浅岡利津子
- 照明:藤沢勝
- TK:海老澤廉子
- 音響効果:樋口謙
- イラスト:NOJIX、今野さと子、グレートインターナショナル
- EED:宮下圭介、篠原一端
- MA:小川るみ、阿部雄太、松岡洋一、小林大介
- リサーチ:ビスポ、ジャパンフッテージ、クリーク・アンド・リバー社
- 協力:フジアール、fmt、ニユーテレス、オムニバス・ジャパン、IMAGICA、Sharaku、VICほか
- 動物監修:小宮颯之、間曽さちこ
- 獣医:田向健一
- 動物協力:福山貴昭、五木田利奈
- 広報:長谷川智子(フジテレビ)
- デスク:甲斐裕美
- 企画協力:JK企画
- 制作協力:D:COMPLEX、Orange.、クリーク・アンド・リバー社、IVSテレビ制作
- アシスタントディレクター:青木千紘、吉成あゆみ、香月信、綿貫智彦、平山泰生、甲斐歩野、對馬美沙子、三澤栄仁、西信
- AP:徳永勝也(スマイトピクチャーズ)、尾台優美(D:COMPLEX)、桑(森)本有紀子、開発勇輔(EPOCL)、中村いずみ(クリーク・アンド・リバー社)、橋本美穂、吉川真(麻)紀子
- FD:玉置遼(以前はアシスタントディレクター)
- ディレクター:長久保彰宏、岸宏美、木畑直記(以上Orange.)、中島義天(スマイトピクチャーズ)、立浪貴司(Orange.)、横田哲平(D:COMPLEX)、久野和洋(UNITED PRODUCTIONS)、広田剛己(HIHO-TV)、石野将、蔡理皓、松田敦(IVSテレビ制作)、土屋豪広、水野将仁、池山喜勇(以上クリーク・アンド・リバー社)、三谷三四郎、桑幡真禄、太田直登(桑幡・太田→以前はアシスタントディレクター)、市川貴弘(IVSテレビ制作)、平岩憲和(daInaRI)、山口博之
- プロデューサー:神尾昌宏(D:COMPLEX)、大川友也、山田賢太郎(以上フジテレビ)、宮崎孝幸(ステイ)、田本紀子(D:COMPLEX)、大川泰(STAYTUNED)、大西訓世(Orange.)、宇和川隆(クリーク・アンド・リバー社)、渡辺舞(Orange.)、新井勝也、須山由佳子(以上IVSテレビ制作)、増谷秀行(ザ・スピングラス)、勝又郁乃(D:COMPLEX)、小橋卓
- 演出監修:立浪仁志(Orange.、以前は総合演出)
- 演出:後藤美和(Orange.)、村上俊教(Orange.)、夫馬教行(D:COMPLEX)、大平進士(EPOCL)
- 総合演出:筧大輝(フジテレビ、以前はディレクター)
- チーフプロデューサー:江本薫(フジテレビ、以前はプロデューサー)
- 制作:フジテレビ編成制作局制作センター第2制作室(2019年6月までは編成局制作センター第2制作室)
- 製作著作:フジテレビ
過去のスタッフ[編集]
- 制作統括:小仲正重(フジテレビ)
- EED:稲垣浩二
- デスク:筒井さより、藤原加奈
- 協力プロデューサー:神野陽子
- チーフプロデューサー:清水泰貴(フジテレビ)
どうぶつ珍プレー好プレー大賞[編集]
- 企画:東園基臣(フジテレビ)
- ナレーション:佐藤賢治、竹内友佳(フジテレビアナウンサー)、藤原和博、小川花子、コーイチ
- 構成:村上卓史、天野敏宏、渡邊真恵
- TP:辻本豊
- TD/SW:真野昇太
- CAM:中山由貴
- VE:澤田将人
- AUD:北野尚史
- LD:狩備篤志
- 美術プロデューサー:森健彦
- デザイン:齋田崇史
- 美術進行:三上貴子
- 大道具:藤井雅人
- アクリル装飾:稲垣雄二
- 植木装飾:後藤健
- 電飾:石井誠
- 音効:星裕介
- TK:小島陽子
- EED:加藤英生
- MA:水野学
- CG:奥田真也
- イラスト:グレート・インターナショナル
- 撮影協力:JRA東京競馬場
- 美術協力:フジアール
- 技術協力:fmt、IMAGICA、4-Legs
- リサーチ:高森雄幸、鈴木さくら、小島真一
- 広報:太田真紀子(フジテレビ)
- 営業:丹羽花奈、宮崎豊(フジテレビ)
- AD:太田直登、三澤栄仁、中島涼香
- AP:市川義信
- ディレクター:久野和洋、児山昌平、安倍洋平、広田剛己
- プロデューサー:田本紀子
- 総合演出:神尾昌宏
- 制作:D:COMPLEX
- 製作著作:フジテレビ
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 19:00 - 19:27は自社制作番組『アゲアゲめし』を放送。
- ^ 同時間帯は自社制作番組『快傑えみちゃんねる』を放送。開始当初は12:59 - 13:59に放送。
- ^ 同時間帯は『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ制作)の同時ネットに差し替え。フジテレビが3時間番組あるいは、4時間番組放送時は臨時同時ネット(短縮版の場合あり)で放送。
- ^ 2019年11月現在、レギュラー放送版では同時または遅れネットでの放送実績がない。
- ^ 同時間帯は自社制作番組『発見!タカトシランド』を放送。
- ^ 同時間帯は自社制作番組『日本全国福むすび』(19:30 - 19:57)を放送。
- ^ 同時間帯は自社制作番組『金バク!』を放送。
- ^ 同時間帯は自社制作番組『華丸・大吉のなんしようと?』を放送。
- ^ フジテレビ系列・日本テレビ系列とのクロスネット
- ^ 通常時は2019年3月まで『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ制作)の同時ネット、同年4月からはフジテレビ制作の遅れネット番組に差し替え。
- ^ ただし、通常時非ネット局である北海道文化放送は、2019年4月12日の3時間スペシャルが、『みんスポBASEBALL・日本ハム×ロッテ』に差し替えたため、同年4月14日に2時間短縮版を放送した。
出典[編集]
- ^ “勢い止まらぬ坂上忍 次なる柱は「動物」、動物番組MCにも就任”. ニフティニュース (2018年9月3日). 2018年9月3日閲覧。
- ^ “坂上忍、念願の動物番組初MC「こんな幸せな時間は久しぶり」”. マイナビニュース (2017年12月18日). 2018年9月3日閲覧。
- ^ “King & Prince高橋海人、民放ゴールデン初レギュラー決定<坂上どうぶつ王国>”. モデルプレス (2018年9月3日). 2018年9月3日閲覧。
- ^ 2019年9月までは新潟総合テレビ。
- ^ フジテレビジュツの仕事 坂上どうぶつ王国 フジテレビジュツのヒミツ
外部リンク[編集]
フジテレビ 金曜19:00 - 19:57枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
モノシリーのとっておき
〜すんごい人がやってくる!〜 (2017.11.3 - 2018.9.14) |
坂上どうぶつ王国
(2018.10.12 - ) |
-
|
フジテレビ 金曜19:57 - 20:00枠 | ||
坂上どうぶつ王国
(2019.4.12 - ) 【3分拡大して継続】 【ここからローカルセールス枠】 |
-
|
|
|
|
|