国際フェンシング連盟
設立 | 1913年11月29日 |
---|---|
種類 | 国際競技連盟 |
所在地 |
|
分野 | フェンシング |
会員数 | 135 |
重要人物 | アリシェル・ウスマノフ(前会長) |
ウェブサイト |
fie |
国際フェンシング連盟(フランス語: Fédération Internationale d'Escrime 略称:FIE)は、フェンシングの国際競技連盟。
概要[編集]
1913年11月29日にフランスのパリで結成。のちに本部をスイスのローザンヌに移転。
組織[編集]
- 理事会:11人の理事からなる。
- 委員会
- 審判委員会・罰則委員会・法律委員会・医事委員会・広報委員会・規則委員会・電気信号装具設備委員会
歴代会長[編集]
1913年以来、歴代会長は下記のとおり:[1]
- 1913–1921:
Albert Feyerik
- 1921–1924:
André Maginot
- 1925–1928:
George van Rossem
- 1929–1932:
Eugène Empeyta
- 1933–1948:
Paul Anspach
- 1949–1952:
Jacques Coutrot
- 1953–1956:
Giuseppe Mazzini
- 1957–1960:
Pierre Ferri
- 1961–1964:
Miguel de Capriles
- 1965–1980:
Pierre Ferri
- 1981–1984:
Giancarlo Brusati
- 1984–1992:
Rolland Boitelle
- 1993–2008:
René Roch
- 2008-2022:
アリシェル・ウスマノフ
加盟国[編集]
主催大会[編集]
脚注[編集]
- ^ http://www.fie.ch/download/en%20bref/en/Histoire%20escrime-ANG.pdf
- ^ http://www.fie.ch/Addresses/AddrFed.aspx
外部リンク[編集]
- 国際フェンシング連盟(英語) (フランス語)