国友やすゆき
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
国友 やすゆき(くにとも やすゆき、1953年1月1日[1][2][3] - 2018年9月20日)は、日本の漫画家。福岡県遠賀郡出身[1][2][3]。福岡県立東筑高等学校、早稲田大学商学部卒業[2][3]。
人物[編集]
早稲田大学漫画研究会出身。在学中の1974年、『増刊少年ジャンプ』(集英社)に掲載の『最後の少年野球』でデビュー。手塚賞の佳作を受賞[2][3]。
『漫画アクション』(双葉社)で連載した『JUNK BOY』は500万部を超えるヒットとなり、1987年にOVA作品としてマッドハウス制作でアニメ化されている。また『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で連載した『100億の男』は、緒形直人主演により関西テレビ制作でドラマ化され、国友の代表作となった。さらに『幸せの時間』も、田中美奈子主演により東海テレビ制作でドラマ化され、フジテレビ系列の昼の帯ドラマで放送された。
2018年9月20日、死去[4]。65歳没。
作品リスト[編集]
- 最後の少年野球
- どはずれ新鮮組
- 真湖の青春 釣り日記 (原作:南條英樹)
- 電撃愚連隊
- 激メカライダー陽太(原作:中原誠)
- がんばれ!ガンバ(原作:中原誠)
- MAXファイター(原作:武石正道)
- 特撮大作戦 ザ★トクサツマン(原作:トクサツ団)
- 優と勇
- AD物語
- スープレックス山田くん(監修:古舘伊知郎 原作:篠沢純太 獣神サンダー・ライガーの若手時代を描いた漫画)
- JUNK BOY
- 企画アリ
- ぱろぱろ
- 100億の男(テレビドラマ化もされた中期の代表作)
- せかいイチ!
- 月色狂想曲
- ナンでもやります!
- OUT LOW
- ZIP!-なぐれ-
- 幸せの時間
- 新・幸せの時間
- コッコちゃん
- カネが泣いている
- 夜の交差点
- SPセキュリティポリス
- 明日を信じて
- ×一-愛を探して-
- 社買い人 岬悟
- 総理の椅子
- 時男〜愛は時空を超えて〜
- ウタ★マロ〜愛の旅人〜
- ダブル~背徳の隣人~
- 愛にチェックイン (週刊ポスト連載。2018年に休載、これが遺稿となった)
その他の活動[編集]
『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』にキャラクターデザインとして参加している。
関連人物[編集]
脚注[編集]
- ^ a b 長谷邦夫『ニッポン漫画家名鑑』データハウス、1994年3月1日、127-128頁。ISBN 978-4-887-18196-0。
- ^ a b c d 『漫画家・アニメ作家人名事典』日外アソシエーツ編集部、日外アソシエーツ、1997年4月21日、初版、139頁。ISBN 978-4-816-91423-2。
- ^ a b c d まんがseek、日外アソシエーツ編集部『漫画家人名事典』日外アソシエーツ、2003年2月25日、初版、133頁。ISBN 978-4-816-91760-8。
- ^ 「100億の男」国友やすゆきが65歳で死去 - コミックナタリー 2018年9月22日
- ^ 西原理恵子の人生画力対決(第5回)での本人の発言より http://big-3.jp/bigsuperior/column/zinseigaryokutaiketu/090812/index.html
- ^ 週刊ポスト2011年1月14/21日合併号特集早大漫研物語のインタビュー
- ^ 『週刊ヤングジャンプ』2015年24号、P.286-287『シンマン賞募集ページ』での、野田の発言より