四谷出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
四谷出入口
市道鏡ヶ池線から流入する
所属路線 名古屋高速2号東山線
IC番号 205,215[1]
本線標識の表記 四谷
起点からの距離 6.7 km(新洲崎JCT起点)
春岡出入口 (2.3 km)
(2.8 km) 高針TB
供用開始日 2000年12月11日
通行台数 3,168台/日(2014年度)
所在地 464-0816
(入口)愛知県名古屋市千種区鏡池通4丁目
(出口)愛知県名古屋市千種区鏡池通2丁目
北緯35度9分34.3秒 東経136度57分34.9秒 / 北緯35.159528度 東経136.959694度 / 35.159528; 136.959694座標: 北緯35度9分34.3秒 東経136度57分34.9秒 / 北緯35.159528度 東経136.959694度 / 35.159528; 136.959694
テンプレートを表示

四谷出入口(よつやでいりぐち)は、愛知県名古屋市千種区にある名古屋高速道路2号東山線インターチェンジである。

概要[編集]

都心環状線方面入口と同方面からの出口のみを持つハーフインターチェンジである。この先、東行きの路線に高針JCT名古屋第二環状自動車道(名二環)、上社JCT経由東名高速道路方面へ向かうための入口は存在しないため、直接当該高速入口に向かう必要がある[2]

春岡出入口付近から四谷出入口までが掘割(半地下)区間で、当出入口以東はトンネル(東山トンネル)区間である[3]。掘割部とトンネル部は排気ガスによる視認性の低下や車両火災によるリスクを回避する観点から最高速度が50km/hに規制されている[4]。この区域は山崎川暗渠として流れており、上下本線の直上に流路があるが[3]危険物積載車輌通行禁止等の規制対象からは外されている[5]

道路[編集]

接続する道路[編集]

料金所[編集]

都心環状方面[編集]

  • レーン数:2[7]
    • ETC専用:1
    • 一般:1

周辺[編集]

歴史[編集]

利用台数[編集]

名古屋市統計年鑑による利用台数の推移

2000年(平成12年)度 320256台[9]
2001年(平成13年)度 1780317台[10]
2002年(平成14年)度 2214098台[10]
2003年(平成15年)度 1281963台[10]
2004年(平成16年)度 1168693台[11]
2005年(平成17年)度 1212863台[11]
2006年(平成18年)度 1244955台[11]
2007年(平成19年)度 1222268台[12]
2008年(平成20年)度 1206043台[12]
2009年(平成21年)度 1224159台[12]
2010年(平成22年)度 1258333台[13]
2011年(平成23年)度 1131148台[13]
2012年(平成24年)度 1138510台[13]
2013年(平成25年)度 1156638台[14]

[編集]

名古屋高速2号東山線
(204,214)春岡出入口 - (205,215)四谷出入口 - (東山トンネル) - 高針TB - (206,216)高針出入口

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 『名古屋高速道路案内地図 Access Guide Map』名古屋高速道路公社経営企画部、平成27年6月版 および裏面の「名古屋高速道路案内図」(入口番号、路線名、距離、出入口方向等を記載)
  2. ^ 『名古屋高速道路ミニマップ』名古屋高速道路公社経営企画部、平成27年6月版
  3. ^ a b 名古屋高速道路公社四十年史編集委員会 2012, pp. 105–106.
  4. ^ 名古屋高速道路公社四十年史編集委員会 2012, pp. 108.
  5. ^ 名古屋高速道路公社四十年史編集委員会 2012, pp. 168.
  6. ^ a b c d 名古屋高速道路公社四十年史編集委員会 2012, pp. 103.
  7. ^ ETC対応料金所一覧”. 名古屋高速道路公社. 2015年9月13日閲覧。
  8. ^ 名古屋高速道路公社四十年史編集委員会 2012, pp. 106–107.
  9. ^ 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成13年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  10. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成16年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  11. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成19年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  12. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2011年3月28日). “平成22年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  13. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2014年9月22日). “平成25年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  14. ^ 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2015年3月24日). “平成25年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。

参考文献[編集]

  • 名古屋高速道路公社四十年史編集委員会『名古屋高速道路公社四十年史』2012年。 
  • 『名古屋高速道路ミニマップ』名古屋高速道路公社経営企画部、平成27年6月版(電子版でも閲覧可能[1]
  • 『名古屋高速道路案内地図 Access Guide Map』名古屋高速道路公社経営企画部、平成27年6月版

関連項目[編集]

外部リンク[編集]