吉田敏明
| ||||
---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||
国籍 |
![]() | |||
生年月日 | 1954年10月2日(68歳) | |||
出身地 | 山形県山形市 | |||
ラテン文字 | Toshiaki Yoshida |
吉田 敏明(よしだ としあき、1954年10月2日 - )は、日本のバレーボール指導者。山形県山形市出身[1]。
来歴[編集]
山形六中時代にバレーボールを始め、全国制覇(6人制)。
山形南高校、順天堂大学を経て、筑波大学大学院でコーチ学を学ぶ。
修士課程終了後の1979年に渡米。アリー・セリンジャー監督の元、アメリカ女子代表アシスタントコーチを務める[2]。
その後、1983年4月から東京学芸大学へ。助教授の傍ら女子バレー部監督を務める。
シドニーオリンピック後、日本人として初めてとなるアメリカ女子代表監督に就任[3]。2002年世界選手権で銀メダル、2003年ワールドカップ銅メダルに導き[2][3]、アテネオリンピック後に退任。2001年から2004年までの在職期間中にアメリカ女子代表をFIVBランキング1位へ導いた[2]。
2005年4月からは、びわこ成蹊スポーツ大学教授を務める。
2006年、地元のパイオニアレッドウィングス監督に就任[3]。3年間同チームを率い、2009年5月退任。
2009年7月、V・チャレンジリーグ(当時Vリーグ2部)の上尾メディックス(現・埼玉上尾メディックス)の監督に就任[3]。後に自身も上尾市に引っ越した[4]。5シーズンかけて2014年にチームをV・プレミアリーグ(当時Vリーグ1部)昇格に導き、2014/15V・プレミアリーグ、2019-20V1リーグ(V.LEAGUE DIVISION1)でチームを3位に導いた。2020年6月、監督を退任[5]。
関連項目[編集]
- 山形県出身の人物一覧
- 吉田昌子(旧姓:高柳) - 配偶者、モントリオール五輪バレーボール女子金メダリスト。
脚注[編集]
- ^ “監督 吉田敏明”. 埼玉上尾メディックス. 2018年7月24日閲覧。
- ^ a b c d “USA Women's Coach Yoshida Accepts Professorship in Japan”. NORCECA (2004年11月15日). 2015年9月26日閲覧。
- ^ a b c d “バレーボールで上尾を元気に 吉田 敏明さん 〜スポットライト 人・仲間〜”. 上尾市 (2015年6月30日). 2015年9月26日閲覧。
- ^ 『チーム名称・チームロゴ 変更のお知らせ』(プレスリリース)埼玉上尾メディックス、2018年6月20日 。2020年6月3日閲覧。
- ^ 『監督・スタッフ退団のお知らせ』(プレスリリース)埼玉上尾メディックス、2020年6月2日 。2020年6月3日閲覧。