吉川泰弘
ナビゲーションに移動
検索に移動
吉川 泰弘(よしかわ やすひろ、1946年11月 - )は、日本の獣医師、獣医学者。
長野県・飯田市出身[1]。1965年、長野県飯田高等学校卒業[1]、東京大学理科Ⅱ類入学[1]。1971年、東京大学農学部畜産獣医学科卒業[2]。1976年、東京大学農学系大学院博士課程修了[1][2]、農学博士号取得[1][2]、獣医師免許取得[1]、厚生省国立予防衛生研究所入所[2]。
1977年-1979年、ユストゥス・リービッヒ大学ギーセンのウイルス研究所に留学[2]。
1980年東京大学医科学研究所助手、同講師、同助教授[2]、1991年厚生省国立予防衛生研究所筑波霊長類センター長[2]、2007年東京大学大学院農学生命科学研究科教授[2]を歴任し、2010年定年退職、名誉教授[2]。2010年北里大学獣医学部教授に就任、2012年定年退職[2]。
2012年、千葉科学大学副学長・危機管理学部教授に就任[2]。