吉川永青
吉川 永青(よしかわ ながはる、1968年6月10日[1] - )は、日本の小説家。東京都生まれ[2]。横浜国立大学経営学部卒業。サラリーマンを経て、2010年、『戯史三國志 我が糸は誰を操る』で第5回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞[2][3]。翌年、作家デビュー[2][3]。2012年、『戯史三國志 我が土は何を育む』で第33回吉川英治文学新人賞候補。2015年、『誉れの赤』で第36回吉川英治文学新人賞候補[2]。2016年、『闘鬼 斎藤一』で第4回野村胡堂文学賞受賞[4]。
著書[編集]
- 『戯史三國志 我が糸は誰を操る』講談社、2011 のち文庫
- 『戯史三國志 我が槍は覇道の翼』講談社、2011 のち文庫
- 『戯史三國志 我が土は何を育む』講談社、2012
- 『時限の幻』幻冬舎、2012 のち文庫化に際し『独眼竜と会津の執権』に改題
- 『独眼竜と会津の執権』幻冬舎〈幻冬舎時代小説文庫〉、2021年6月。ISBN 978-4-344-43102-7。
- 『義仲これにあり』講談社、2013
- 『誉れの赤』講談社、2014
- 『天下、なんぼや。』幻冬舎 2014 (鴻池新右衛門)
- 『闘鬼 斎藤一』NHK出版、2015
- 『闘鬼 斎藤一』集英社〈集英社文庫〉、2021年4月。ISBN 978-4-08-744237-3。
- 『化け札』(真田昌幸)講談社、2015
- 『治部の礎』(石田三成)講談社、2016
- 『治部の礎』講談社〈講談社文庫〉、2020年1月。ISBN 978-4-06-518100-3。
- 『写楽とお喜瀬』(東洲斎写楽)NHK出版、2019
- 『毒牙 義昭と光秀』KADOKAWA、2019年11月。ISBN 978-4-04-108643-8。
- 『憂き夜に花を』中央公論新社、2020年6月。ISBN 978-4-12-005311-5。
- 『老侍』講談社〈講談社文庫〉、2020年6月。ISBN 978-4-06-519332-7。
- 『雷雲の龍 会津に吼える』講談社〈講談社文庫〉、2021年1月。ISBN 978-4-06-522157-0。
- 『ぜにざむらい』朝日新聞出版、2021年2月。ISBN 978-4-02-251742-5。
- 『新風記 日本創生録』講談社、2021年6月。ISBN 978-4-06-523254-5。
脚注[編集]
- ^ 会員名簿 吉川永青|日本推理作家協会
- ^ a b c d “なぜ彼は下剋上を起こしたのか? 美将・陶隆房、過信と反転の人生” (日本語). ダ・ヴィンチニュース. 2021年11月17日閲覧。
- ^ a b “吉川永青・インタビュー 執筆の背景や創作の秘密を語る 『龍の右目 伊達成実伝』刊行記念 | インタビュー”. Book Bang -ブックバン-. 2021年11月17日閲覧。
- ^ “"銭形平次の賞”を、新撰組が受賞決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年11月17日閲覧。