吉住 (お笑い芸人)
![]() 吉住(2018年9月) | |
本名 | 吉住 暢子(よしずみ のぶこ) |
生年月日 | 1989年11月12日(31歳) |
出身地 |
![]() |
血液型 | O型 |
言語 | 日本語 |
最終学歴 | 熊本県立大学環境共生学部卒業 |
出身 | スクールJCA23期 |
コンビ名 | ムテンカナンバー(2015年5月 - 2016年8月) |
相方 | かわえなつき(コンビ時代) |
芸風 | 一人コント |
事務所 | プロダクション人力舎 |
活動時期 | 2015年 - |
同期 |
アンダーパー 土屋 アナクロニスティック いかちゃん 肉体戦士ギガ ほか |
過去の代表番組 | 新しい波24 |
公式サイト | 公式プロフィール |
受賞歴 | |
2020年 女芸人No.1決定戦 THE W 優勝 |
吉住(よしずみ 1989年〈平成元年〉11月12日 - )は、日本のピン芸人。福岡県北九州市出身。プロダクション人力舎所属。本名は吉住 暢子(よしずみ のぶこ)[1]。
来歴[編集]
福岡県立東筑高等学校、熊本県立大学卒業。
「笑福亭鶴瓶師匠がなぜ売れたのか、その出どころがわからない」といった都市伝説を聞いたことがあったことで、色々な形がある芸人の世界に興味を持つようになる[2]。吉住本人は元々あまり芸人のネタは見たことが無かったが、テレビで東京03のネタを観た時に、芸人のネタの面白さに気付いたことが芸人になろうとしたきっかけで、その後もキングオブコメディやラバーガールのコントに夢中になって「自分もコントをやってみたい」と思うようになる[3]。きっかけはこのような思い付きだったともしている[2]。
福岡出身ということから近い所で大阪の松竹芸能か吉本興業に行こうかとも思ったが、東京03、おぎやはぎ、ラバーガールと元々好きな芸人が多く所属するプロダクション人力舎に行こうと思い[4]、2013年にスクールJCAに22期生として入学。同期にはアンダーパー・化石コンパス・土屋(元ブラットピーク)などがおり、土屋とは同じクラスだった[5]。養成所に1年在籍したが事務所への所属試験に合格できず、1年留年して23期生として卒業した[6]。
2015年5月1日にJCA23期生のかわえなつきとコンビ「ムテンカナンバー」を結成[7]。この当時は漫才、コントともに行っていた。
2016年8月29日、ムテンカナンバー解散を発表。吉住はコント希望、かわえは漫才希望と方向性が違ってきたことからの解散だった[3]。この解散後もコンビを組みたくて相方を探していたが、舞台に出続けるためにピンのネタも作っていた。ある時のネタ見せでテレビ局の人にネタを披露したところ、その人が新しい波24(フジテレビ)のディレクターで、そこからこの番組のレギュラー出演が決まり、ピン芸人に転向することとなった[8]。そしてこの後は芸名を本名から「吉住」とした。
2018年、第2回「女芸人No.1決定戦 THE W」で決勝進出[9]。
2020年、第7回NHK新人お笑い大賞にて本戦進出[10][11]。同年、第4回「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝[12][13][14][15][16][17][18]。
2021年、第19回R-1グランプリにて初の決勝進出[19][20]。
人物[編集]
- 血液型:O型[21]
- 趣味:整骨院巡り、書店巡り、読書、無料体験巡り[21]
- 特技:球技(特にテニス)、建築模型作成、単純作業に耐えられること、映画が始まってから10分ほどで物語のラストを想像して泣くことができること[21][2]
- 好きな食べ物はチョコレート・山芋、嫌いな食べ物は豆[2]。
- 好きな映画は「グリーンマイル」[2]。
- ふくらはぎフェチ[2]。
- チャームポイントは足首[2]。
- 熊本県立大学では建築学を専攻していた[22][3]。
- 芸人になっていなかったら、事務の仕事をしていたと言う[2]。
- マンション管理のアルバイト経験をもつ[23]。
- 前述で、ムテンカナンバー解散後も相方を探していた時に、同じ事務所の先輩の岡野陽一とユニットコントを作ろうとしていたが、変なネタを作る岡野と意味のわからない設定を持ち出す吉住とで全然上手くまとまらず、結局ライブ当日になってもネタが完成しなかったことで「私は人と(コンビで)コントができないのかも知れない」と思い、「他のメンバーに気を遣って無難な役作りをして、結局自分を殺してしまう。それが芸人としての私の弱点」ということに気付いたという[8]。
芸風[編集]
ネタは主に一人コントで、恋愛を題材としたネタが多い。その一例として、「依存症」[24]、「女性議員」(第2回THE W決勝の1本目で演じた)、「女審判」(第4回THE W決勝の1本目で演じた)、「銀行強盗に巻き込まれた、密かな恋心を抱く銀行員」(第4回THE W決勝の2本目で演じた)[25]というネタがある。元々野球好きで、審判が気になる存在だったという[8]。この他に段ボールで人型に切り抜いて作った“彼氏”「たっちゃん」を相手に会話するという一人コントがある。吉住本人が実際にいざ彼氏が出来た時にその準備をしていたことなどで、この「たっちゃん」につながる片鱗があったと話していたことがある[8]。
ネタは、自分が面白そうで興味を引いた言葉をノートにメモし、それらを組み合わせて作っている。それまで書き溜めた5 - 6冊のノートのどのノートにも書いてあったという言葉が「審判」で、そこから「男性社会で生きる女審判の恋愛」というネタが出来、「変なタイミングで人を好きになるというネタ」ということを考えて銀行強盗のネタが出来たという[3]。
2018年、第2回「THE W」決勝戦に出場した時に、この当時は1対1の対戦形式だったファーストステージでニッチェに敗れた。この時に副音声で出演していた松本人志から「もうひと展開あればな」と言われたのをきっかけに、「もうちょっとその人(コント内で演じるキャラや登場人物など)の奥行きを入れてバックボーンみたいなものをちょっと感じさせるようなネタ」を作るようにしたという[26]。
賞レース戦績[編集]
R-1ぐらんぷり/R-1グランプリ[編集]
年度 | 結果 | 会場 | 日時 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2016年(第14回) | 1回戦敗退[27] | [大阪] 新宿シアターモリエール | 2016/01/08 | 「なんだかんだ吉住」名義 |
2017年(第15回) | 1回戦敗退[28] | [千葉] よしもと幕張イオンモール劇場 | 2017/01/13 | |
2018年(第16回) | 3回戦進出[29] | [東京] ヨシモト∞ホール | 2018/01/26 | |
2019年(第17回) | 3回戦進出[30] | 2019/02/04 | ||
2020年(第18回) | 2回戦進出[31] | [東京] 新宿シアターモリエール | 2020/01/25 | |
2021年(第19回) | 決勝進出[注釈 1] |
女芸人No.1決定戦 THE W[編集]
年度 | 結果 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|
2017年(第1回) | 2回戦進出[32] | [東京] 中目黒キンケロ・シアター | 2017/11/08 |
2018年(第2回) | 決勝進出[33] | [東京] 日本テレビ | 2018/12/10 |
2019年(第3回) | 準決勝進出[34] | [東京] ルミネtheよしもと | 2019/10/24・25 |
2020年(第4回) | 優勝[17] | [東京] 日本テレビ | 2020/12/14 |
その他[編集]
- 2018年 第4回Laughter Night チャンピオン大会進出
- 2020年 第7回NHK新人お笑い大賞 本選進出
- 2020年 第6回Laughter Night チャンピオン大会進出
出演[編集]
テレビ[編集]
- 新しい波24(フジテレビ)
- ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ)
- 「おもしろ荘SP」(2018年1月1日)
- 冗談騎士(2018年4月18日、BSフジ)- 「冗談手帖」パート
- 前略、西東さん(2018年4月28日・12月29日、中京テレビ放送)[35][36]
- 白黒アンジャッシュ(2018年4月24日・5月1日、千葉テレビ放送)
- 世界一おもしろい海の家 ナナナマリーナで笑イーナ!(2018年7月11日、テレビ東京)
- にちようチャップリン(2018年8月12日、テレビ東京) - 初出演
- 爆笑!スライダー(2018年10月16日、TBS)
- ワイドナショー(2020年12月20日、フジテレビ)
- 中居正広の金曜日のスマイルたちへ(2020年12月25日[37]、2021年1月29日[38]、TBSテレビ)
- ネタパレ(2021年1月15日、フジテレビ)
- 有吉の壁(2021年1月27日、日本テレビ)
- ダウンタウンDX(2021年2月4日、日本テレビ)
インターネットテレビ[編集]
- さぁ、恋をきがえましょう(2017年9月2日 - 10月7日、AbemaTV) - MC[39]
- おぎやはぎの「ブス」テレビ(AbemaTV)- レギュラー
- パラビき!パラビき!あらびき団 〜四天王編〜(2018年、Paravi)
ラジオ[編集]
- マイナビ Laughter Night(TBSラジオ)
- 大竹まこと ゴールデンラジオ!(文化放送)2018年8月30日[48]、2021年1月14日[49]
映画[編集]
舞台・ライブ[編集]
- バカ爆走!(事務所ライブ、新宿Fu-) - 毎月1〜6日
- どっきん(事務所ライブ、新宿バティオス)
- 鉄の処女トークライブ(おとぎばなし吉田、ブラットピークと3組でのライブ。第1回開催は2017年9月24日[52])
- 単独公演「隣の街のヤギが鳴いた」(2018年7月9日・10日、新宿バティオス[53][54])
- ツーマンライブ「東京紅葉」(2018年11月16日、新宿バティオス、ザ・マミィと共に[55])
- 単独公演「いっそ、飛び立ってしまえ」(2019年2月21日・22日、しもきた空間リバティ[56][57])
- 「東京 桜」(岡野陽一、ザ・マミィと共に、2019年3月15日、新宿バティオス[58])
- 「東京初鰹」(岡野陽一、ザ・マミィと共に、2019年5月17日、新宿バティオス[59])
- 「東京蝉時雨」(岡野陽一、ザ・マミィと共に、2019年8月19日、渋谷ユーロライブ[60])
- 単独公演「やんなっちゃうね。」(2019年11月28日・29日、シアター代官山[61][62][63])
- 同・級・生(2020年10月3日、新宿角座) - 松竹芸能所属・ヒコロヒーとのツーマンライブ[64][65]
- 「東京春一番」(岡野陽一、ザ・マミィと共に、2021年2月21日、渋谷ユーロライブ)[66]
- ほか
CM[編集]
- BANDAI SPIRITS 一番くじONLINE「念じる吉住」篇(2021年2月 - ) - 児嶋一哉と共演[67][68]
VR[編集]
DVD[編集]
「せっかくだもの。」(2021年3月31日発売予定)[69][70][71][72]
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 2021年2月14日時点での途中経過
出典[編集]
- ^ “ムテンカナンバー解散のお知らせ” (2016年8月29日). 2018年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月16日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “吉住プロフィール”. 新しい波24. フジテレビ. 2018年4月16日閲覧。
- ^ a b c d “女芸人ナンバーワンに輝いた吉住 独創的なネタはどこから?”. 大手小町. 読売新聞 (2021年2月4日). 2021年2月4日閲覧。
- ^ “スクールJCA 女芸人インタビュー (1/5)”. お笑いナタリー (2016年8月29日). 2018年4月16日閲覧。
- ^ “【R-1グランプリ2021】決勝進出しました 人力舎からは土屋も!8年前養成所の同じクラスだった2人がR-1決勝の舞台に一緒に立てるなんて…感慨深い。”. 吉住 公式Twitter (2021年2月15日). 2021年2月19日閲覧。
- ^ ザテレビジョン. “「THE W」優勝の吉住を支えた、先輩・東京03飯塚のアドバイスとは? | 芸能ニュースならザテレビジョン” (日本語). ザテレビジョン. 2021年2月22日閲覧。
- ^ “ムテンカナンバー|コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2021年2月15日閲覧。
- ^ “【THE W決勝進出‼】吉住・合わせみそ”. プロダクション人力舎 (2018年11月13日). 2018年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月14日閲覧。
- ^ “「NHK新人お笑い大賞」本選にカベポスター、フタリシズカ、吉住、令和ロマンら8組”. お笑いナタリー (2020年11月13日). 2020年10月19日閲覧。
- ^ プロダクション人力舎広報室【公式】 [@jinrikisha_PR] (1 November 2020). "👑本日👑 NHK新人お笑い大賞に吉住が出場致します!! このあと16時よりNHKにて生放送です📺 応援よろしくお願い致します!! リハ終わりで気合十分な吉住📸" (ツイート). Twitterより2020年12月14日閲覧。
- ^ 吉住(よしずみ) [@YOSHIZUMI_2015] (29 October 2020). "【THE W 2020】 決勝進出しました! 優勝しかしたくないです。 応援よろしくお願いします!" (ツイート). Twitterより2020年12月14日閲覧。
- ^ “女芸人No.1決定戦THE W 2020【吉住】決勝進出!!!”. プロダクション人力舎 (2020年10月30日). 2020年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月14日閲覧。
- ^ “「THE W」会見でファイナリストたちの思惑が交錯、吉住「顔ファンを増やしたい」”. お笑いナタリー (2020年10月29日). 2020年10月30日閲覧。
- ^ “ピン芸人・吉住が「THE W」優勝! 女性芸人NO・1決定戦で4代目女王に、1000万円獲得”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年12月14日) 2020年12月14日閲覧。
- ^ “2020年大会優勝は吉住”. 日本テレビ (2020年12月15日). 2020年12月15日閲覧。
- ^ a b “やっと勝てた! 吉住「THE W」優勝の喜びを今一番伝えたいのは「人力舎のみんな」”. お笑いナタリー (2020年12月15日). 2020年12月16日閲覧。
- ^ “女芸人No.1『THE W』4代目王者に吉住 ピン芸人2人目のV 号泣しながらギャグ「どうも石原良純です」”. ORICON NEWS (2020年12月14日). 2021年1月2日閲覧。
- ^ “かが屋賀屋、森本サイダー、高田ぽる子、吉住、kento fukayaら「R-1」決勝へ ”. お笑いナタリー (2021年2月14日). 2021年2月15日閲覧。
- ^ “「R-1グランプリ2021」吉住、土屋、決勝進出!!”. プロダクション (2021年2月15日). 2021年2月16日閲覧。
- ^ a b c #外部リンク節掲載の「公式プロフィール」参照。
- ^ “熊本県立大学 環境共生学部 居住環境学科 2012(H24)年度 卒業論文・卒業設計発表会 プログラム”. 2018年4月19日閲覧。
- ^ “吉住が「しゃべくり007」に登場、しゃべくりメンバーと奇妙なマンション物語”. お笑いナタリー (2020年12月27日). 2021年1月10日閲覧。
- ^ Youtube プロダクション人力舎公式「吉住『依存症』【バカ爆走 毎月1日~6日@新宿Fu-】」
- ^ “2021新春「笑」芸人解体新書 『吉住は恋する女性の日常を切り取って「THE W」で見事優勝』”. 日刊ゲンダイ (2021年1月9日). 2021年1月10日閲覧。
- ^ “THE W優勝の吉住、ネタは“松本人志の批評”参考に”. ナリナリドットコム (2020年12月20日). 2020年12月22日閲覧。
- ^ “大会日程・会場 (05) 01/08(金) 1回戦・東京 新宿シアターモリエール”. R-1ぐらんぷり2016公式サイト. 2021年2月15日閲覧。
- ^ “(12) 01/13(金) 1回戦・千葉 よしもと幕張イオンモール劇場”. R-1ぐらんぷり2017公式サイト. 2021年2月15日閲覧。
- ^ “(01) 01/26(金) 3回戦・東京 ヨシモト∞ホール”. R-1ぐらんぷり2018公式サイト. 2021年2月15日閲覧。
- ^ “(02) 01/24(木) 3回戦・東京 ヨシモト∞ホール”. R-1ぐらんぷり2019公式サイト. 2021年2月15日閲覧。
- ^ “01/25(土) 2回戦・東京 新宿シアターモリエール”. R-1ぐらんぷり2020公式サイト. 2021年2月15日閲覧。
- ^ “2回戦 出場者はこちら”. 女芸人No.1決定戦 THE W|日本テレビ. 2021年2月16日閲覧。
- ^ “あぁ~しらき、吉住、根菜キャバレー、阿佐ヶ谷姉妹、ゆりやんら「THE W」決勝へ”. お笑いナタリー (2018年11月13日). 2021年2月15日閲覧。
- ^ “阿佐ヶ谷姉妹、ヒコロヒー、ふるやいなや、吉住、爛々ら「THE W」準決勝へ”. お笑いナタリー. 2021年2月15日閲覧。
- ^ “劇場対決SP! 新宿角座vs新宿Fu-”. 中京テレビ放送. 2020年12月22日閲覧。
- ^ “天下1 1分ネタNo.1 決定戦”. 中京テレビ放送. 2020年12月22日閲覧。
- ^ “『金スマ』人力舎芸人43人が大集結 アンタが10年ぶり復活の真相、アンジャ児嶋は相方への思い語る”. ORICON NEWS (2020年12月25日). 2021年2月1日閲覧。
- ^ “おぎやはぎ 後輩思いの一面…“賞金ルール”で社長に直談判 吉住が秘話明かす”. スポニチAnnex (2021年1月29日). 2021年2月1日閲覧。
- ^ “近藤千尋がこんどうようぢら男女8人の恋を応援『さぁ、恋をきがえましょう』AbemaTVで9・2スタート|TVLIFE web - テレビがもっと楽しくなる!” (日本語). TV LIFE. 2018年7月22日閲覧。
- ^ “2018年05月18日放送”. TBS. 2018年7月24日閲覧。
- ^ “2018年09月14日放送”. TBSラジオ. 2018年9月28日閲覧。
- ^ “2019年5月17日(金)放送”. TBSラジオ. 2019年6月1日閲覧。
- ^ “2019年11月1日(金)放送”. TBSラジオ. 2019年11月3日閲覧。
- ^ “2020年01月31日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年2月9日閲覧。
- ^ “2020年09月11日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年9月19日閲覧。
- ^ “2018年9月の月間チャンピオン”. TBSラジオ. 2020年10月7日閲覧。
- ^ “2020年9月の月間チャンピオン”. TBSラジオ. 2020年10月7日閲覧。
- ^ “今日のワンシーン”. 文化放送 (2018年8月30日). 2018年8月30日閲覧。
- ^ “今日のワンシーン”. 文化放送. 2021年1月16日閲覧。
- ^ “吉住は大切な場面でのんと共演「私をくいとめて」、岡野も「人間として話してくれた」と感激”. お笑いナタリー (2020年12月18日). 2020年12月18日閲覧。
- ^ “岡野陽一と吉住が「私をくいとめて」参加、大九組は「新宿Fu-と同じ感じで臨めた」”. 映画ナタリー (2020年12月18日). 2020年12月27日閲覧。
- ^ ブラットピーク 土屋twitter 9:33 - 2017年9月24日
- ^ “吉住第一回単独公演「隣の街のヤギが鳴いた」の開催が決定いたしました!”. プロダクション人力舎 (2018年3月7日). 2018年5月3日閲覧。
- ^ “吉住、初単独ライブで「自分の闇と向き合った」 1人コント七変化”. お笑いナタリー. (2018年7月11日) 2018年7月12日閲覧。
- ^ “ザ・マミィと吉住のツーマンライブ始動、新ネタ4本ずつ下ろす”. お笑いナタリー (2018年10月19日). 2019年8月18日閲覧。
- ^ “吉住第二回単独公演「いっそ、飛び立ってしまえ」の開催が決定いたしました!”. プロダクション人力舎 (2018年11月17日). 2018年12月1日閲覧。
- ^ “吉住「私は楽しかった」 第2回単独ライブ、決して明るくはないネタで魅了”. お笑いナタリー (2019年2月22日). 2019年2月23日閲覧。
- ^ “岡野陽一、吉住、ザ・マミィが新ネタおろした「東京 桜」こうしてネタはできる”. お笑いナタリー (2019年3月16日). 2019年8月18日閲覧。
- ^ “岡野陽一「精神状態がおかしいよね!」 吉住、ザ・マミィとユニットコント”. お笑いナタリー (2019年5月18日). 2019年8月22日閲覧。
- ^ “岡野陽一/吉住/ザ・マミィ出演【東京蝉時雨】開催決定!”. プロダクション人力舎. 2019年8月19日閲覧。
- ^ “吉住 第三回単独公演「やんなっちゃうね。」開催決定!”. プロダクション人力舎 (2019年9月20日). 2019年10月2日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “吉住 第三回単独公演「やんなっちゃうね。」”. O-チケ(LAWSON TICKET). 2019年11月17日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “ザ・マミィ 第1回単独公の追加公演決定、吉住の単独は来週開催”. お笑いナタリー (2019年11月20日). 2019年11月23日閲覧。
- ^ “ヒコロヒー・吉住のツーマンライブ「同・級・生」※9/30(水)グッズ情報更新”. 松竹芸能 (2020年9月30日). 2020年10月4日閲覧。
- ^ 吉住Twitter、2020年10月4日、同日閲覧
- ^ “岡野陽一、吉住、ザ・マミィのスリーマン「東京春一番」新ネタ2本ずつ&合同コント”. お笑いナタリー (2021年1月25日). 2021年2月1日閲覧。
- ^ “CM初出演の吉住さん&アンジャッシュ児嶋さんが 強く念じて当たりを引く!? いつでも・どこでも気軽にネットで購入可能な 『一番くじONLINE』新TVCM - 2月22日(月)から全国で放映開始 -” (プレスリリース), 株式会社BANDAI SPIRITS, (2021年2月22日) 2021年3月5日閲覧。
- ^ “CM初出演の吉住 鬼気迫る演技でアンジャッシュ児嶋と共演”. スポニチアネックス (株式会社スポーツニッポン新聞社). (2021年2月22日) 2021年3月5日閲覧。
- ^ “吉住のベストネタ初DVD「せっかくだもの。」発売決定、ライブ形式で収録”. お笑いナタリー (2021年2月3日). 2021年2月3日閲覧。
- ^ “吉住ベストネタ初DVD「せっかくだもの。」発売のお知らせ”. プロダクション人力舎 (2021年2月3日). 2021年2月4日閲覧。
- ^ “吉住のベストネタ初DVD『せっかくだもの。』が3/31発売決定!!”. CONTENTS LEAGUE (2021年2月3日). 2021年2月9日閲覧。
- ^ “吉住ベストネタDVD内容発表、ネタ初披露映像も収録「なかなかの衝撃です」”. お笑いナタリー (2021年3月1日). 2021年3月2日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式プロフィール(プロダクション人力舎)
- 吉住(よしずみ) (@YOSHIZUMI_2015) - Twitter
- 吉住 - Instagram
- オフィシャルYouTubeチャンネル「official channel吉住」
|
|
|
|