及川浩治
及川 浩治 | |
---|---|
出身地 |
![]() |
学歴 | 国立音楽大学 |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | ピアニスト |
担当楽器 | ピアノ |
活動期間 | 1990年 - |
レーベル | RCA RED SEAL、avex-CLASSICS |
公式サイト | 及川浩治オフィシャルサイト |
及川 浩治(おいかわ こうじ、1967年2月15日 - )は、ピアニスト。宮城県出身。4歳よりピアノを始める[1]。
略歴[編集]
- 1984年、ヴィオッティ・ヴァルセージア国際コンクール第1位受賞。
- 1985年、国立音楽大学
学。
- 1986年、ブルガリア国立ソフィア音楽院に留学し、4年間研鑚を積む。
- 1987年、留学中、アレクシス・ワイセンベルクの公開セミナーに参加し、ワイセンベルクの意向により設けられた最優秀特別賞を受賞。練習用のグランドピアノを授与される。
- 1990年、マルサラ国際コンクール第1位受賞。ショパン国際ピアノコンクールDistinctions選出。[2]
- 1991年、国立音楽大学に復学。
- 1992年、日本国際音楽コンクールにおいて第2位受賞。
- 1995年3月、サントリーホール大ホールにてデビュー。
- 1995年11月、サル・プレイエルにて、佐渡裕指揮/ラムルー管弦楽団との共演でパリ・デビュー。
- 1997-1998年、ヴァイオリニストの五嶋みどりとデュオを組み、全国各地で演奏。
- 1999年、コンサート・ツアー「ショパンの旅」を行う。
脚注[編集]
- ^ 吉澤ヴィルヘルム『ピアニストガイド』青弓社、印刷所・製本所厚徳所、2006年2月10日、37ページ、ISBN 4-7872-7208-X
- ^ 外部リンク
外部リンク[編集]