及位
ナビゲーションに移動
検索に移動
及位(のぞき)
難読地名や難読名字になっているが、この由来になっているのが女甑山での修験道にある。女甑山の険しい崖の途中には女陰のごとき「赤穴」があり、険しい断崖の端から宙づりになり崖の赤穴をのぞき込む修行を行った者は高い位に及んだ。この修験道の修行がこの名前の由来であるとされる。赤穴は現在は樹木に覆われ見えなくなっている。
自治体[編集]
地名[編集]
人名[編集]
関連項目[編集]
- 「及位」で始まるページの一覧
- 及位駅 - 奥羽本線の駅。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |