![]() |
この項目では、現在の静岡県沼津市にある東海道の宿場について説明しています。同じ東海道上にある、現在の横浜市戸塚区の地名については「原宿 (横浜市)」をご覧ください。 |
原宿(はらしゅく、はらじゅく)は、東海道五十三次の13番目の宿場である。現在の静岡県沼津市にある。宿場として整備される以前は浮島原と呼ばれ、木曾義仲討伐のために上洛する源義経が大規模な馬揃えを行ったことで知られていた。
原宿までの史跡・みどころ
ウィキメディア・コモンズには、原宿 (東海道)に関するカテゴリがあります。
![]() |
この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。 |
|