吉成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南吉成から転送)
日本 > 宮城県 > 仙台市 > 青葉区 (仙台市) > 中山吉成・芋沢字吉成山・芋沢字吉成東・吉成台・吉成・南吉成
吉成
吉成の位置(宮城県内)
吉成
吉成
吉成の位置
北緯38度17分25.35秒 東経140度49分20.76秒 / 北緯38.2903750度 東経140.8224333度 / 38.2903750; 140.8224333
日本の旗 日本
都道府県 宮城県
市町村 仙台市
行政区 青葉区
人口
2017年(平成29年)4月1日現在)[1]
 • 合計 2,494人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
989-3205
市外局番 022[2]
ナンバープレート 仙台
中山吉成
北緯38度17分51.78秒 東経140度49分8.47秒 / 北緯38.2977167度 東経140.8190194度 / 38.2977167; 140.8190194
日本の旗 日本
都道府県 宮城県
市町村 仙台市
行政区 青葉区
人口
2017年(平成29年)4月1日現在)[1]
 • 合計 1,985人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
989-3203
南吉成
北緯38度17分9.83秒 東経140度49分16.04秒 / 北緯38.2860639度 東経140.8211222度 / 38.2860639; 140.8211222
日本の旗 日本
都道府県 宮城県
市町村 仙台市
行政区 青葉区
人口
2017年(平成29年)4月1日現在)[1]
 • 合計 3,744人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
989-3204
吉成台
北緯38度17分41.48秒 東経140度49分21.91秒 / 北緯38.2948556度 東経140.8227528度 / 38.2948556; 140.8227528
日本の旗 日本
都道府県 宮城県
市町村 仙台市
行政区 青葉区
人口
2017年(平成29年)4月1日現在)[1]
 • 合計 740人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
989-3206
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

吉成(よしなり)は、宮城県仙台市青葉区地区名

狭義では、同地区内の県道仙台北環状線沿いにあって、地名に吉成が含まれる「中山吉成」(1-3丁目)、「芋沢字吉成山」、「芋沢字吉成東」、「吉成台」(1-2丁目)、「吉成」(1-3丁目)、「南吉成」(1-7丁目)をまとめて指す。

地理[編集]

以下は、吉成地区に含まれる町名である。境の目安となる道路や地形も付記した。これらの町名の正確な範囲については「仙台市宅地造成履歴等情報マップ[3]」等を参照。なお、小字の横向山は、国道457号を挟んで東西両側にあるが、面積的に狭い東側のみ吉成地区に含まれ、面積的に広い西側は別の地区に含まれる。三等三角点「横向山」(標高243.32m、北緯38度19分05.2142秒 東経140度45分10.3827秒[4]も国道457号より西側にある。

吉成地区(概ね北西より記載)
町名 位置



国道457号
芋沢字横向山 地図 - Google マップ
芋沢字黒森山 地図 - Google マップ
芋沢字権現森山 地図 - Google マップ
東北自動車道
中山台西 地図 - Google マップ
中山台1~4丁目 地図 - Google マップ




中山吉成1~3丁目 地図 - Google マップ
芋沢字吉成山 地図 - Google マップ
芋沢字吉成東 地図 - Google マップ
吉成台1~2丁目 地図 - Google マップ
吉成1~3丁目 地図 - Google マップ
南吉成1~7丁目 地図 - Google マップ
国見山
国見ケ丘1~7丁目 地図 - Google マップ
芋沢字臨済院 地図 - Google マップ

吉成地区は、陸前丘陵の一部である七北田丘陵上にある。横向山・黒森山・権現森山の小字は、国道457号と東北自動車道仙台宮城IC泉PAスマートIC間)とに挟まれ、山林でほとんどが占められる。東北道の東側にその他の小字および住居表示実施エリア等が広がり、ベッドタウン機能を中心とした市街地になっている。国見山東麓が国見ケ丘(芋沢字臨済院を含む)で、東北道と国見山の間の標高200m前後に「吉成」と名の付く住宅地ほかが広がっている(狭義の「吉成」)。この狭義の吉成を、仙台市都心部(標高40m前後)から直線距離で北西5km前後を弧状に通る都市計画道路八乙女折立線(県道仙台北環状線[注 1]が縦断しており、北側に隣接する泉区南中山辺りからイオン仙台中山ショッピングセンター自動車ディーラー等が建ち並び、旧・中山街道を越えて青葉区に入って仙台南吉成タウンプラザ辺りまでがロードサイド店舗の抜きん出た集積地になっている。

町名の大字として残るかつての芋沢村は、広瀬川を境にその北岸に広がり(南岸は上愛子村および下愛子村)、西側の大倉村とは広瀬川の支流・大倉川とさらにその支流の夜盗沢とで概ね分けられていた[5]。芋沢村の南東側は郷六村(以上、1980年代半ばまでの宮城町の一部)、東側は荒巻村(1980年代半ばまでの仙台市の一部)、北側は実沢村(1980年代半ばまでの泉市の一部)で囲まれていたが、河川を用いた境界ではなかった。

この芋沢村は、南西側が愛子盆地を形成した名取川水系流域であり[5]、同水系の広瀬川の支流・芋沢川沿いの平地(国道457号沿い)に村の中心があった。一方、北東側は七北田川水系の流域であり、塩沢川や吉成沢、あるいは梅田川の上流部にあたる[5]

吉成地区はそのほとんどが七北田川水系の流域である。同地区の北辺をかつての中山街道(都市計画道路北山実沢線[注 2][6]として再整備予定)が東西に通り、同街道沿いの集落や仙台側の起点である北山地区(あるいは北仙台)との関りが深い。そのため、かつて当地で産出された薪炭は北山に運ばれ、また、当地の児童たちは昭和初期には七北田小学校荒巻分校(北山地区にあった)に委託通学していたと言われる[7]。ここに双葉綜合開発が手掛けた広大な住宅団地である「中山」に隣接して中山吉成が造成され、当地の市街化が始まった。続いて煉瓦業者だった伊勢産業が、吉成山にある煉瓦用採土地を転用して伊勢吉成団地を造成した。

一方、南吉成の南部は名取川水系の流域である。現在の南吉成7丁目にあたり、かつ、吉成地区のかつての中心だった芋沢字大石ケ原(大石原とも書く)には芋沢街道(都市計画道路川内南吉成線[注 3][6]として再整備予定)が東西に通り、同街道の仙台側の起点である八幡町との関りが深い。そのため、かつて同街道沿いで産出された農産物や薪炭は八幡町に運ばれた。また、大石ケ原周辺の児童はかつて仙台市立八幡小学校に委託通学していたとされる[8]

歴史[編集]

戦後開拓[編集]

吉成における戦後開拓[9][10]
地区名 入植年 入植戸数
苦地地区吉成 1950年 26戸
吉成山 1948年 44戸
吉成 1958年 01戸
国見山 1946年 10戸
国見第二 1960年 02戸

住宅地開発[編集]

吉成の住宅地開発(2007年度まで、北西から記載)[11][12]
開発名 造成主体 現住所 造成時期
(年度)
面積
(ha)
計画
戸数
(戸)
人口
(人)
第二中山吉成
(グリーンパークタウン中山台)
土地区画整理組合 中山台西 1998-2002 12.0 178 623
仙台市みやぎ中山
(中山台)
土地区画整理組合 中山台 1986-1992 40.1 991 3,469
中山吉成
(中山ニュータウン吉成)
双葉綜合開発 中山吉成 1970-1972 28.4 700 2,450
トヨタヒル吉成台 刈田くらよ
トヨタ自動車
吉成台2丁目 1990-1991 9.1 210 735
国見南 土地区画整理組合 吉成台1丁目 1989-1991 1.9 60 210
伊勢吉成 伊勢産業 吉成 1971-1974 44.3 953 3,336
仙台吉成
(パークシティ南吉成)
土地区画整理組合 南吉成 1986-1991 97.5 1,428 4,998
仙台市国見
(国見ケ丘ニュータウン)
土地区画整理組合 国見ケ丘 1984-1988 66.2 1,800 5,544
国見第一 日本勤住協
住宅生協
国見ケ丘5丁目 1984-1988 13.5 372 1,302
(合計) 313.0 6,692 22,667

年表[編集]

世帯数と人口[編集]

2017年(平成29年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

吉成[編集]

丁目 世帯数 人口
吉成1丁目 435世帯 974人
吉成2丁目 336世帯 777人
吉成3丁目 326世帯 743人
1,097世帯 2,494人

中山吉成[編集]

丁目 世帯数 人口
中山吉成1丁目 388世帯 854人
中山吉成2丁目 324世帯 749人
中山吉成3丁目 177世帯 382人
889世帯 1,985人

南吉成[編集]

丁目 世帯数 人口
南吉成1丁目 245世帯 639人
南吉成2丁目 291世帯 772人
南吉成3丁目 168世帯 412人
南吉成4丁目 223世帯 581人
南吉成5丁目 226世帯 609人
南吉成6丁目 87世帯 225人
南吉成7丁目 301世帯 506人
1,541世帯 3,744人

吉成台[編集]

丁目 世帯数 人口
吉成台1丁目 111世帯 274人
吉成台2丁目 154世帯 466人
265世帯 740人

施設[編集]

教育・スポーツ施設[編集]

国見ケ丘6丁目:東北福祉大学せんだんホスピタル(2010年4月)
国見ケ丘7丁目:東北福祉大学野球場(2009年11月)

観光施設[編集]

芋沢字臨済院:臨済院弁天堂(2008年1月)

商業施設[編集]

著名な出身者[編集]

東北福祉大学野球場があるため、東北福祉大学硬式野球部所属の学生が当地に住み、仙台六大学野球連盟所属の大学出身のプロ野球選手たちも同球場で多くの試合を経験している。また、東北福祉大学ゴルフ部や東北高校ゴルフ部が宮城ゴルフガーデンで練習をしており、両校から多数のプロゴルファーが輩出されている[28]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 3環状12放射状線の1つ。
  2. ^ 北山根白石線から改称。
  3. ^ 川内芋沢線から改称。
  4. ^ 現・仙台市青葉区吉成3丁目
  5. ^ 現・仙台市青葉区吉成2丁目1-11
  6. ^ 現・仙台市青葉区吉成2丁目
  7. ^ 2009年(平成21年)4月1日に、男子校の「仙台商業高等学校」と統合され、男女共学の「仙台市立仙台商業高等学校」として開校した。
  8. ^ 現・仙台市青葉区国見5丁目
  9. ^ 現・仙台市青葉区国見ヶ丘7丁目144
  10. ^ 名取川水系の広瀬川の支流である竜沢を跨ぐ。
  11. ^ 名取川水系の広瀬川、国道48号、仙台市道青葉5214号・石山竜沢線の3者を跨ぐ。延長L=200.0m。
  12. ^ 現・仙台市青葉区吉成1丁目11-27

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口”. 仙台市 (2017年4月28日). 2017年6月30日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  3. ^ 仙台市宅地造成履歴等情報マップ(仙台市)
  4. ^ a b c d 基準点成果等閲覧サービス(国土地理院)
  5. ^ a b c 仙台市青葉区宮城地区「平成風土記」(仙台市役所青葉区役所宮城総合支所「新しい杜の都づくり宮城地区協議会」 2003年3月 発行)p.6
  6. ^ a b 仙塩広域都市計画道路の変更(仙台市決定) (PDF) (仙台市)
  7. ^ 中山地区平成風土記(中山学区連合町内会・いきいき青葉区推進協議会・青葉区平成風土記作成委員会、2006年12月1日 発行) p.33
  8. ^ 仙台市吉成土地区画整理事業 悠久の地 完成記念誌(仙台市吉成土地区画整理組合 1991年11月19日 発行) p.86-89
  9. ^ a b 『宮城町誌(続編)』(仙台市役所 1989年12月25日 発行) pp.889-898
  10. ^ 『仙台市史 通史編8 現代1』(仙台市役所 2011年5月31日 発行) pp.57-60
  11. ^ a b c 仙台圏 分譲地と住宅の案内 平成19年7月1日現在 / 月刊"住まいの情報"姉妹誌(フルタプランニング 発行)
  12. ^ 『宮城町誌(続編)』(仙台市役所 1989年12月25日 発行) pp.40-42
  13. ^ 水土整備の歴史年表 東北 宮城県(農業農村整備情報総合センター「水土の礎」)
  14. ^ a b c d e f g h i j k 『宮城町誌(続編)』(仙台市役所 1989年12月25日 発行) pp.1050-1057
  15. ^ a b 『宮城町誌(続編)』(仙台市役所 1989年12月25日 発行) p.457
  16. ^ 『宮城町誌(続編)』(仙台市役所 1989年12月25日 発行) pp.477-478
  17. ^ a b c 『宮城町誌(続編)』(仙台市役所 1989年12月25日 発行) p.1049
  18. ^ 吉成(昭55) (PDF) (仙台市「住居表示実施状況」)
  19. ^ 中山吉成(昭56) (PDF) (仙台市「住居表示実施状況」)
  20. ^ 『宮城町誌(続編)』(仙台市役所 1989年12月25日 発行) pp.330-331
  21. ^ 宮城県観光のあゆみ(宮城県)
  22. ^ a b c d 土地区画整理事業地区の一覧表(区別・換地処分順)(仙台市)
  23. ^ a b 東北支店三井不動産
  24. ^ 地区計画ガイド (3) パークシティ南吉成地区(青葉区)(仙台市)
  25. ^ みやぎの土木史 (PDF) (宮城県土木部)
  26. ^ 吉成山・国見ケ丘(平9) (PDF) (仙台市「住居表示実施状況」)
  27. ^ 3.都道府県別・政令指定都市別・市町村別SC一覧 (PDF) (一般社団法人日本ショッピングセンター協会)
  28. ^ a b c 施設提供等(学校)(宮城ゴルフガーデン)
  29. ^ メディカルスクエア(公式サイト)
  30. ^ 「仙台市」 に関するテレビ情報(テレビ東京 2011年5月9日)

外部リンク[編集]