千葉県立袖ヶ浦高等学校
ナビゲーションに移動
検索に移動
千葉県立袖ヶ浦高等学校 | |
---|---|
| |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 千葉県 |
設立年月日 | 1976年4月15日 |
創立記念日 | 4月30日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
普通科 情報コミュニケーション科 |
学期 | 3学期制 |
高校コード | 12185B |
所在地 | 〒299-0257 |
千葉県袖ケ浦市神納530番地 北緯35度25分24.7秒 東経139度58分3.46秒 / 北緯35.423528度 東経139.9676278度座標: 北緯35度25分24.7秒 東経139度58分3.46秒 / 北緯35.423528度 東経139.9676278度 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
千葉県立袖ヶ浦高等学校(ちばけんりつ そでがうらこうとうがっこう)は、千葉県袖ケ浦市神納にある県立高等学校。
略称は「袖高」(そでこう)。
2011年度より、新たに「情報コミュニケーション科」を開設した[1]。
沿革[編集]
情報コミュニケーション科[編集]
2011年に設立された、情報について取り扱う学科であり、定員は40名。
交通[編集]
部活動[編集]
- 運動系
- バスケットボール部(男・女)
- サッカー部
- 柔道部
- 野球部
- 陸上競技部
- 卓球部
- ソフトテニス部(男・女)
- バドミントン部(男・女)
- 剣道部
- 男子新体操部
- 弓道部
- 空手道部
- バレーボール部(男・女)
- 硬式テニス同好会
- 文化系
- 音楽部
- 吹奏楽部
- 書道部
- 華道部
- 茶道部
- 演劇部
- 科学部
- 美術部
- 写真部
- 情報コミュニケーション部
- 英語研究同好会
- ボランティア同好会
著名な卒業生[編集]
脚注[編集]
- ^ 「県立高等学校の学科の設置について」千葉県教育委員会、2010年6月23日。
- ^ 「デジタル読解力:日本が4位 ネット社会生き抜く指標に」毎日jp、2011年8月22日。