十二門論
ナビゲーションに移動
検索に移動
『十二門論』(じゅうにもんろん、梵: Dvādaśanikāya Śāstra, ドヴァーダシャ・ニカーヤ・シャーストラ)とは、龍樹が著したとされる仏教論書の一つである。『中論』『百論』と共に、三論宗の所依の一つ。
空観思想が十二章にわけて論じられる。
参考文献[編集]
関連項目[編集]
|
|