北関東大学サッカー連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

北関東大学サッカー連盟(きたかんとうだいがくサッカーれんめい)とは、北関東地域にある3県(茨城県栃木県群馬県)の各県サッカー協会所属の大学サッカー部によるサッカー連盟である。上位組織は関東大学サッカー連盟

概要[編集]

北関東3県(茨城県・栃木県・群馬県)の県サッカー協会所属の大学サッカー部による連盟。上位大会への出場枠と参加校数の関係で3県合同の形になっている。

2022年以降[編集]

埼玉県大学サッカー連盟参加校と合同で「関東大学サッカーリーグ Norte」として2部制のリーグ戦を実施している(北関東大学サッカーリーグ戦埼玉県大学サッカーリーグの統合)[1]

2008年-2021年[編集]

春秋のリーグ戦(総当たり戦)を行っている。

2007年以前[編集]

3県合同の大会として春秋それぞれに北関東大学サッカー選手権大会を行っていた。春秋で同格ではなく、春季はフルオープンエントリー制、秋季は3県別のリーグ戦の上位校が参加といったように異なる運営を行っていた。 なお、当時、関東大学サッカーリーグへ昇格できないチーム(条件等の詳細については全日本大学サッカー連盟の記述を参照の事。)、つまり制度上で秋季の北関東大学サッカー選手権には出場できないチーム(同一大学内の同好会チームなど)も各県大学リーグへの参加が許されていた。

所属校[編集]

2021年は関東大学サッカーリーグ戦に2大学(筑波大学・流通経済大学)を輩出しているため、北関東大学連盟は全11大学で構成されている[2]

茨城県[編集]

栃木県[編集]

群馬県[編集]

関東大学リーグ所属校[編集]

  • 筑波大学
  • 流通経済大学
    • 関東大学サッカーリーグ(関東大学サッカー連盟)は北関東大学サッカー連盟の上部組織に当たるため、関東大学リーグ所属校は北関東大学サッカー連盟主催の大会には出場対象外となる。但し、関東大学リーグ所属校は各県サッカー協会の大学チーム(1種登録チーム)にも同時に所属していて、そのことから天皇杯全日本サッカー選手権大会の予選は必ず各県単位の予選からの出場になる。

2007年以前[編集]

※2006年度実績

茨城県[編集]
栃木県[編集]

2回戦総当たり戦でリーグ戦を実施(6月~9月)。上位チームチームは秋季北関東大学サッカー選手権大会への出場権を得る。

その他
栃木県大学サッカー選手権大会(優勝校は栃木トヨタカップ出場決定戦(天皇杯栃木県最終予選)に出場)
群馬県[編集]

※春季リーグ戦の結果により秋季は上位リーグと下位リーグに分けて実施。秋季北関東選手権には秋季上位リーグ1位2位が参加。

関連項目[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]