北野熊喜男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北野 熊喜男
人物情報
生誕 (1907-02-13) 1907年2月13日
日本の旗 日本大阪府大阪市北区
死没 1989年6月3日(1989-06-03)(82歳)
学問
研究分野 経済学
研究機関 神戸経済大学和歌山高等商業学校福島経済専門学校神戸経済大学神戸大学大阪大学神戸学院大学
学位 経済学博士
テンプレートを表示

北野 熊喜男(きたの ゆきお、1907年2月13日 - 1989年6月3日[1])は、日本の経済学者神戸大学名誉教授。

経歴[編集]

1907年、大阪府大阪市北区堂島生まれ。1918年(大正7年)に大阪市立天王寺商業高等学校を卒業し、神戸高等商業学校(現神戸大学)に進んだ。1928年(昭和3年)に同校を卒業[2]。続いて京都帝国大学経済学部に進み、1932年に卒業。

卒業後は、1933年から1935年まで京都帝国大学経済学部副手を務めた。同1933年より同志社高等商業学校講師、1936年からは教授。1939年より和歌山高等商業学校講師、同年教授昇進。1945年より福島経済専門学校教授を務めた。1947年に神戸経済大学教授となり、1949年からは大阪大学教授を兼任した(1954年まで)。1950年に神戸経済大学が閉校となったため[3]神戸大学経済学部教授。1957年に学位論文『経済社会学の基本問題』を神戸大学に提出して経済学博士号を取得。1968年からは経済学部長を務めた。1970年に神戸大学を定年退官し、名誉教授となった。その後は神戸学院大学教授として教鞭をとり、1985年に退任した。

学界では、1981年から1984年まで経済社会学会会長を務めた。また、日本学術会議会員に選出された[4][5]

研究内容・業績[編集]

著作[編集]

著書[編集]

  • 『経済政策原理』三和書房 1954
  • 『社会主義と近代経済理論』ミネルヴァ書房 1961
  • 『社会経済学原理』日本評論社 1970
  • 『経済政策論の立場』三和書房 1974
  • 『経済体制の基本分析』三和書房 1974
  • 『経済と社会と国家 経済社会学原理』三和書房 1975 新評論 1977
  • 『経済における生と学』三和書房 1978

編著[編集]

  • 『経済学教材』編 三和書房 1951
  • 『経済学説全集 第10巻 近代経済学の展開』編 河出書房 1956

翻訳[編集]

記念論文集[編集]

  • 『経済と社会の基礎分析 北野熊喜男博士古稀記念論文集』向井利昌,百々和編集 古稀記念論文集刊行会 1979

脚注[編集]

  1. ^ 『人物物故大年表』
  2. ^ 北野熊喜男『出身県別 現代人物事典 西日本版』p871サン・データ・システム 1980年
  3. ^ 1949年5月に国立学校設置法公布されたことに伴い、神戸経済大学は神戸大学に吸収合併。
  4. ^ 北野熊喜男博士略歴・著作目録 (北野熊喜男博士記念号)」『国民経済雑誌』第122巻第5号、神戸大学経済経営学会、1970年11月、112-115頁、doi:10.24546/00171366hdl:20.500.14094/00171366ISSN 03873129CRID 1390009224925990656 
  5. ^ 「歴代会長・顧問・名誉会員」経済社会学会
先代
山嵜義三郎
神戸大学経済学部長
1968年 - 1969年
次代
矢尾次郎
先代
酒井正三郎
経済社会学会会長
1981年 - 1984年
次代
板垣與一