勝又健志
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
![]() 2019年撮影 | |||||
基本情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
出身地 | 東京都墨田区 | ||||
生年月日 | 1981年3月15日(39歳) | ||||
プロ入会 | 1999年 | ||||
所属団体 | 日本プロ麻雀連盟 | ||||
Mリーグ | |||||
| |||||
|
勝又 健志(かつまた けんじ、1981年3月15日 - )は、競技麻雀のプロ雀士。東京都墨田区出身、血液型B型、日本プロ麻雀連盟所属(現在、同団体内での段位は七段)。
略歴[編集]
- 2000年に早稲田大学在学中に日本プロ麻雀連盟17期生としてプロデビュー。
- 2011年に第2回麻雀グランプリMAXにて優勝。
- 2014年度より同団体のA1リーグに昇級。
- 2015年度の鳳凰位決定戦にて、前田直哉、瀬戸熊直樹、古川孝次と歴代鳳凰位三名を相手に優勝し、第32期鳳凰位を獲得。
- 2018年8月7日に行われたMリーグドラフト会議にて、EX風林火山から3位指名を受ける。
- 2018年11月20日のMリーグにおいて、ドラの暗槓をきっかけに三倍満(リーチ・一発・ツモ・海底・ドラ7)を和了。Mリーグにおける三倍満は史上初。
雀風[編集]
- 雀風はメンゼンを中心に、必要に応じて鳴きをいれる柔軟なスタイル。[1]劣勢時も簡単にはベタオリせず、高度な読みを駆使して危険牌を通すことも少なくない。
- 巧みなゲームメイクと麻雀知能が非常に高いことから「麻雀IQ220」という異名を持つ。
- 選手としてのみならず、解説者としても定評がある。自身が知らない競技の映像を見て、知らない人に伝わる解説の参考にしているとのこと。[2]
- EX風林火山の中では、「軍師」と呼ばれている。
獲得タイトル[編集]
個人[編集]
- 麻雀グランプリMAX(第2回)
- 鳳凰位(第32期)
団体[編集]
- 麻雀プロ団体日本一決定戦(第1回)
著書[編集]
- 麻雀IQ220の選択(竹書房、2019年)ISBN 978-480-191-7897
Mリーグ成績[編集]
シーズン | チーム | 半荘 | 個人スコア | 平均打点 | 4着回避率 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pt | 順位 | 点 | 順位 | 率 | 順位 | |||
2018[3] | EX風林火山 | 26 | 15.9 | 11/21 | 6663 | 14/21 | 0.85 | 3T/21 |
シーズン | チーム | 半荘 | 個人スコア | 最高スコア | 4着回避率 | |||
2019[4] | EX風林火山 | 35 | 0.5 | 14/29 | 62,300 | 10/29 | 0.7143 | 18T/29 |
2020[5] | ?/30 | ?/30 | ?/30 |
※個人賞は規定打荘数(20半荘)以上の選手が対象
脚注[編集]
- ^ アルファ (2019年3月30日). “プロ麻雀士 勝又健志プロの紹介” (日本語). アルファノブログ. 2019年7月11日閲覧。
- ^ “真面目な「麻雀軍師」勝又健志、SKE48須田亜香里の“神握手”に撃沈「これは確かに…!」/麻雀・Mリーグ” (日本語). AbemaTIMES. 2019年7月11日閲覧。
- ^ “2018年シーズン結果”. M.LEAGUE. 2020年3月6日閲覧。
- ^ “M.LEAGUE公式サイト”. M.LEAGUE. 2020年3月6日閲覧。
- ^ “M.LEAGUE公式サイト”. M.LEAGUE. 2020年3月6日閲覧。
外部リンク[編集]
- 勝又健志 (@katumatakenji) - Twitter
- M.LEAGUE 2019 Re:mind EX風林火山 勝又健志 - ABEMA
|
|