内藤啓史
ないとう けいし 内藤 啓史 | |
---|---|
プロフィール | |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1954年8月18日(68歳) |
最終学歴 | 東京大学文学部卒業 |
勤務局 | NHK放送センター |
部署 | 東京アナウンス室 |
職歴 | 金沢→大分→秋田→名古屋→東京アナウンス室→大阪→東京アナウンス室→松山→東京アナウンス室→日本語センター出向→名古屋→東京アナウンス室→ラジオセンター |
活動期間 | 1977年~ |
出演番組・活動 | |
出演中 | 本文参照 |
出演経歴 | 本文参照 |
内藤 啓史(ないとう けいし、1954年8月18日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。
人物[編集]
岡山県立岡山朝日高等学校を経て東京大学文学部卒業後、1977年入局。 大学時代に六代目小金井芦州指導の講談道場で学んだ経験があり、『堂々日本史』の講談師に扮した司会スタイルはこの時の経験を生かしたもの。
FMリクエストアワー担当時は「月様」というニックネームで呼ばれた[1]。
1979年に日曜喫茶室(NHK-FM)のウェイトレスを担当した妻と結婚[1]。
2016年4月の熊本地震発生後、かつての赴任地であった大分局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。
好きな食べ物はお好み焼き、焼きそば、たこ焼き。趣味は読書、映画鑑賞、素人講談など。
次男にあたる内藤連は和泉流狂言師として野村万作に師事し、舞台に立っている。
現在の担当番組[編集]
- NHKラジオニュース(月曜夜の関東・甲信越のニュース・気象情報、火曜午前3時・4時のニュース、木曜午後の関東地方のニュース・気象情報、午後2時のニュース)
- 緊急警報試験信号
過去の担当番組[編集]
- 金沢局時代
- FMリクエストアワー(土)
- 大分局時代
- FMリクエストアワー(土)
- 大分県のニュース・中継・リポート
- 秋田局時代
- 大阪局時代
- 松山局時代
- ※期間中入院したこともあり短期で降板。
- 東京アナウンス室・日本語センター出向時代
- きょうのニュース&スポーツ(2007年4月2日・3日)
- ※メインキャスターの野村正育が声帯を嗄すなどしていたため、ニュースリーダーとしてニュース部分の影読みを担当。
- ガンダム宇宙世紀大全(2009年7月27日 - 31日)
- ※番組内「宇宙世紀の歴史が動いた」のコーナーを担当。
- おしゃべりクイズ疑問の館(ラジオ第一、司会)(2005年度 - 2008年度)
- お楽しみ演芸特選(ラジオ第一、司会)( - 2008年度)
- きょうの健康(Eテレ、司会)(2010年4月 - 2011年3月)
- きょうの健康 Q&A
- 先取り きょうの健康(総合テレビ、キャスター)
- NHK短歌(Eテレ、司会)
- 極める!(2011年度、Eテレ、語り)
- ワイルドライフ (BSプレミアム) ナレーション
- 名古屋局(2回目)時代
- 東京アナウンス室(2014年7月 - )
- NHKけさのニュース(ラジオ第1:FM)谷地健吾の代理キャスター(2014年7月28日 - 8月8日、2015年8月10日 - 21日、2016年8月8日 - 19日)、小見誠広の代理キャスター(2017年7月31日 - 8月10日、2018年8月20日 - 31日)
- NHKきょうのニュース(ラジオ第1:FM)出山知樹の代理キャスター(2014年8月18日 - 22日)、野村正育の代理キャスター(2015年8月24日 - 28日、2018年1月19日)
- NHKニュース(正午)(ラジオ第1:FM)出山知樹の代理キャスター(2014年8月18日 - 8月22日)
- NHKニュース(正午)(ラジオ第1:FM)野村正育の代理キャスター(2015年8月24日 - 8月28日)
- NHKきょうのニュース キャスター(土曜・日曜・祝日)(2017年9月9日~2018年3月31日)
- ラジオ正午ニュース キャスター(土曜・日曜・祝日)(2017年9月9日~2018年3月31日)
- 午後1時、午後3時、午後4時、午後5時、午後6時の定時ラジオニュースと午後0時55分、午後3時55分の関東・甲信越ローカルのラジオニュースも兼任。
- ひるのいこい(2018年4月2日〜2019年3月29日)
- NHKラジオニュース(平日午前10時・午前11時)
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- アナウンスルーム・内藤啓史 - ウェイバックマシン(2018年3月12日アーカイブ分)