公文式
ナビゲーションに移動
検索に移動
公文式(こうぶんしき、くもんしき)
- 公文式(くもんしき)日本の大阪市に本部を置く日本公文教育研究会がフランチャイズ・運営する学習塾のこと。また、同会が提唱する公文式学習法のこと。詳細は「日本公文教育研究会」を参照
- 公文式(こうぶんしき)法律・命令の公布方法を規定した日本の旧法令(明治19年勅令第1号)。公式令(明治40年勅令第6号)の制定により廃止された。詳細は「公布」を参照
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |