光永圓道
光永 圓道(みつなが えんどう、旧姓:星野、1975年 - )は、東京都出身の天台宗の僧侶で、北嶺大行満大阿闍梨(千日回峰行満行者)。比叡山覚性律庵住職。
人物[編集]
1975年に東京都に生まれる。1997年に花園大学を卒業。
千日回峰行[編集]
2003年より千日回峰行と十二年籠山行に入る。2007年10月13日午後1時すぎ、無動寺谷明王堂において行の最難関である堂入りに入り、10月21日午前3時頃に満行。
堂入りを達成した行者としては、2001年の藤波源信師以来6年ぶりで戦後12人目。「当行満阿闍梨」と称され、生身の不動明王とされる。
2009年9月18日に千日回峰行を満行し「北嶺大行満大阿闍梨」となった。
2012年11月2日から9日まで十万枚大護摩供を行い、結願[1]。
満行後[編集]
2000年に比叡山一山・大乗院住職に、2017年12月より仰木にある比叡山麓覚性律庵住職に就任。
出演歴[編集]
テレビ[編集]
- 激レアさんを連れてきた。 (テレビ朝日、2023年2月13日)[2]
ラジオ[編集]
- 大竹まこと ゴールデンラジオ! (文化放送、2022年12月6日 大竹メインディッシュ)
出典[編集]
- ^ ““生き仏”に涙ぐみ合掌”. 読売新聞. (2012年11月9日) 2012年11月10日閲覧。[リンク切れ]
- ^ "番組史上初! 弘中アナと若林が「激レアさん」でラベリングできなかったお坊さんの正体". NEWSポストセブン. 小学館. 14 February 2023. 2023年2月14日閲覧。
外部リンク[編集]
|
|
|