信じていれば (C-C-Bのアルバム)
![]() |
『信じていれば』 | ||||
---|---|---|---|---|
C-C-B の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | ポリドール | |||
プロデュース | 渡辺忠孝 | |||
C-C-B アルバム 年表 | ||||
| ||||
『信じていれば』収録のシングル | ||||
|
『信じていれば』(しんじていれば)は、1988年12月15日にリリースしたC-C-Bの9枚目のアルバム。
解説[編集]
- アルバムジャケット・特典用のポスターの写真は、メンバーがライブやレコーディングなどで使用する楽器・機材ほぼ全てを整然と並べ、その中心にメンバーが毅然と立っている(メンバーも楽器と一心同体であるというコンセプト)。
- 2015年1月21日、ユニバーサルミュージックよりSHM-CDで再発売(本アルバムを含むC-C-Bのオリジナル・アルバム9作品が同時リリース)。
- 今作が解散前最後のオリジナル・アルバムとなっている。
収録曲[編集]
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Helter Skelter」 | 川村真澄 | 笠浩二 | 米川英之 | |
2. | 「Rainy Farewell・・・アメノチワカレ」 | 渡辺英樹 | 米川英之 | 米川英之 | |
3. | 「BEAT the MEAT」 | 渡辺英樹 | 渡辺英樹 | 田口智治 | |
4. | 「Born in the 60's」 | 渡辺英樹 | 米川英之 | 田口智治 | |
5. | 「もう、遅すぎて」 | 麻亜一花 | 田口智治 | 田口智治 | |
6. | 「信じていれば」 | 渡辺英樹 | 米川英之 | 田口智治、米川英之 | |
7. | 「Blue Guitar」 | 松本隆 | 米川英之 | 米川英之 | |
8. | 「ひとりの世界」 | 渡辺英樹 | 渡辺英樹 | 田口智治 | |
9. | 「Ass Fool」 | 渡辺英樹 | 米川英之 | 米川英之 | |
10. | 「A-Ki-Ra-Me-Na-I-De」 | 渡辺英樹 | 田口智治 | 田口智治 |
Plus版[編集]
1994年10月26日に再発されたPlus版はボーナス・トラックとして以下の曲を収録している。
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
11. | 「Love Is Magic」 | 松本隆 | 筒美京平 | 田口智治 | |
12. | 「約束」 | 松本隆 | 筒美京平 | 米川英之 | |
13. | 「Let's Go Climax ('84年4月よみうりランドEASTにて収録)」 | 関口誠人 | 渡辺英樹 | C-C-B |
楽曲説明[編集]
- Helter Skelter
- 笠浩二がC-C-B名義では最後に作曲した楽曲。
- Rainy Farewell・・・アメノチワカレ
- C-C-B名義でのライブ演奏は2020年の『ヒデキカンレキ!祭』が初演奏となった。
- BEAT the MEAT
- AJ-米田渡-ではライブの定番になっている楽曲
- Born in the 60's
- メンバー4人とも1960年代生まれのため、このタイトルになっている。
- もう、遅すぎて
- 当初はメインボーカルが決まらず、メンバーが順に(渡辺→米川→笠の順)歌入れを行い、楽曲の雰囲気にあった者を客観的に選出するという方法を採用。淡々と歌った笠に決定。
- この楽曲の作詞を手掛けた麻亜一花(まあ いっか)は音楽ライター・森田恭子のペンネーム。
- 信じていれば
- 14thシングル。信じていれば参照。
- Blue Guitar
- 当時メンバーが担当していたラジオ番組『ライオン サウンドNo.17・Let it C-C-B』において、当該アルバム収録曲のファン投票によるベスト10ランキングを企画したところ、アルバムタイトル曲となった先行発売シングル『信じていれば』を制し、『Blue Guitar』が第1位を獲得。
- ひとりの世界
- C-C-B時代にライブで演奏されず、渡辺と田口のバンドTHE GATESのライブのみで演奏された。
- Ass Fool
- C-C-B時代には演奏されず、AJ-米田渡-のライブが初演奏になった。
- A-Ki-Ra-Me-Na-I-De
- 14thシングルのカップリング曲。C-C-B名義でのライブ演奏は2015年の『ゴーゴーヒデキ』が初演奏となった。信じていれば参照。
1994年10月26日に再発されたPlus版はボーナス・トラックとして以下の曲を収録している。
11. Love Is Magic
- 15thシングル。Love Is Magic参照。
12. 約束
- 15thシングルのカップリング曲。Love Is Magic参照。
13. Let's Go Climax ('84年4月よみうりランドEASTにて収録)
- CDの表記に誤りがあり実際は'86年4月6日よみうりランドEASTで収録されたもの。