佐世保市立針尾小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐世保市立針尾小学校
佐世保市立針尾小学校
地図北緯33度04分54秒 東経129度45分18秒 / 北緯33.08164度 東経129.75511度 / 33.08164; 129.75511座標: 北緯33度04分54秒 東経129度45分18秒 / 北緯33.08164度 東経129.75511度 / 33.08164; 129.75511
過去の名称 梅林小学校
崎針尾小学校
公立中等崎針尾小学校
尋常崎針尾小学校
崎針尾尋常小学校
崎針尾尋常高等小学校
崎針尾村国民学校
崎針尾村立崎針尾小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 佐世保市
設立年月日 1875年明治8年)
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B142210000420 ウィキデータを編集
所在地 859-3452
長崎県佐世保市針尾中町1863番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

佐世保市立針尾小学校(させぼしりつ はりおしょうがっこう)は、長崎県佐世保市針尾中町にある公立小学校

概要[編集]

歴史
1875年(明治8年)創立の「梅林小学校」を前身とする。現校名になったのは1955年(昭和30年)。2015年平成27年)に創立140周年を迎えた。
校区
住所表記で佐世保市の後に「針尾東町、針尾中町、針尾西町、針尾北町」が続く地域。中学校区は佐世保市立東明中学校[1]
校章
校歌
作詞は小澤正明、作曲は山口健作による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「針尾小学校」が登場する。

沿革[編集]

  • 1875年(明治8年)- 「梅林小学校」が開校。
  • 1878年(明治11年)- 「崎針尾小学校」に改称。
  • 1884年(明治17年)- 「公立中等崎針尾小学校」に改称。
  • 1887年(明治20年)4月 - 小学校令の施行により、尋常科(修業年限4年)を設置の上、「尋常崎針尾小学校」に改称。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により東彼杵郡崎針尾村立の小学校となる。
  • 1892年(明治25年)- 「崎針尾尋常小学校」に改称(「尋常」の位置が変更となる)。
  • 1908年(明治41年)4月 - 小学校令の改正により、義務教育年限(尋常科の修業年限)が4年から6年に延長される。尋常科5・6年を新設。
  • 実施年不明 - 高等科を併置の上「崎針尾尋常高等小学校」に改称。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、「崎針尾村国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)が行われる。
    • 国民学校の初等科が「崎針尾村立崎針尾小学校」となる。
    • 国民学校の高等科は青年学校の普通科とともに改組され「崎針尾村立崎針尾中学校」[2]新制中学校)となる。当初小学校に併設される。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 崎針尾村が佐世保市に編入されたことにより「佐世保市立針尾小学校」(現校名)に改称。「崎」が除かれる。

交通アクセス[編集]

最寄りのバス停
最寄りの幹線道路

周辺[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 佐世保市通学区域 (PDF) - 佐世保市
  2. ^ 1955年(昭和30年)に佐世保市立針尾中学校に改称した後、1968年(昭和43年)に佐世保市立江上中学校と統合の上、佐世保市立東明中学校となった。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]