|
この項目では、伝説のスタフィーシリーズの第1作目について説明しています。シリーズ全般については「伝説のスタフィーシリーズ」をご覧ください。
|
『伝説のスタフィー』(でんせつのスタフィー)は、トーセ開発、任天堂発売のゲームボーイアドバンス用アクションゲームである。
ストーリー[編集]
空に浮かぶ王国「テンカイ」の王子スタフィーは、ある日、宝箱の運搬中にツボを海に落としてしまう。すると大嵐が起き、スタフィーは空から海へ落ちてしまう。その先で彼は長老のロブじいさんに助けられる。
登場キャラクター[編集]
スタフィーと仲間たち[編集]
- スタフィー
- 本作の主人公で、雲の上の王国「テンカイ」の王子。ひょんな事から海に落ちてしまい、テンカイに戻る為に冒険の旅に出る。
- キョロスケ
- スタフィーの親友であるハマグリ。序盤ではサンゴショウに住んでいたが、想いを寄せるハデヒラリがボンボーンにさらわれ、それを通りすがりのスタフィーが退治・救出した事をきっかけに彼の旅に同行する事になる。
- ハデヒラリ
- キョロスケの初恋相手で、ミノカサゴのような姿をした美女。彼同様サンゴショウ(はじまりの海)に暮らしている。
- ロブじいさん
- キョロスケたちの住んでいる海の長老である、ロブスター。若い頃は凄腕の戦士で、パパスタと共にオーグラを初めて封印した人物である。今は高齢のため、スタフィーたちに助言を与える隠居の身だが、実は現在もきわめて高い実力を隠し持つ。
- マーメイド
- 二枚貝に入った人魚の女性。ライフの回復やセーブを行ってくれる。
- パパスタ
- テンカイの国王で、スタフィーの父。本作では名前が「王さま」と表記されており、名前が判明したのは『2』からである。
- ママスタ
- テンカイの王妃で、スタフィーの母。セリフは無く、名前が判明したのは『2』からである。
ボスキャラクター[編集]
- ボンボーン
- ステージ2「サンゴショウ」のボス。
- 水色の身体を白いトゲ付きの貝で覆った巻貝で、キョロスケのライバル的存在。語尾に「ボーン」が付く。キョロスケがハデヒラリに愛を告げようとしていたところに現れ、彼女をさらう。
- 貝はトゲ付きの為触れることが出来ないが、頭は剥き出しの為弱点となっている。
- バンキロス
- ステージ3「ザショウクジラ」のボス。
- 紫色のトカゲらしき姿をした生物で、びっしりトゲの生えた背中と鼻先に立つ2本の角が特徴的。ザショウクジラの体内で暴れるため、彼の食事時に自ら飲み込まれて内部で体当たりを繰り返し彼を苦しめた。これを止めるために現れたスタフィーと戦う。
- 戦場がびっしりトゲに埋まった部屋だったことと、攻撃方法が背中のトゲを活かした身体を丸めての体当たり一本だったため、部屋のトゲにぶつかるたび自分のトゲが破壊されてしまう。トゲはすぐ生え変わるものの、ツルツルの身体になった瞬間が弱点となってしまう。
- ボエールン
- ステージ4「氷の海」のボス。
- ブランタン
- ステージ5「ふかい海」のボス。
- チョウチンアンコウのような生物。触覚ではなく、クラゲの様に自分自身を光らせている。
- 戦場が全く光の存在しない海底であるため、そのままでは暗すぎて攻撃を当てることが出来ない。部下がある程度揃うと姿が見えるようになり、ダメージを与えることが出来るようになる。
- ボクトパス
- ステージ6「ちんぼつせん」のボス。
- 海賊の帽子を被ったタコ。
- ドッペル
- ステージ7「かいていしんでん」のボス。
- オーグラがスタフィーらの追撃を食い止めるため、スタフィーに似せて魔法で作り出した存在。台詞はカタカナ。
- スタフィー同様星の形をしており、スピンアタックを得意とする点も同じだが、オーグラの魔力により、色は黄緑でサイズはとても大きく表情も少し凶悪。膝を曲げるように2本の足の上を左右に出っ張りのようなものが行き来している。スピンアタックが横方向の回転ではなく、体を丸めて縦方向に回転するう違いがある。
- スピンアタックを休憩無しで連続で行い続け、またスピンアタック同士がぶつかる度に回転速度が上昇するため、スタフィーよりも目を回しやすい。目を回している最中は無防備であり、ダメージを与えることが出来る。
- クラ―ゲン、モクモッチュ、カニナリ
- ステージ8「そらの海」のボス3体。
- オーグラ
- ステージ9「テンカイ」のボス。
- 本作の黒幕にしてラストボス。普段は魚の怪物のような姿だが、力を解放すると体を膨らませたり、流体状の怪物となる。カタカナで喋る。
- 元々はツボに封印されていたが、スタフィーのドジで復活し、海をワルモノだらけにし、テンカイ征服を目論む。最終的にテンカイでスタフィーとの戦いの末に敗れ、再びツボに封印された。
外部リンク[編集]
 |
---|
主なソフト(ソフト一覧) |
---|
ファミリーコンピュータ | | ゲームボーイ | | スーパーファミコン | | NINTENDO64 | | ゲームボーイアドバンス | | ニンテンドーゲームキューブ | | ニンテンドーDS | | Wii | | ニンテンドー3DS | | Wii U | | iOS・Android用アプリケーション | |
|
| | 主なサービス |
---|
ソフト書き換えサービス | | 試遊台 | | ダウンロード販売 | | ネットワークサービス | | コミュニケーション | | インターネット番組 | | 映像配信サービス | | ウェブブラウザ | | イベント | | 会員サービス | | その他 | |
|
| 主な人物 |
---|
歴代社長 | | 代表取締役 | | ゲームクリエイター | | 作曲家 | | Nintendo of America | | 関連人物 | |
|
| | 関連項目 |
---|
スポーツ | | 任天堂ハード専門誌 | | 関連書籍シリーズ | | 訴訟 | | 一社提供番組 | | サテラビュー放送番組 | | その他 | |
|
|
カテゴリ
コモンズ |
|