伊藤和幸
伊藤 和幸(いとう かずゆき, 1951年 - )は兵庫県神戸市在住の日本のアマチュア天文家。
人物[編集]
自宅観測所「西神戸観測所」から1000回以上にわたる高精度な小惑星や彗星の位置観測を行っている。そうした既知の天体の観測以外に新天体の捜索もしており、兵庫県多可郡加美町にある千ヶ峰観測所の20cm反射望遠鏡+冷却CCDカメラで1個の小惑星を新しく発見している[1]。 星空案内人の資格保持者で、明石市立天文科学館で週末にボランティアを行っている[2]。 小惑星(5737) Itohは伊藤の名前にちなんで命名された[3]。
外部リンク[編集]
脚注[編集]
- ^ “5737 Itoh (伊藤)”. 2021年8月15日閲覧。
- ^ “星の友の会”. 2021年8月15日閲覧。
- ^ “(5737) Itoh = 1977 UX = 1981 ST7 = 1987 HH2 = 1989 SK”. MPC. 2021年8月15日閲覧。