仏 (曖昧さ回避)
ナビゲーションに移動
検索に移動
仏・佛(ほとけ、ぶつ、ふつ)
仏(ほとけ、ぶつ)[編集]
- 原義
- 仏教用語
- 釈迦 - 覚者(仏陀)として目覚めた仏教の開祖。ゴータマ・シッダルタ、ガウタマ・シッダールタ。
- 十号 - 仏教における覚者(仏陀)の10種の称号。
- 菩薩 - 仏教において仏(如来)になれるが、人の救済などのために敢えて仏になろうとしない人。明王や高僧など。
- 仏 (信仰対象) - 日本などにおける仏教の信仰対象。如来・菩薩・縁覚・阿羅漢・明王などの総称。 ⇒ 仏の一覧
- 比喩表現
仏(ふつ)[編集]
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |