今栄蔵
ナビゲーションに移動
検索に移動
今 栄蔵(今 榮蔵、こん えいぞう、1924年(大正13年)1月1日 - )は、国文学者、中央大学名誉教授。
青森県青森市生まれ。小樽高等商業学校卒、北海道大学文学部卒、京都大学旧制大学院修了。杉浦正一郎・野間光辰に師事。鹿児島大学助教授、大谷女子大学教授、中央大学文学部教授。1994年定年退官、名誉教授。専門は初期俳諧、芭蕉書簡、伝記研究。なお「今」の字は、横棒がヽになっているものを用いることがある。
著書[編集]
- 『芭蕉 その生涯と芸術』日本放送出版協会 NHK市民大学、1985
- 『芭蕉伝記の諸問題』新典社研究叢書、1992
- 『芭蕉年譜大成』角川書店、1994
- 『新芭蕉講座 第7巻 書簡篇』三省堂、1995
- 『初期俳諧から芭蕉時代へ』笠間書院、2002
- 『芭蕉研究の諸問題』笠間書院、2004
校注・編纂など[編集]
- 『校本芭蕉全集 第8巻 書翰篇』荻野清共校注 角川書店、1964
- 『松尾芭蕉』宮本三郎共著 桜楓社、1967 俳句シリーズ・人と作品
- 『古典俳文学大系 7 蕉門俳諧集 2』宮本三郎共校注 集英社、1971
- 『芭蕉入門』大内初夫、桜井武次郎共著 有斐閣新書、1979
- 『芭蕉句集』校注 新潮日本古典集成、1982
- 『貞門談林俳人大観』編 中央大学出版部、1989
- 『芭蕉書簡大成』角川学芸出版、2005