人工知能学会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

一般社団法人人工知能学会(しゃだんほうじん じんこうちのうがっかい、英; The Japanese Society for Artificial Intelligence)は、人工知能に関する研究の進展と知識の普及を図り,もって学術・技術ならびに産業・社会の発展に寄与することを目的として設立された学会

概要[編集]

1986年7月に、人工知能学会として設立され、その後、1990年6月29日に一般社団法人として登記設立された。 一口に人工知能といっても、その分野は多岐にわたり、「大量の知識データに対して、高度な推論を的確に行うことを目指したもの」すべてを範囲とし、これらに関心を持つすべての者に参加資格が与えられている(年齢や学歴など実質的な入会制限が無い)[要出典]

本部所在地[編集]

活動内容[編集]

  • 人工知能学会全国大会の開催
  • シンポジウム・研究会の開催
  • 人工知能セミナーの開催
  • 学会誌・論文誌の発行
  • 書籍監修
  • 関連分野を含めたセミナー・シンポジウム・研究会の案内による人工知能全般の啓蒙と産業会への浸透
  • メーリングリストによる上記情報全般の配信

機関誌[編集]

『人工知能』(Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence)を年に6回、発行し、会員に送付する。編集委員会が編集を担当する。

歴代会長[編集]

  1. 福村晃夫(1986年 - 1987年)
  2. 大須賀節雄(1988年 - 1989年)
  3. 辻三郎(1990年 - 1991年)
  4. 志村正道(1992年 - 1993年)
  5. 堂下修司(1994年 - 1995年)
  6. 田中英彦(1996年 - 1997年)
  7. 白井克彦(1998年 - 1999年)
  8. 白井良明(2000年 - 2001年)
  9. 田中穂積(2002年 - 2003年)
  10. 石塚満(2004年 - 2005年)
  11. 溝口理一郎(2006年 - 2007年)
  12. 堀浩一(2008年 - 2009年)
  13. 西田豊明(2010年 - 2011年)
  14. 山口高平(2012年 - 2013年)
  15. 松原仁(2014年 - 2015年)
  16. 山田誠二(2016年 - 2018年)
  17. 浦本直彦(2018年 - 2020年)
  18. 野田五十樹(2020年 -)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]