井上ジョー
井上ジョー | |
---|---|
出生名 | Joe Inoue |
生誕 | 1985年8月30日(33歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP |
職業 | アーティスト・YouTuber |
活動期間 | 2007年 - |
レーベル | キューンミュージック |
公式サイト | Joe Inoue Official Website |
井上 ジョー(いのうえ ジョー、1985年8月30日 - )は、アメリカ・カリフォルニア州ロサンジェルス出身の歌手、作詞家、作曲家、編曲家、サウンドエンジニア、音楽プロデューサー、YouTuber。TENGUBOY(テングボーイ)、Joe Inoue名義でも活動している。マルチリンガル(多言語話者、ポリグロット)としても知られている。
目次
概要[編集]
ロサンジェルスで生まれ育った日系アメリカ人。日本語は日本の漫画とテレビ番組から覚えたと語っている。日本で主に活動していた頃には既に流暢な日本語で、アメリカ人であるとは気付かれない程であった。ボーカルは勿論、ギター、ドラム、ベース、ピアノ、ウクレレ、シンセサイザーも演奏することができ、楽曲制作を全て自身で手掛けている。作詞、作曲、演奏、レコーディング、ミキシング、編曲を自身で担当しており、他のアーティストへの楽曲提供[1]、他のアーティストの楽曲のミキシングや編曲[2]、海外アーティストの楽曲の歌詞の和訳[3]や日本のアーティストへの英語指導[4]も行っている。
マルチリンガル(多言語話者)で、日本語[5]、英語[6]をはじめ、ポルトガル語[7]、北京語、スペイン語[8]を話すことができ、その他の言語(タガログ語[9]、フランス語[10]、ルーマニア語[11]etc...)も勉強している[12]。
リリースされた曲の言語としては、英語、日本語、ポルトガル語、北京語、スペイン語、ルーマニア語、タガログ語、ビルマ語(ミャンマー語)、イタリア語、ノルウェー語、インドネシア語、ドイツ語、ギリシャ語、オランダ語、スウェーデン語、フィンランド語、トルコ語、デンマーク語、フランス語、ハンガリー語、ポーランド語がある。
世界中でライブを行っているが、現在では通訳無しでライブ、インタビューを行っている。
2017年5月TwitterでYouTube動画が話題となり、2017年8月2chで同じくYouTube動画が話題となる。ミュージシャンからYouTuberに転向したと誤解される事も多いが、日本メジャーデビュー当時すでに自身のSNS等に動画投稿を行っている。つまりアーティストでもあり、YouTuberでもある。
音楽活動としては自身の曲を2016年11月〜2018年7月ではシングル1つ、アルバム9つ配信。曲の提供、詞の提供を日本の所属音楽会社で行っている他、南米、アメリカ本土、ハワイ、ヨーロッパ、アジアなどでライブやファンミーティングを行っている。
経歴[編集]
- 2008年
-
- 7月〜9月、スペースシャワーTVにてポッキーのアーティストコラボレーションCM起用ポッキーCM歴代アーティスト
- 10月2日〜2009年3月26日の間、2ndシングル「CLOSER」がテレビ東京『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマとなる。
- 2012年
-
- 9月14日、所属事務所のキューンミュージック設立20周年記念イベント「キューン20 イヤーズ&デイズ」でL'Arc〜en〜Cielのtetsuya、ピコと共演し、アンコールではL'Arc〜en〜Cielの「READY STEADY GO」を3者でセッション。
- 2015年
-
- 1月8日〜3月26日の間、再びテレビ東京『NARUTO -ナルト- 疾風伝』にて、自らが作詞作曲を担当したダイアナ・ガーネットの「Spinning World」がエンディングテーマとして起用される。なお、2008年にオープニングテーマとして起用されていた自らの楽曲である2ndシングル「CLOSER」も、同じ3月26日まで起用されていた。
- 2017年
-
- 10ヶ国語が使われたアルバム「Polyglot Musix #1」(Joe Inoue)を配信。
- 日本語⇔英語の勉強にもなるアルバム「Benkyo Tunes (Learn Japanese / English)」(Joe Inoue)を配信。
- ネイティブが音楽と漫談で教える英語発音アルバム(Live配信で質問が多かった英語の発音レッスン)「Hats On Tunes」(Joe Inoue)を配信。
- アルバム「Joepop #3」(Joe Inoue)を配信。
- VALSへ2曲提供。
- Patreonにて「Joe Inoue is creating Music(日本語、英語などに対応した音楽LIVE)」「井上ジョーの英会話レッスン配信 is creating English Lessons(日本語話者向け英語レッスン)」「Joe Inoue is creating The Best Japanese Lesson in the Galaxy PRO(英語話者向け日本語レッスン)」「Joe Inoue is creating A melhor aula de Japones da Galáxia(ポルトガル語話者向け日本語レッスン)」が開始。
- あゆみくりかまきへ作詞提供した「反抗声明」が『銀魂 ポロリ篇』でED起用。
ディスコグラフィ Joe Inoue[編集]
シングル[編集]
リリース | タイトル | 配信 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2016年12月22日 | Om Telolet Om | CD Baby iTunes | |||
詳細
|
アルバム[編集]
リリース | タイトル | 配信 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2016年11月7日 | Joepop #1 | CD Baby iTunes | |||
詳細
| ||||||
2nd | 2016年12月9日 | Joepop #2 | CD Baby | |||
詳細
| ||||||
3rd | 2017年2月15日 | Polyglot Musix #1 | CD Baby | |||
詳細
| ||||||
4th | 2017年3月16日 | Benkyo Tunes (Learn Japanese / English) | CD Baby | |||
詳細
| ||||||
5th | 2017年6月17日 | Hats On Tunes | CD Baby | |||
詳細
| ||||||
6th | 2017年7月20日 | Joepop #3 | CD Baby | |||
詳細
| ||||||
7th | 2017年10月28日 | Salvage Demo Session #1 | CD Baby | |||
詳細
|
ディスコグラフィ Ki/oon Music[編集]
シングル[編集]
リリース | タイトル | 規格品番 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2008年7月16日 | HELLO! | KSCL-1258 | |||
2nd | 2008年12月17日 | CLOSER | KSCL-1322 | |||
詳細
| ||||||
3rd | 2009年2月18日 | 幻 | KSCL-1342 | |||
詳細
| ||||||
4th | 2009年7月22日 | GO★ | KSCL-1433 | |||
詳細
| ||||||
5th | 2010年8月4日 | 風のごとく | KSCL-1622 | |||
詳細
|
ミニアルバム[編集]
リリース | タイトル | 規格品番 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2007年9月19日 | IN A WAY | KSCL-1169 | |||
詳細
|
アルバム[編集]
リリース | タイトル | 規格品番 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2009年4月8日 | ME! ME! ME! | KSCL-1374 KSCL-1372/3 | |||
詳細
| ||||||
2nd | 2010年10月6日 | DOS ANGELES | KSCL-1642 KSCL-1372/3 | |||
詳細
|
TENGUBOY名義[編集]
いずれも配信限定曲。(カッコ内は配信開始日)
- SHOCKMAN(2013年9月19日)
- WE'VE BEEN(2013年9月19日)
- ODORANKA!(2013年10月9日)
- #OPPAI(2013年10月9日)
- BBAの知恵袋(2013年11月22日)
- PIKO PIKO ROCK(2013年11月22日)
- NATTO(Short ver.)(2014年3月20日 MV配信)
- 煩悩BOZE(2014年5月21日)
- ごっつぁんDEATH!!!(2014年11月04日 MV配信)
楽曲提供[編集]
矢沢洋子
/アドレナリン(作曲)
TOTALFAT
/World of Glory with JOE INOUE(作詞/MV 監督 編集)
/Don't Cry!! with JOE INOUE(作詞Shun/JOE INOUE)
あゆみくりかまき
/ジェットクマスター(作詞) tvk 「saku saku」ED
/真相はどうでもいい(作詞)
/禅進GOOD!!!(作詞)
/What's my name?(作詞)
/WAR CRY(作詞)
/自分革命(作詞)
/心友フォーエヴァー(作詞TENGUBOY/Miss Monday)
/鮭鮭鮭(作詞) ドラマ びったれ!!! 主題歌
/KILLLA TUNE(作詞)
/反抗声明(作詞) 銀魂 ポロリ篇 ED
陸奥守JAPAN
/陸奥守JAPANのテーマ feat.TENGUBOY(作詞作曲)
hy4_4yh
/Micey Mouse March(ディズニーコンピアルバムにてプロデュース参加、アレンジ演奏ミックス等)
ダイアナ・ガーネット
/Spinning World(作詞作曲/MV 監督 編集) NARUTO -ナルト- 疾風伝 ED 32
/雑煮GLORY(作詞作曲)
/DIANA ANTHEM(作詞作曲)
/難解!ミステリー(作詞作曲) 探偵チームKZ事件ノート 主題歌
/冷BO暖BO(作詞作曲)
関ジャニ∞
/レスキューレスキュー(作詞作曲)
私立恵比寿中学
/CHAN-CHARA-CHAN(作詞作曲)
VALS(マオ (シド)プロデュース)
/Breakthrough(作曲)
/消滅彼女(作曲)
出演[編集]
テレビ[編集]
- 井上ジョーのJJTV(2009年4月 - 6月 MUSIC ON! TV)
- J-MELO (2010年7月 - 2012年6月 NHKワールドTV) - ステージ、リポート等。
ラジオ[編集]
脚注[編集]
- ^ 公式ウェブサイト「JOE INOUE OFFICIAL WEBSITE」
- ^ 井上ジョーがアレンジで参加「FLOWとコラボ」
- ^ 井上ジョーが、カナダの4人組ポップバンド・Magic!の楽曲「Rude」の和訳「井上ジョー、海外バンドの結婚ソングを和訳」
- ^ 激ロック「TOTALFATインタビュー」
- ^ 井上ジョー/TENGUBOY オフィシャル JAPAN 「日本語チャンネル」
- ^ Joe Inoue Official Channel 「英語チャンネル」
- ^ Joe Inoue Brasil(Te Amo Na Boca) 「ポルトガル語(ブラジル)チャンネル」
- ^ Joe Inoue Español Oficial 「スペイン語チャンネル」
- ^ Joe Inoue Philippines Official 「タガログ語(フィリピン)チャンネル」
- ^ Joe Inoue Français (Official) 「フランス語チャンネル」
- ^ Joe Inoue România Oficial 「ルーマニア語チャンネル」
- ^ 公式ウェブサイト「JOE INOUE OFFICIAL WEBSITE」
- ^ Rolling Stone (2011年8月31日). “世界を動かすロックなオンナたち 矢沢洋子インタヴュー”. 2014年6月17日閲覧。
- ^ RO69 (2010年8月26日). “井上ジョーが矢沢洋子とツインボーカル、新作の全貌が明らかに”. 2014年6月17日閲覧。
外部リンク[編集]
- Joe Inoue Official Website
- 井上ジョー (@inouejoe) - Twitter
- Joe Inoue (World) (@joeynorway) - Twitter(英語)
- 井上ジョー (joeinoueofficial) - Instagram
- 井上ジョー - Facebook
- 井上ジョー - ソニーミュージック
- TENGUBOY Official Website